めずらしいところからのTBだと、「お前も何か言え」と言うメッセージに聞こえるわ
ということで・・・
こういう反応を頂けるのが嬉しい。
では挑発に乗って頂いた大脇道場さんの記事です。
「日本共産党が、自分たちが選挙で票を伸ばせるチャンスだとばかり、小沢民主党代表を批判した。正義者ぶって組織防衛を最優先した。」だと。
自分が信奉する「政権交代」のためには批判は許さない、と来た。
共産党もあんたになんか信用されたら値打ちが下がるんじゃない?
要するに政治など、国民のことなどどうでもいいのである。
小沢一郎が政権とってもどうなるか分からないが、そんなことは「関心がない」そうだ。
小沢一郎ももあんたになんか信奉されたら迷惑なんじゃない?一応「国民生活が一番」っていってるんだから。
とにかく憎きかつての社長どもとその徒党を政権の座から引き摺り下ろして憂さ晴らしをしたいのか。その当て馬が小沢民主。自ら言うように政治の中身がどうなろうとお構いなし。
そう言いながら、何の根拠もなく、(いや「今権力とたたかっている」から?)小沢政権になると「政治が正しく監視される」と妄言を並べる。そんなことはタダの枕詞。
要は、「政治は所詮人生の重大事ではない、それが私の考えである。」
政治は、自分を辞任に追い込み『人生の重大事』を狂わせた元社長への、恨みを晴らす手段でしかないということか・・・やれやれだ。
ちょっと言い過ぎたかも。人のことを悪く言うと後味が悪くなってしまう。でも、彼はもはや私人ではない部分が大きいから、許して。めずらしいところからのTBだと、「お前も何か言え」と言うメッセージに聞こえるわ。・・・ということでした。
自分が信奉する「政権交代」のためには批判は許さないという流れはブログ界に多くあります。
その主張がどういう影響をもたらしているかをを良く考えて頂きたいと思います。
追記
小沢さんはいろんなネタを提供してくれる。
今度は国際問題になった。
韓国側「無礼な妄言」と反発 小沢氏の済州島発言
多分竹島領有を主張する若手議員へのリップサービスだったのだろう。
すぐご本人は言ってないと言い明かした連合前会長の笹森清氏はいやなかったと否定したが・・・
大脇道場さんの消費税増税反対キャンペーンは資料として使えます。
ポラリスは大脇道場さんの消費税増税反対キャンペーンを応援します!
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン
************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



************************