fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

「Internet Zone::WordPressでBlog生活」紹介

Internet Zone::WordPressでBlog生活
というBlogがある。

サブタイトルは「マルクス経済学と科学的社会主義の勉強をしながら、コンサートや本、映画の感想などを書き込んでいます。」
とあります。

志位委員長の10月7日の衆議院予算員会のニコニコ動画がよく見られていることは昨日書きました。
そこで明らかになった派遣労働者の「クーリングオフ」の事がここには12日前に既に書かれていた。

他にもこのBlogには興味深い記事が多い。
最近の物を5つ紹介します。
詳しくは各リンク先からご覧下さい。
このブログをリンク先に登録させて頂きました。
ポラリスはInternet Zone::WordPressでBlog生活を推薦します。

1.派遣労働者の「クーリングオフ」は許さない!!
2008-09-26 at 23:26:22

同じ派遣労働者が同じ仕事に続けて3年間働くと、派遣先(派遣を受け入れいている企業)はその派遣労働者に直接雇用の申し入れをしなければなりません。これを「直接雇用申し入れ義務」といいます。これは、3年も仕事が続くようだと、それは一時的・臨時的な仕事だとはいえないから、派遣ではなく自分で社員を雇いなさい、ということから決められた当然のルールです。

もちろん、3年たったら1日だけ派遣をやめて、翌日からまた同じ派遣労働者を使ってもいいというのでは、まったく意味がありません。そこで、厚生労働省は、3年間派遣で働いた人がもう一度同じ仕事で働くには、3カ月+1日以上の間が開いていなければならない、と決めました。

ところが、それを逆手にとって、悪質な「直接雇用申し入れ義務」逃れの手口があります。派遣で3年間働いた労働者を、3カ月だけ、たとえば直接雇用(アルバイト)したり請負に切り替えたりして、3カ月+1日たったらまた元の派遣に戻す、というやり方です。これが派遣の「クーリングオフ」です。

しかし、こんなやり方を認めたら、やっぱり「直接雇用申し入れ義務」の意味がなくなってしまいます。そこで、厚生労働省もようやく指導することになったようです。



2.なんで今ごろ?! 「朝日」が青年大集会を報道
2008-10-18 at 22:50:31
「朝日新聞」2008/10/18付朝刊から

10月5日に、東京・明治公園で開かれた青年大集会。今朝の「朝日新聞」を見たら、5面の片隅に「政策ウオッチ」という見出しで、青年大集会で聴いた派遣や偽装請負の実態を報道していました。

しかし、なんで今ごろ?! 集会の名前も書いてないし…。


3.YouTubeで見る「ワーキングプア」
2008-10-18 at 22:13:01


YouTubeにアップされている動画のなかには、日雇い派遣の実態やワーキングプア問題を取り上げたドキュメンタリーなどもある。その実態は、活字で読むよりも迫力がある。
(各YouTubeはWordPressでBlog生活で見れます。)

NHKドキュメントにっぽんの現場(2008年2月7日放送)「出稼ぎアパートの冬 ~三河・自動車産業の町で~」
「日雇い派遣社員の必死の訴え」
「タクシー運転手 ワーキングプア問題」
NHKスペシャル「トラック運転手ドキュメント」
ザ・ドキュメンタリー「博士たちのワーキングプア」
NHKスペシャル「ワーキングプアIII~解決への道~」


4.毎日新聞が共産党地区委員会主催の「蟹工船」映画会に注目
2008-10-10 at 21:10:17


知人から教えてもらった記事なんですが、「毎日新聞」西部版(福岡本社発行)が、福岡市内で開かれた映画「蟹工船」上映会を取り上げていました。

実は、この上映会、主催は日本共産党の地区委員会。それにもかかわらず(?)、昼夜2回で900人も集まり、立ち見が出るほどの盛況だったそうです。それ自体驚くべきことですが、注目すべきは、「毎日新聞」が、その上映会でわざわざ日本共産党支持者でない若者に取材していること。なかなかおもしろいところに目をつけたようです。

取材された青年からも、「私たち若い世代が働きやすい環境作りを考えてくれる候補者、政党を選ばなければ、という思いを強くした」とか「貧しい人に厳しい今の政治には変わってほしい」など、興味深い反応が返ってきています。


5.FLASH 日本共産党本部に潜入す?!
2008-10-07 at 22:51:22


新聞を見たら、あの写真週刊誌『FLASH』(10月21日付、今週発売号)の広告に「日本共産党本部に潜入」の文字?! ということで、早速買ってみました。(^_^;)

潜入したのは、ミスFLASHのかの夏帆さんと同誌編集部。1階の受付ロビーはもちろん、食堂や大会議室、さらに屋上緑化のテラスまで、取材されていました。

さらに、志位委員長にもインタビュー。「FLASH読者にも共産党を知ってもらいたい」という熱いメッセージが伝わってきます。


************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!




日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP

スポンサーサイト



テーマ:日本共産党 - ジャンル:政治・経済

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/649-ad952dbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

民主党の「姿勢」

衆院解散の先送り論が強まる中、民主党の小沢一郎代表が22日「お忍び」で福岡入りし、公認候補を擁立する県内の選挙区の選挙責任者らと会談。年内総選挙に向けた構えを崩さぬよう「明日から、3分でもいいから毎日50回つじ立ちをやれ」「その合間に組織回りをしろ」と...

  • 2008/10/23(木) 21:30:26 |
  • 散歩道