fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

中南米諸国

中南米のアメリカ離れ
文化的には ラテンアメリカ の国々。 音楽では レゲエ、スカ、メレンゲ、サンバ、ボサノバ など リズミカルなものがたくさんあります。
言語は、スペイン語、ポルトガル語が多くを占めています。

中南米の33の国が、アメリカの新自由主義の路線に反対し経済的にも自立を図ろうとしています。
2010年2月には 「中南米・カリブ海諸国機構」 を 立ち上げます。

(アジアの ASEAN も アメリカの傘を出て、アジア諸国の自立を図っています。)

米国からの自立を掲げている国  キューバ、ハイチ、グァテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、パナマ、ベネズエラ、ガイアナ、エクアドル、ブラジル、ボリビア、パラグアイ、ウルグアイ、チリ、アルゼンチン(15カ国)

そのほか、機構に参加する国  メキシコ、ベリーズ、エルサルバドル、コスタリカ、コロンビア、ペルー、スリナム、バハマ、ジャマイカ、ドミニカ共和国、セントクリストファー・ネビス、アンティグア・バーブーダ、ドミニカ、セントルシア、バルバドス、セントビンセント・グレナディーン、グレナダ、トリニダード・トバゴ(18カ国)

半世紀前、チェ・ゲバラが ボリビアで命を落とし、35年前、チリでアジェンデ人民連合政権がCIAの傀儡・ピノチェット軍事政権によって倒され、ビクトル・ハラが虐殺されました。
今、中南米の国々では、米軍基地を撤廃し、経済的自立を図る道が選ばれています。

************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/734-1b3ec6cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)