各メディアの報道を引用します。

まずは、時事通信より引用 (上の写真も)
共産党大会が開幕=静岡
(時事通信) 1月13日(水) 14時17分
共産党の第25回党大会が13日午後、熱海市で4日間の日程で始まった。党大会は2006年1月以来4年ぶり。写真はあいさつする志位和夫委員長(右)。夏の参院選の獲得議席目標などを盛り込んだ大会決議案を報告【時事通信社】
志位・共産委員長「米との友好関係を望む」(読売新聞) - goo ニュース
以下、讀賣新聞引用
志位・共産委員長「米との友好関係を望む」
讀賣新聞 2010年1月13日(水)20:46
共産党の第25回党大会が13日、静岡県熱海市で始まった。
志位委員長は中央委員会報告で米国との関係について、「私たちは米国との真の友好関係を望んでいる」と述べ、改善への期待感を表明した。同党委員長が対米関係の前進に前向きな姿勢を示したのは異例だ。核廃絶を提唱するオバマ米大統領の誕生を機に、従来の対米批判一辺倒を改め、同党が目指す「現実・柔軟路線」を具体化させる狙いがあると見られる。
志位氏は報告で、大統領が昨年4月にプラハで行った核廃絶演説に関連し、「歓迎すべき前向きな変化だ」と評価した。
その一方、「米国政府には、これまでの覇権主義的な対日支配を変更する姿勢は見られない。大統領が言う『対等なパートナー』とはほど遠い、従属的な実態がある」とも指摘。友好関係構築には日米地位協定の見直しや在日米軍基地の安全性確保などが必要だとも訴えた。
一方、今夏の参院選について、志位氏は東京選挙区での議席獲得と、比例選での650万票以上の得票と5議席確保により、改選4議席を6議席とすることを目指すとした決議案を報告した。
決議案では、参院選に向けた党勢拡大の目標として、〈1〉約2万2000あるすべての党支部で新規党員獲得〈2〉党機関紙「しんぶん赤旗」の読者数を、3年前の1・3倍にあたる195万人に増加〈3〉農協や医師会など、従来の自民党支持基盤の支持獲得を図る――なども打ち出した。
大会は16日まで行われる。最終日には決議案を採択し、志位氏と市田忠義書記局長の留任など、中央委員会幹部会人事も決める。
「反日米同盟・反財界」 共産党大会で民主との違い強調(朝日新聞) - goo ニュース
以下、朝日新聞引用
「反日米同盟・反財界」
共産党大会で民主との違い強調
朝日新聞 2010年1月13日19時8分
党大会で決議案を報告する志位和夫委員長
=13日午後、静岡県熱海市、冨名腰隆撮影
共産党の第25回党大会が13日、静岡県熱海市の党施設「伊豆学習会館」で4年ぶりに始まった。志位和夫委員長は「政治とカネなど新政権の問題点が次々と露呈し、期待はずれという声が広がっている」とあいさつし、今夏の参院選に向けて民主党との対決姿勢を強めた。16日まで討議を続けて決議を採択する。
決議案は、政権交代を「新しい歴史のページを開く歓迎すべき出来事」とする一方、「異常な対米従属」と「大企業・財界の横暴な支配」から抜け出すには至っていないと指摘。「過渡的な情勢」と位置づけ、国民は「自公政治に代わる新しい政治」を模索している段階と認定している。
そのうえで、民主党政権は「沖縄の基地問題を解決しようとすれば日米軍事同盟の体制にぶつかる」「労働者派遣法の抜本改正をすすめようとすれば財界の抵抗にぶつかる」と分析。参院選に向けて「反日米同盟」「反財界」を前面に掲げて民主党との違いを鮮明にする内容だ。
さらに、内閣法制局長官の国会答弁などを禁じる民主党の国会改革について「憲法解釈を政治主導の名で自由勝手に変え、自民党政権ですら違憲としてきた自衛隊の海外での公然たる武力行使を合憲化するきわめて危険なもの」と批判。民主党がマニフェストに掲げた衆院比例定数削減にも「それに反対する一点で、あらゆる政党、団体、個人との共同を追求し、国民的大闘争によって打ち砕く」とした。
参院選については、比例区で650万票以上・5議席を確保することに加え、小池晃政策委員長を擁立する東京選挙区で議席を奪還し、計6議席以上を得ることを目標に掲げた。近年は比例区で400万票台が続いており、ハードルは高いが「建設的野党」の共産党に批判票がなだれ込むと期待する。ただ、反日米同盟・反財界の姿勢は現実感に乏しいとの批判を招きかねず、広く批判票をすくい取れるかが課題だ。(堀江政生)
中央委員会報告の【YouTube】映像は、
【続き】 または、【公式サイト】 をどうぞ
************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



************************
第25回党大会の開会から志位和夫委員長の中央委員会報告の3章 まで
第25回党大会 志位和夫委員長の中央委員会報告の後半(4章、5章)