fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

クーデター計画が進行していた?自衛隊の憲法破壊教育

恐ろしい事態が自衛隊内で進行していた。

「日本国憲法」体制を覆そうという策略である。


大々的に行われだしたのは、安倍・右翼・靖国派内閣が発足してからであるが、
日本共産党の井上哲士議員の国会での追及によって、既に2003年から
田母神俊雄・統合幕僚学校長(前航空幕僚長)が新設した「歴史観・国家観」
の講義を幹部自衛官(将校クラス?)に施していたことが判明した。

その教育内容は、
「日本国憲法」体制を守る『自衛隊』の任務を教えるのではなく、
こともあろうに、「日本国憲法」を否定し、「日本国憲法」体制の転覆を教唆する

ものである。

この「反憲法教育」を注入(洗脳)されたのは、
陸上自衛隊:140人
海上自衛隊:130人
航空自衛隊:120人

であり、各自衛隊に満遍なく行われている。
その人数からすると、高級幹部クラスであることは明らかである。
上に書いたようにこの講義が統合幕僚学校で行われたものであることからも
当時から今日までの実力部隊を指揮する最高幹部および幹部候補生全員が
受講したものと思われる。

井上哲士議員の追及によれば、その内容は、
「現憲法及び教育基本法の問題点」

「大東亜戦争史観」
ということであり、
講師には、バリバリの靖国派である「新しい歴史教科書をつくる会」副会長の
福地惇・大正大学教授の名前が明らかになっており、侵略戦争美化・憲法破壊
の教育であることは明らか。
講義内容が
「満州事変・満州建国は日本の侵略ではない」
「偽装歴史観に裏付けられた平和憲法=『GHQ占領憲法』」

などであると井上哲士議員は暴露しました。

これらの内容を麻生首相も、浜田防衛大臣も「把握していなかった」と開き直っているが
自衛隊の統括責任者である浜田防衛大臣や最高司令官である麻生首相が
知らなかった(はずはないが)とすれば、シビリアン・コントロールが
形骸化していることを証明していることになる。


こんな麻生首相が最高司令官であることそのものが極めて心もとない話ではあるが
また、あのアンポンタンの財閥の“御曹司”が最高司令官であると認めたくないが
法規的には紛れも無く「最高司令官」なのであるからしっかりしてもらわなくては・・・

***************

日本共産党は、「言論のクーデター」と評しているが、
これは「言論」などと言える問題ではありえない。

執筆者の感触では、「言論のクーデター」というような生やさしいものではなく、
本当のクーデターを準備していたのではなかったか?! と思う。
 憲法破壊クーデターの “正当性” を幹部自衛官(将校)に
 洗脳するための『教育』

として取り組まれていたような気がする。

支部会議でもこの意見を出して論議したが、
そのような「クーデター」が一時的に成功したとしても、国民はこれを許さない
だろうし、政権運営能力も無く、長続きはしないだろう。
という話になった。

確かに長続きはしないだろうし、【5・15事件】、【2・26事件】も短期間に
収束されたが、その後の政治体制は軍の意向を中心にしたものに変質し、
日本軍国主義の暴走を許す契機になったことを忘れてはならないと思う。

************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!




日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP


井上議員の国会での追及要旨(赤旗・11月14日付けコピペ)は、【続き】または、
ここをクリック 2008年11月14日(金)「しんぶん赤旗」
   侵略美化 受講400人 田母神氏03年設置 自衛隊の幹部教育



**************
関連「赤旗」記事

【主張】 指揮・監督の責任が問われる 2008年11月14日(金)

佐藤正久自民議員(元・イラク派兵の先遣隊長)に献金 田母神氏ら幹部自衛官から  2008年11月14日(金)

自衛隊内で違憲教育 田母神氏が主導  防衛相も“重大だ” 2008年11月12日(水)

**************
関連「ポラリス」記事

前空幕長 「靖国」派と危険な癒着 2008年11月9日(日)

日本の侵略を否定する論文を書いた空幕長を更迭 2008年10月31日(金)

      ☆☆☆☆☆☆☆

以下、井上議員の国会での追及要旨(赤旗・11月14日付けコピペ)


侵略美化 受講400人
田母神氏03年設置 自衛隊の幹部教育
井上議員質問
                2008年11月14日(金)「しんぶん赤旗」
---------------------------------------------------

2008111401_03_0.jpg
(写真)質問する井上哲士議員
  =13日、参院外交防衛委

 田母神俊雄前航空幕僚長が統合幕僚学校長時代に新設した「歴史観・国家観」講義を受講した幹部自衛官が約四百人に達することが十三日の参院外交防衛委員会で明らかになりました。日本共産党の井上哲士議員の追及に浜田靖一防衛相が答弁したもので、侵略戦争美化、憲法破壊の考え方を教え込む幹部教育が、隊内で大規模に進められていることがはっきりしました。

 講義が新設されたのは2003年度。田母神氏は(11月)11日の同委員会で、自身が設けたことを井上氏に対し認めています。

 浜田防衛相は、その受講者数が、陸・海・空の自衛隊別にそれぞれ140人、130人、120人だと明らかにしました。

 井上氏が示した防衛省資料によると、同講座の「主要教育内容」は「現憲法及び教育基本法の問題点」や「大東亜戦争史観」などですが、講師の名前は黒塗りにされています。

 井上氏は、講師を務めたことを明らかにしている大正大学の福地惇教授(「新しい歴史教科書をつくる会」副会長)の講義内容が「満州事変・満州建国は日本の侵略ではない」「偽装歴史観に裏付けられた平和憲法=『GHQ占領憲法』」などであると指摘。「田母神氏が今回、論文で明らかにした中身が幹部教育で教えられている」と迫りました。

 麻生太郎首相は「(講義)内容を把握していない。お答えしようがない」と答弁。井上氏は、そうであれば、いっそう講師の氏名、講義内容の資料提出が必要だと求め、北沢俊美委員長(民主党)も「黒塗りで出すとは防衛省の見識を疑う。即刻明らかにすべきだ」と述べました。

 井上氏は「田母神氏は更迭されたが、第二、第三の田母神氏をつくる仕組みは残っている」と批判、幹部教育の全容を明らかにし、その是正を強く求めました。

スポンサーサイト



テーマ:国家論・憲法総論 - ジャンル:政治・経済

コメント

三島由紀夫

「個人」の立場でのりこんでいって、「自決」した三島に比べりゃ、
「自分」では動かず、隊員だけをコントロールしようとした「幕僚長」のほうがタチはかなり悪い。

「条約があれば正当」というんなら、
「おしつけ憲法」なんて言うなよ。

法治主義を無視して処分を強要する野党の方が、よっぽど危険だわ

思想統制・言論統制の強要及び、思想差別によるパージを法的根拠も無く強要する事を支持するあんたらって、自分達のやっている事が解かっているんですか?
法治主義を無視した処分を許すなら、あんたら反体制派にも同じ事が出来る事ぐらい、理解出来ないの?

恐ろしいこと

まったく恐ろしいことですね。

自衛隊の教育課程をもっと公開させるべきです。

そうでなければ文民統制など、絵に描いた餅です。

麻生殿様と家臣の浜田は「主権者」の国民を馬鹿にしています。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/669-000c04c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

サンプロで田原氏が昭和初期との酷似を指摘

田母神俊雄前航空幕僚長の問題が、今日11月16日のサンプロで討論された。 討論に参加したメンバーは、元自衛隊幹部と軍事評論を中心としている評論家・田岡氏であり、極めて偏った人選ではあるが、それでも問題点が幾つも明確になった。  田母神“論文”について、元・

麻生邸見学ツアー逮捕事件についてのしんぶん赤旗の沈黙

麻生邸を見学しようとして歩いていただけで逮捕されるという事件が先月26日に起きましたが,今月6日には3人が釈放され一安心です.13日には,国会議員やメディアも参加しての国会内集会が開かれるなど,「逆襲」の動きへと移りつつあります.この集会の様子はらくち...