fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

しんぶん赤旗

 若い方から教えられました。
今回の福岡市長選挙について、清水さんの票が期待したほどには増えなかったことについて、彼女はこう言いました。

『自民党がだめなら、民主党にするというのは、あまりにも安易なやりかたですよね。』
まさにそういう側面が今回の結果に現れました。また、マスコミは意識的にその流れを世論誘導しました。

私が学生の頃、教授は言いました。『新聞は地方紙と中央紙、それに日経と赤旗を読めば世の中の動きが客観的にわかる』と。

今、世の中の動きで、スポットライトを浴びているのは、労働問題では偽装請負の問題ですし、政治では教育基本法の問題です。

ここでは偽装請負の問題を例にとって見ます。
しんぶん赤旗では、各地の偽装請負の問題を取り上げ、毎日のように報道しています。これは働くものにとっては大事な問題です。
赤旗は国会の出来事や裁判での結果を継続的に取り上げて、知らせています。
それらの記事は、正規雇用や待遇改善を目指している人々の力になっています。

多くの大企業の中で、請負の形で仕事をしている人たちがたくさんいます。
安い給料で働いています。若い人は結婚も出来ないとぼやいています。
車のローンに追われ、食べるものを切り詰めています。

 このような状況を改善するには、関連する情報が必要です。一般の新聞には
そのようなことは、あまり載っていません。
やはり、しんぶん赤旗が必要です。
でも、--と、普通の人は心配します。 赤旗って怖くないかい?
読むのに勇気が要ります。

 でも大丈夫です。読んでも、頭が痛くなったり、お腹がいたくなったりしません。それどころか、自分の職場で起こっていることと同じことがかいてあるので安心します。『なんだ、ふつうのことが書いてあるじゃないか?』と思います。

 それでも心配だったら、インターネットで赤旗のページを覗いて見るのもいい方法です。

 赤旗は、ふつうの新聞が書けないところをずばずば書いています。
これから、職場の改善をしようと思ったら、ぴったりです。ぜひ、読んでみてください。お薦めします。

 この記事の冒頭にあったコメントも同様です。一般の新聞の論調は、二大政党の選挙でした。一般の新聞しか、目にしてない人たちは、自民党の次は民主党としか映らないのです。
それで、若い女性がいみじくも言ったように『あまりにも安易な選択』に落ち着いたのです。

 もし、しんぶん赤旗の主張がなかったら、今の世の中はどうなるでしょう。みんな、訳もわからずに、大きな流れに押し流されてしまうでしょう。

それは、たぶん、教育基本法を改悪し、憲法9条を改悪していく、ファシズムへ続く大きな流れだと思います。
(小林亜星さんも言っています。『戦争というのは退廃した時代が続いたあと、あっという間にやってきます』と。赤旗 11/22 1面 コラム)

少し、疑問を持った人は、一度 しんぶん赤旗を読んでみてください。
よろしく!


************************* 
最後までお読み頂き
 ありがとうございました。
日本の未来のために!


*************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp

しんぶん「赤旗」のページは
ここをクリック

雇用・労働に関するこの1週間だけの記事
JR採用差別 ILO、解決へ援助 (11/17) 
コラボレート 4550人の雇用変動届 (11/18)
違法リストラ中止を IBM・NTT前で全労連 (11/18)
地域・職場革新懇763に (11/19)
青年の就職難・偽装請負 解決 (11/20)
個人請負も「会社の労働者」 ビクターに府労委命令 (11/21) 
無権利の谷間 脱出を 全労連 派遣・請負改善へ交流会 (11/22)
客室乗務員は過重労働 日航・岩本さん 2審も労災認定 (11/23)

雇用・労働に関する過去記事(Archives)一覧は
ここをクリック

非正規雇用など違法の疑いのある労働実態の御相談は、
以下のアドレスにメールを送ってください。
* このブログ管理者
 jcpmetal@yahoogroups.jp
* 全労連・労働相談
 全労連ホームページ
 webmaster@zenroren.gr.jp
 携帯メールは、http://m.nrv.jp/znc/
  ホットラインは、0120-378-060
  各県労連の相談窓口一覧表は、ここをクリック

* JMIU 九州協議会
* JMIU 博多協議会
 jmiufk@mail.goo.ne.jp

上記リンクの引用や掲載を歓迎します。
皆さんのブログやホームページで御紹介ください。
全国の関係労組・団体に御紹介します。
スポンサーサイト



コメント

コメントありがとうございます。
ここの記事はどんどん利用してください。
しんぶんが広がっていくといいですね。
働く者の力になると思います。

  • 2006/11/23(木) 20:24:31 |
  • URL |
  • 執筆者一同 #-
  • [ 編集 ]

素晴らしい「しんぶん赤旗」の紹介、お勧めですね。僕も活用させてもらいます。

  • 2006/11/23(木) 00:27:31 |
  • URL |
  • つの豊臣 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/66-6fba3d17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

労働相談窓口

ポラリスJCPmetalさんよりトラックバックがあり、当サイトの御紹介をはじめ、全国や各地の労働相談窓口を紹介されていることがわかりました。せっかくリストを作っておられるので、こちらにも引用させて頂きます。*********************非正規雇用

  • 2006/11/23(木) 11:59:17 |
  • 労働相談・JMIU博多協議会

年収150万円と3000万円で“税率”が同じ国

 年収300万円時代の・・・で有名な森永卓郎先生が、日経BPに書いた記事年収150万円と3000万円で“税率”が同じ国 どういうからくりかというと、社会保険料を税金とみなせば、保険料金額に上限のある厚生年金(年収1

  • 2006/11/23(木) 00:35:45 |
  • 京さん党宣言