fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

A I G 救済

 米国連邦準備制度理事会(FRB)は 経営不振、信用不安のあったAIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)に対して、9兆円の融資を行い、AIGの株式の80%を取得し政府の管理下に置くことになった。

15日には大手証券会社 リーマン・ブラザーズが破綻し、17日には AIGが救済措置がとられた。

アメリカ経済そのものが破綻しているのがはっきり判る。

このあと、なにが起こるのか 戦々恐々である。

ソ連が崩壊したとき、一部の経済学者は、資本主義万歳を叫んだが、どうもそうではないらしい。

資本主義の最先端の金融資本の最大手が、政府の管理下に置かれるのは、一面、資本の社会化が否応なしに行われたようで、まるで資本主義が、社会主義に変化しているような側面がある。

ただ、それは、資本主義の経済体制をしゃにむに守っていくことから発生している。

一方、中国では、社会主義経済体制を発展させるために、市場経済を導入している。
これは、社会主義経済の中で、資本主義的手法を取り入れているように見える。

中国の経済はまだまだ、どう変化していくかわからないが、アメリカの経済は破綻しているのが明らかなようだ。 
世界の資本主義大国が、アメリカ経済の救済に乗り出している。
政府の管理による、資本主義体制の維持管理。
 小さな政府から、大きな政府に変化していくようだ。

私には、そのような経済政策は、資本(金融)や、生産手段(工場)の社会化に繋がっていくような気がしている。  経済の社会主義化が進んでいくのか? 興味深いものがある。

************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


************************
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/612-467ef7c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

公明党・太田代表、ニトリから献金

 18日付の「しんぶん赤旗」から。このネタ、一般紙じゃやってないかな?  「公明太田代表に献金 07年に100万円 公取委勧告のニトリ」  公明党の太田昭宏代表が、下請けの製造業に支払う代金を不当に減額したとして、6月に公正取引委員会が再発防止を勧告し...

  • 2008/09/19(金) 01:43:53 |
  • コングロマリット橿渕のRED DATA BLOG

アメリカ経済とエンゲルスの「予言」

アメリカ経済が大変なことになっている。15日には老舗の大手証券会社 リーマン・ブラザーズが破綻し、17日には経営不

  • 2008/09/18(木) 11:36:33 |
  • 土佐高知の雑記帳

リーマンブラザーズの破綻の次はAIG?

\"全米4位の証券会社リーマンブラザーズの破綻\" 「リーマンブラザーズの次に破綻するのはどこか?」なんてささやかれていたりもしていますね。 昨日の日経新聞にはAIGについて書かれていましたし、AIG関係の生命保険に入っている同僚はとても不安がっていました。 社...

  • 2008/09/18(木) 07:22:33 |
  • GOTEMBA FX Club ~為替相場で資産倍増~

AIG救済でも晴れない米金融不安 (ロイター)

AIG救済でも晴れない米金融不安    欧米市場の動向待ち        トムソンロイター 2008年9月17日(水)17:26  [東京 17日 ロイター] 17日の東京市場は、リーマン・ブラザーズ破たんの激震に見舞われた前日の株安/債券高/円高をやや巻き戻す展...

  • 2008/09/18(木) 00:33:25 |
  • JUNSKYblog2008