fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

第10回中央委員会総会で 【第25回党大会決議案】 決定

 来年1月開催の【日本共産党・第25回党大会】決議案(の案)を論議し決定する、
日本共産党第10回中央委員会総会が、11月26、27の両日、党本部で開かれた。

2009112801_01_1.jpg


  第10回中央委員会総会について

志位委員長の中央委員会報告は、全国の地区委員会で生中継された他、
インターネットで録画が見れるが、「赤旗」には従来と違って掲載されていない。

2時間半を超える長々した報告を『読了』する必修文書とはしなくなったようである。

「報告の全体を知りたい・見たい人は、インターネットにアクセスして見てください」
という訳だ。

  そのアドレスは、第10回中央委員会総会
志位委員長の党大会決議案についての報告(09.11.26) 


 昨夜、見ていたら居眠りしてしまったが、志位委員長は熱烈に弁を振るうのではなく、淡々とした報告が続き、拍手も殆ど出ないものである。メリハリがあまりなく盛り上がりに欠け、出席した中央委員が熱狂することもなく、冷静な対応のようだった。
 エンターテイメントではないので、それはそれで当然のことだろうが。

**********************************

 一方、【日本共産党・第25回党大会決議案】の方は、全党員に『徹底するべき文書』となっているようである。

 これも、従来のように「全文読了」ではなく、報告会を開催して要点を徹底することで良い事になった。
この方式は、ずっと以前よりポラリスや私が提唱してきた方法であり、歓迎だ。(S)


************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!




日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP

************************

 【日本共産党・第25回党大会決議案】関連の主な記事は下記の通り。

【日本共産党 第25回大会決議案】リンク付き目次

大会決議案の特徴について 志位委員長の報告から・結語

2010年代を党躍進の歴史的時代に

第10回中央委員会総会

第25回党大会決議案の用語解説(上)

第25回党大会決議案の用語解説(下)


日米軍事同盟の異常 世界と日本 25回党大会決議案から


スポンサーサイト



テーマ:日本共産党 - ジャンル:政治・経済

コメント

中国近現代史講座の「千島問題」の2月学習会報告を楽しみにしているのですが・・・。

前回大会のときも決議案の報告の全文は赤旗に掲載されませんでしたよ。

いつもの幹部会報告とは違うって位置づけなんじゃないすか。
報告っていうか説明ですからね。

てか、10中総の志位委員長の報告・説明を柱に党大会での中央委員会報告が行われるんじゃないんですか!?報告よりも決議案を学べ!ってのが10中総からのお願いなんじゃないですか。

まぁ、説明聞きながら決議案読めるんだからいいじゃないですか。
でも途中で寝ちゃうのもわからなくはない。

  • 2009/12/06(日) 14:55:38 |
  • URL |
  • JCPファン #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/901-edde337a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)