下のような思わぬ反響を頂いた。
御返事も申し上げたが改めて記事にします。
この問題に対する議論が活発なことの片鱗がよくわかった。
2008年11月3日に三宅坂ホールで「911真相究明国際会議」lというものが行われるそうだ。

そのホームページの入口にはこう書いている。
世界の大半は、テロだと思っていない。
では何故、メディアはいまだに沈黙し、対テロ戦争が続いているのか?
あと何人の命を奪えば、対テロ戦争は終わるのか?
世界の軍事費1兆ドルで全ての人の基本ニーズを満たし、環境も修復できる。
そんな流れをつくりたい。
911事件の闇に光をあて、対テロ戦争を終わらせよう!
マスコミが伝えないなら、私たちがメディア(伝い手)になろう!
(911真相究明国際会議 実行委員会)
もちろんポラリスは陰謀説に立っている訳ではないし、疑問がないと思っているわけでもない。
事実を検証することが必要でしょう。
いずれ事実は明らかになると信じます。
という立場です。
疑問を出すこと自体が問題だとするならそれは自由な言論の封殺になる。
この問題についてポラリス内部の意志集約もしてない。
そういう意味ではポラリスの運営方針は無政府主義です。
以下頂いたコメントと差し上げたコメントです。
ーーーー
コメントありがとうございます。
皆さん
コメントありがとうございます。
ポラリスは事前検閲がありません。
書きたい人が書きたい事を書きたいように書いています。
ついでに言うと事後的に合議で記事訂正をしたことも一度もありません。
執筆者が全ての責任を負っています。
ーー
2008/09/14(日) 04:15:52 | URL | 南雲和夫(真の本物) #vXDssoWI [ 編集 ]
非耐震ビル
旅客機が突っ込んだのは、「現場」を見ている何千人を騙さない限り事実でしょう。(TVは誤魔化せても、現場にいた人は、2機めが突っ込むとき、ビルや空を見ていた)
ツインタワーが倒壊したあと、隣のビルが衝撃の「トバッチリ」で崩壊してますし。無人カメラはずっと回りっぱなし。
Wikiなんぞの「陰謀説」を引用してたら、「アポロ捏造」まで言うことになります。
「知ってたのを見逃した」なら「パールハーバー」で実績がありますが、
パールハーバーを「自作」だとは言わんでしょう。
2008/09/12(金) 19:15:37 | URL | ×第二迷信 #2CpNAWCc [ 編集 ]
ところで、
>民報の1年前の映像です
単に、民放の誤変換(というより、こっちが普通名詞)なのか、
まさか、「なんとか民報」という、準機関紙で報道はしてないですよねー。
2008/09/14(日) 21:11:54 | URL | ×第二迷信 #2CpNAWCc [ 編集 ]
×第二迷信さん
2番目の旅客機が突っ込んだのは私も見ていました。
問題はビルの崩落の速さです。
米軍が使うテルミットが使われたとしか考えられないいう学者の説があるわけですからそれを検証すべきでしょう。
(「知ってたのを見逃した」かも含めて)
検証が必要でないほど事実はクリアにはなってないと思いますので・・
民報は民放に訂正しました。
福岡民報とかには多分載っていません。
2008/09/14(日) 19:40:30 | URL | あ #rw0/kn/I [ 編集 ]
9.11陰謀論はためにならない
科学的社会主義の政党が、そんな「9.11=米国政府の自作自演」説を科学的検討もなしに垂れ流すのでは笑いものになりますよ。
下記のサイトでじっくり検証してください。
http://www.nbbk.sakura.ne.jp/index.html
南雲和夫(真の本物)さん
貴方の鋭い分析は尊敬申しあげています。
この記事は「事実を検証することが必要でしょう」と述べているだけです。
お互いに事実を検証して行きましょう。
お示し頂いたサイトは勉強させて頂きます。
2ちゃんねると同質・同程度の記事と思えばいいのでは…。
根拠のない妄説を信じる馬鹿はどの党にも一定の割合存在します。属性は関係ありません。
2008/09/15(月) 21:20:47 | URL | 通りすがり #OcS.qx4g [ 編集 ]
これじゃあ産経新聞と同じ
前のコメンテーター様の指摘通りですね。
もし、志位委員長あたりが、この記事を記した者と同類のことを口にしたとしたら、笑いものどころか、共産党は信用も支持も議席も失いますね。幸い、共産党の幹部の方々は、「同時多発テロはアメリカ政府の自作自演」などという、それこそ政治的立場の違いはあれど産経新聞の論説委員や櫻井よし子の妄言と大差ない妄説を信じるような馬鹿じゃないですけど。
あさん、通りすがり さん
「馬鹿はどの党にも一定の割合存在します」
これは真理だと思います。
2008/09/16(火) 01:06:11 | URL | 執筆者 #ZMUMkWGc [ 編集 ]
************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



************************