で天木直人氏を批判したことに多くの反響が寄せられた。
大脇道場さんが天木批判の文章を書いてくれた
以外の頂いたトラックバックから紹介します。
dj19の日記
ふ~ん、批判するなと。あなたはどこかの共産主義国家の幹部ですか?
「政権交代」という正義のためなら言論封殺もありなんですか?
共産党のことを言うなら、小沢一郎氏だけでなく自民党の「政治とカネ」の問題をそれ以上に批判しているわけで、従来通り唯一の野党として機能しているだけでしょう。野党of野党として。
自分は民主党による政権交代を願っているし、保守派でもリベラルよりな政治家をトップにした新しい政権を望んでいるので小沢氏が代表に留まることは消極的にですが支持しています。それでも、ダーティーな企業から迂回献金をもらっておいて「秘書に任せてあるので、わたしは知りません。」「謝罪も必要ない。」という3月4日の小沢氏の態度に説明責任を果たしていないと強く感じ、前回のエントリでもその甘い認識を批判しました。世論調査の結果では小沢氏の説明に対して、「納得できない」79%(3/7毎日)*2となっています。
こういった国民の声を国会議員が代弁して何がいけないんだか。
*1:天木直人氏のブログは8割ぐらいは共感できるんですが、中にはトンデモな記述もいくつかあり、なんだかなぁ…と。
非国民通信
どう転ぶかはまだわからない
2009-03-12 22:45:24 |
先日のエントリでも書きましたが、コアな民主党支持層(あるいは政権交代そのものが目的化している人)は往々にして反共産党主義者を兼ねているようで(とりわけブログ界では)、自民党政治はもうダメだが、共産党の存在は絶対に認められない、民主党こそが唯一の選択肢である、そう確信している人も目立ちます。で、民主党の一人勝ちになるかと思いきや小沢代表の疑惑で事態は急転、民主党以外の選択肢を放棄している人にとってはアイデンティティの危機です。俄に騒がしくなってきた昨今ですが、どさくさに紛れて共産党叩きに走る人も散見されます。
参考、
「右のponko」に「左のとらちゃん」 - vanacoralの日記
天木直人氏が、またひどい。 - dj19の日記
言うまでもなく共産党は自民党であろうが民主党であろうが、あるいは党内の人間であろうが政治的な不正には厳しい態度を取ってきたわけで、今回も例に漏れず小沢代表の疑惑にも批判的です。まぁ共産党の変わらぬ姿勢ですね。しかるに、その筋の人にとっては右からの否定も左からの批判も、民主党への「外から」の批判はすべからく「不当な攻撃」であり、民主党を批判的に見る人は政権交代の敵である、共産党も政権交代の敵だ!と言い出すわけです。
自民、民主「共倒れ」 ほくそ笑む共産(産経新聞)
民主党が小沢一郎代表をめぐる違法献金疑惑で揺れる中、共産党が好機到来とばかりにほくそ笑んでいる。同党は「蟹工船」ブームで若者を中心に関心を集めるなど元気だが、「自民党もダメ、民主党もダメ」という世論が高まれば、次期衆院選で“確かな第三極”の姿が明確になり、行き場のない無党派層の支持が集められるのではないか計算する。果たして…。
で、民主党原理主義の人は、普段は与党寄りであるところの産経新聞には否定的だと思いますが、こういう記事には共感してしまうのかもしれません。勧善懲悪の世界観を持つ人は、何事も「被害者」と「犯人」の関係で捕らえがちで、民主党に「被害」を与えた「犯人」を探し回っているようなフシもありますから。「民主党が支持を減らして得をするのは共産党だ!」とばかりに、妄想をハッテンさせて共産党の陰謀説まで持ち出そうとする御仁もどこかで見かけたような気もするのですが、さて……
今日の赤旗にニコニコ動画のライブで志位委員長が喋った内容が全文出ています。
アンケートだけのニコニコ動画もあります。
志位さんは東大工学部で超電導の研究をしていたんですね。
まかり間違えば今頃はJRでリニアモーターの開発をしていたかも知れませんね。
まかり間違わなくてよかったと思いますが・・・
2009年3月14日(土)「しんぶん赤旗」
「ニコニコ生放送」
若者が希望をもてる日本へ
志位委員長が語った丸ごと日本共産党
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン
************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



************************