fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

中国の経済発展

 先日、天安門事件から20年過ぎたことがTVで放映されていました。
一人の亡命者が台湾から帰国できない現実がありました。
巨大な国 中国のナイーヴな側面でした。

 今年は、中国建国 60周年でもあります。
文化大革命、改革開放、市場経済化 等々 大きな波がありました。
いまや、中国は、GDP(国内総生産)は、ドイツを追い抜いて 世界第3位になり、この数年で日本を追い抜いて世界第2位になるのも、時間の問題のようです。

 アメリカ発の経済危機に対処して、中国は、約56兆円の内需振興策の手を打ちました。
鉄道、道路、空港、電力などのインフラ整備や、農村などの消費拡大の補助金制度を矢継ぎ早に発表しました。 テレビ、冷蔵庫、トラック、ミニバン、小型乗用車の需要が急速に高まっています。

 世界の消費の 8%を中国が背負っているそうです。
中国は世界経済の回復の牽引車になりうるか?
 
 先日、中国経済に詳しい 長崎大学の井手啓二先生の講演を聞く機会がありました。
これからの世界経済の回復には、14億人もの人口を抱えている中国の内需拡大が大きな要因になるとのことでした。
中国の生産工場も、製品、部品の生産(加工貿易)で経済が発展してきていました。
今後は、中国国内において、生産した商品が販売できるだけの購買力を上げていくことが大事でしょう。
ただし、問題も多く内包しています。 貧富の差の激しいこと。 拝金主義に走る部分があること。
政治の腐敗が一部で見られること、などです。
これは、一面では、民主主義の要求が高まっていること。市民の権利意識が上がっている事。官僚の腐敗をチェックできる体制が作られつつあることの反作用でしょう。

 中国は、社会主義なのか? 資本主義なのか? 市場経済とはどこに向かっているのか?、どの段階なのか?  指導部は経済をコントロールできるのか? 関心と興味は尽きません
 日本が アジアで 大きな仕事をやっていくためには、アメリカ一辺倒の姿勢を改め、中国や韓国と手を携えていかなければならないと思っています。
                               (Y)
スポンサーサイト



コメント

ははは

アリバイ工作的に海外の動きを報じているようですねw
これを良とするか否かは個々の判断ですが、これで返事が無いのは確定です。
ちなみに送ったメールはこんな感じ。

天下茶屋支部の伊藤です。
(中央委員会の指導のもと、除名処分とされましたが、規約に基づかない処分は無効であるので、天下茶屋支部所属とさせていただきます。)

天安門事件から20年経ちましたが、それにあわせ当時の活動家が国際社会に訴える行動に出ております。
新聞各社はそれらを取り上げていますが、なぜが真実を伝えるはずの赤旗が、この問題に対して沈黙を続けています。
中央委員会のこのような態度に、末端で活動する党員は、さぞかし迷惑していることと存じますが、なぜ中央委員会は天安門事件という中国共産党の、重大な過ちに批判を加えないのでしょうか。

以下、私の思うところを述べますが、この認識でよろしいでしょうか?
一週間待ちますので、それまでに返信お願いいたします。
返信無き場合、以下のとおり断定させていただきます。
--------------------------------------------
------------------
ソ連や中国の核を賛美したり、核廃絶を訴えてみたり。
天安門事件を批判したり、チベット虐殺を国内問題と称して批判を控えてみたり。
大韓航空機爆破事件を真っ先に「北朝鮮の犯行」と暴露したり、拉致事件を「証拠も無いのに騒いでいる」などと言ってみたり。

これらは一見矛盾しているように見えますが、しかし共通していることがあります。
それは自党の路線に叶う利益かどうかです。
路線の【正しさ】を前提とし、そのモノサシで世界を論ずる。

要するにご都合主義という認識ですが、このような認識でよろしいでしょうか。

-------------------------------------------------------

<追申>
規約に基づかない除名処分は、早々に撤回してください。

  • 2009/06/08(月) 14:23:22 |
  • URL |
  • キンピー #KEW9Yl8I
  • [ 編集 ]

半年に一度くらいに私もメールしますが

中国関連だけはタブーで全く返ってきませんW

一度だけ軍事費増大について聞いたときに
「他の費用の伸びに比べ緩やかで、そもそもその意見は中国を敵視する保守勢力の謀略」みたいな返事をありがたくいただきましたW

  • 2009/06/07(日) 05:02:26 |
  • URL |
  • ゴドルフィン #-
  • [ 編集 ]

>中国や韓国と手を携えて
東アジア共同体の建設。
まーこれがなければ、憲法9条実施の前提も無いわけで。

ところで赤旗が 【まったく】 無視を決め込む天安門事件ですが、怒り心頭のあまり、本日中央にメールしました。
おそらく【真面目】な党員の方々は、黙って中央の動向を見守るしかないでしょうから。
当方の見解をそえ、見解と違う理由があるのであれば、一週間以内に返事をよこせ(ご存知のとおり、都合の悪いことは放置しますので)、と書いて送りましたので、結果は追ってお知らせします。

党員からすれば選挙が近いというのに、中央が役割を果たさないなんて迷惑でしょうしね。

  • 2009/06/07(日) 00:18:15 |
  • URL |
  • キンピー #Il2q9UN2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/822-1d592c57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)