新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
新型インフルエンザ
メキシコ、アメリカ、カナダ、スペイン、イギリス、イスラエル、ニュージーランド、コスタリカ、ドイツ、オーストリア などで感染が確認されています。260人余りの感染者が出ています。
大型連休で各地に出かける人が多いので心配です。
対策は、マスクをつけること、人ごみの中に行かないこと、体力をつけ免疫性を高めること。うがいをすること。
通常の風邪と同じ対策です。
WHO(世界保健機関)の警戒レベルで フェーズ5に指定されました。
「人から人への感染がかなりの数ある」という段階です。
発熱したら、発熱センターに電話をして、病院には直接行かないという対応が示されています。
海外旅行に行く人が増えるこの時期は特に心配です。
感染症の国内感染をチェックする検疫官の人数が少ないのです。
日本全国で、358人しかいません。
検疫官の不足は、深刻な問題です。
国は、国民の生命の安全を確保するため、検疫官の増員を図るべきだと思います。
************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



************************
コメント
コメントの投稿
トラックバック
インフルエンザが人災にならないように
3ヶ月も更新をサボってる間に世界は流転。 「不要不急の外出制限」も間近な今日この頃。 『ああ~!いま総選挙にしときゃよかった!!投票率を最低にできたのにい。。。』 なんて与党のセンセ方は思ってるのでしょうか。 でも、実態は人間の想像をはるかに超えて進んでる
- 2009/05/03(日) 00:49:32 |
- Saudadeな日々