千葉県知事選挙は 森田健作氏 の圧勝となった。
具体的な政策を掲げたわけではなく、他候補が挙げた政策と論争することもなかった。
熱い森田健作氏の
イメージの押し出し、千葉県を
日本一にする(何を?はない)イメージ、
やらなきゃあどうするんだ!という脅迫観念の押し付け、
中央に物申す!というはったり。 こういったテンションは異常に高かった。
概して言えば
イメージ選挙で 突っ走った。
有権者は、政策よりも 何かやってくれると言うイメージをせんたくした。
得票率 45.5% 101万5978票の得票
( 2位の吉田氏に 約38万票の大差をつけた。)
森田氏は 前回の選挙から今回まで 自民党の下部組織や、関連団体を回って指示を依頼し、
票固めをしてきたと言う。 こういう地道な努力も見逃せない。
政党隠しの実態も見逃せない。
今回の 森田氏の勝利は
政治家不信の社会的状況にある
浮動票を 『やる気!』だけで、大きな流れに纏め上げた、イメージ選挙だったと思う。
集票要因の一つには、宮崎県の東国原知事、大阪府の橋下知事の
何かやると言うイメージが、有権者の脳裏にフラッシュバックした。
イメージ選挙 この 社会現象を 見落とすことはできない。
選挙に勝つための戦略として
政策だけの正攻法だけでは勝てないと言う状況があります。
政策ポスター、チラシ、押し出しのイメージ、勢いのある流れをどうつくるか。今後の課題だと思います。
しかし、千葉県について言えば、政策が語られなかった選挙には、
羅針盤のない船と同じで、県民がどこに向け船出していくのか 判らない危うさがあります。
政治の革新を願っている県民と、今回のイメージ選挙には大きな ギャップを感じます。(T)
************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



************************
スポンサーサイト
今日は映画関係3つです。
写真は今朝の我が家の庭です。
- 2009/04/08(水) 23:18:34 |
- 大津留公彦のブログ2
今朝の桜とモクレンです。 自民党の党籍を持ち、支部長でありながら「当選する目的を
- 2009/04/07(火) 23:32:09 |
- 大津留公彦のブログ2
世界第2位の経済大国の中に、第三世界が出現し始めている。
今はまだ、一億総中流時代の遺産で食いつないでいるが、それも早晩
食い尽くす。そうなったとき、現象は、決定的だ。
下掲は、いずれも1月30日付毎日新聞の朝刊記事より。
代々木の党本部に陣取る赤旗...
- 2009/04/06(月) 22:30:55 |
- BLOG BLUES
NHKスペシャル シリーズ「JAPANデビュー」 第1回「アジアの“一等国”」
を見た。
- 2009/04/05(日) 23:16:42 |
- 大津留公彦のブログ2
NHKで意欲的なプロジェクトが始まった。
それは3年シリーズ プロジェクトJAPANという番組です。ここは開港150周年を記念しての大型番組です。
今夜はそのプロローグ「戦争と平和の150年」という夜7時半から10時までの2時間半の番組だった。
- 2009/04/05(日) 01:40:37 |
- 大津留公彦のブログ2
千葉県に新しい知事が誕生した。最近のタレント知事は、なかなか頑張っているので期待が集まったのだろう。例えば田中康夫は、いかにもイヤミな感じの男だが、大規模な公共工事を検証する一方で、いわゆる同和行政についても聖域とはせず切り込んでいった。ブレがなかった...
- 2009/04/04(土) 08:02:03 |
- やりちゃんの日記
昨日のロンドンでのニュース(米ロ首脳、核削減へ共同声明 新条約を年内締結)を受け下記メールをアメリカ合衆国 オバマ大統領とロシア連邦 メドヴェージェフ大統領に送りました。
- 2009/04/03(金) 01:08:41 |
- 大津留公彦のブログ2
イチローくん狙い撃ちに周章狼狽し、日頃の護憲の主張はどこへやら、
まごうかたなき改憲論者であるイチローくんに急傾斜する左派・市民派ブロガーも
情けないが。マスコミ総動員の「小沢辞任」コールに疑念を挟まず、
同調唱和してイチローくん叩きに精出す共産党系ブ...
- 2009/04/02(木) 16:34:20 |
- BLOG BLUES
千葉県知事選挙での森田候補の自民党支部長だったことを隠しての当選に対し当選無効の訴訟又は告発の動きがあります。
この訴訟・告発が勝利する保証はありませんが森田知事の予想される悪政への抑止力とはなるでしょう。
- 2009/04/02(木) 00:46:13 |
- 大津留公彦のブログ2
(動画を追加しました.根津さんの写真の下です.) 今日はうれしいニュースがあった.東京の「日の丸・君が代」強制に抵抗している教師たちの処分の発令についてである.根津さんに対する免職が非常に心配されたが,都教委はこれをやれなかった.去年3月と同じく6ヶ月の
- 2009/04/01(水) 23:28:03 |
- ペガサス・ブログ版
こいつ↑の「嘘八百」は既に
「さらば…右翼と言おう♪」パート5
でまとめましたが、
所詮「収支報告書」で判るのは、過去の情報
幾らなんでも「無所属!無所属!」って連呼するからには、今は解散したものと思っていました…しかし!語るに落ちたなw「青春馬鹿...
- 2009/03/31(火) 15:23:20 |
- 東京サバイバル情報 ☆一時避難せよ☆