原子力発電所(軽水炉)核燃料を使うと プルトニウムが出来ます。
プルトニウムは核兵器の原材料です。 世界各国は、日本が核武装するのではないかと恐れているそうです。
プルトニウムとウランを混ぜたものが、MOX燃料です。
でも、MOXの制御や、六ヶ所村で行われている、核燃料の再処理の技術はまだ確立されていません。
今回のトラブルは、「再処理の過程でウランとプルトニウムから分離した高レベルの放射性廃液をガラス状に固化する設備で起こっています。廃液が漏れ出して修復できなくなっています」
それで、六ヶ所村の稼動は延び延びになって、いまだに目途が立っていません。
この内容については しんぶん赤旗 9月20日、9月27日の科学欄に 元原研研究員 市川富士夫さんが詳しく述べています。
大きな事故につながる前に、方向転換する時期に来ていると思います。
原子力発電所の稼動で、海水や大気が汚染されるのはイヤですよ。
唐津の西の玄海原発が故障して、放射能が漏れ始めたら、北部九州一帯の人たちはみんな被爆してしまいます。
非核3原則の徹底にプラスして、原子力発電所の運用の見直しもやるべきでしょう。 (U)
************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



************************
スポンサーサイト
昨夜佐賀で開かれた「プルサーマル・原子炉起動を止めよう!学習会」で,とんでもないことが暴露された.輸入燃料体の国の検査には,法的根拠を持った具体的判断基準がないというのである.法的基準ばかりか,燃料中の不純物についての何らの明確な数値基準すらない.それ...
- 2009/10/30(金) 10:12:40 |
- ペガサス・ブログ版
日本科学者会議という団体があります.「科学者が社会的責任を自覚し,科学の成果を平和的に利用するよう社会に働きかける」ことを目的とした組織で,会員数は大学の教員など約5,000人です. その中に「エネルギー・原子力問題研究委員会」というのがあって,この中
- 2009/10/10(土) 11:21:35 |
- ペガサス・ブログ版
2009年10月5日(月)
オバマ大統領が駐日大使に起用したジョン・ルース氏が親や子ども等家族を連れて3世代一緒に広島を訪問し、原爆慰霊碑に献花し、原爆の子の像には折り鶴を供え、原爆ドームで秋葉広島市長の説明を聞いた後、原爆資料館を訪れ惨禍を目の当たりにしたと...
- 2009/10/05(月) 11:55:00 |
- JUNSKYblog2009
Ce n'est pas une surprise: les jeunes diplômés galèrent plus qu'avant
02/10/2009
予想できなかったことでもないが、大卒の青年に、より厳しい就...
- 2009/10/04(日) 04:44:45 |
- イル・サンジェルマンの散歩道
最新ニュース1日18時:3日のMOX装荷は中止!! →「佐賀ん会」ブログをご覧下さい. 九電は3日にも玄海原発にMOXを入れると発表しましたが,これをめぐって佐賀県議会が揺れています.以下は「NO!プルサーマル佐賀ん会」のMLに流れた情報です.応援のクリ
- 2009/10/01(木) 18:30:07 |
- ペガサス・ブログ版
ル・モンド紙の古い記事を探していたら、機会の平等について書いてあるものを見つけました。途中から内容が少しシンドクなるんですが(汗)...
- 2009/10/01(木) 05:40:56 |
- イル・サンジェルマンの散歩道
Une majorité des Français contre la privatisation de La Poste
LEMONDE.FR avec AFP | 29.09.09
フランス人の大多数は、郵便事業の民営化に反対...
- 2009/09/30(水) 16:03:57 |
- イル・サンジェルマンの散歩道
空っぽの飯茶碗とてんこ盛りの丼とどちらが好きですか?
参考図版:国民経済空っぽの飯茶碗―『静かなる革命2009』付録図版
金融経済20000兆円は空っぽの器である.
「金融立国」などという言葉に惑わされてはならない.
健全なる財政は実物経済の上に構築...
- 2009/09/28(月) 14:53:21 |
- 静かなる革命2009