fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

「9条は守りたいのに口ベタなあなたへ…」

2008年8月26日

本当は自分で観て書きたいのだが、関係サイトへのリンクと赤旗の引用で御容赦

日の丸・君が代を題材にした演劇 「歌わせたい男たち」 など
タイムリーな企画をどんどん世に問うている 劇作家で演出家の永井愛さん らが
中心となって活動している 「非戦を選ぶ演劇人の会」 が東京の全労災ホール
で、今年も 「ピースリーディング」 で、平和を訴えた。

今年の目玉は、先に公演して高い評価を受けた
「9条は守りたいのに口ベタなあなたへ…」 の上演。

9条を守りたい多くの人々が、実はそれほど弁舌逞しい訳ではなく、
どちらかといえば口下手(くちべた)じゃないかという印象から、
誰でも9条を守りたい気持ちを表現できるようにしようということらしい。

これは、是非とも見てみたいものだ。
東京近辺に在住の方々からの観劇コメントの投稿に期待し、歓迎したい。

たまたま見つけたレビュー記事は、ここをクリック (共産党とは関係ない方です。)

 そう言えば沢田研二さんが還暦(60才)を記念してリリースした最近のアルバムで
「我が窮状」という歌を歌っているということだが、
これも一つの「9条は守りたいのに口ベタなあなたへ…」という表現かも知れない。
沢田研二さんは、この歌について日本国憲法第9条との関係を云々するコメントを
何もしていないらしい。
そりゃそうだろう。
沢田研二さん自ら作詞したというその歌詞に全てを言い尽くしているのだから!

「我が窮状」について書いているブログの一つは、ここをクリック (歌詞もあり)

*******************************
ph01.jpg
        (永井愛さん;写真は「マガジン9条」より転載)
永井愛さんの「9条は守りたいのに口ベタなあなたへ…」についてのインタビューは、ここをクリック 【マガジン9条】の記事

           ☆☆☆☆☆☆☆

「9条守りたいのに…」
      非戦演劇人の会が朗読


                 2008年8月26日(火)「しんぶん赤旗」

 「非戦を選ぶ演劇人の会」(実行委員は永井愛さん、渡辺えりさんら三十人)は二十五日、東京・代々木の全労災ホールで、十一回目のピースリーディング(朗読劇)を開きました。

 平幹二朗さん、長山藍子さんらが、憲法九条をめぐる議論を展開する「9条は守りたいのに口ベタなあなたへ…」を上演。九条の大切さを描きだし会場いっぱいの四百六十余人から大きな拍手が送られました。劇作家・永井愛さんが昨年書き下ろした作品の再演で、二十六日も同会場で上演されます。

 朗読劇は、憲法九条をめぐる論議をご町内の話として描いた作品。平さんは「世間話評論家」、長山さんは「横丁のマダム」役、根岸季衣さん演じる護憲派主婦、毬谷友子さん演じるパッチワーク教室の先生らに、改憲派も登場してけんけんごうごうの憲法論議。護憲派がしだいに優位に立つ展開に客席から笑いと拍手が起こりました。演出は永井愛さんと西川信廣さん。

 朗読劇には、麻丘めぐみ、大沢健、大塚道子、坂口良子、沢田亜矢子さんらが出演しました。  


************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!




日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP

************************
スポンサーサイト



テーマ:観劇 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

著作権法

著作物は法的に保護されてますので、
歌詞の無断転載は違法です。違法でアップしたサイトへのリンクも幇助になりますので、
共産党を名乗って、権利侵害をおこなうことは慎むべきだと思います。
(共産党が、「著作権法など憲法に違反する」、という立場ではないでしょうし、憲法に違反してても、最高裁で指摘されて廃止されないかぎりは守らないと。~いかに、公務員の政治活動規制は憲法違反だ、といっても、京大の教授に「選挙はがきの推薦人」になってもらうわけにいかんでしょう)

もちろん、著作権者のジュリーがどうぞ、というのならかまいませんが、公式サイトみても、そんなことは触れられてません。

http://julieindome.jp/

  • 2008/10/05(日) 10:58:54 |
  • URL |
  • ×第二迷信 #2CpNAWCc
  • [ 編集 ]

沢田研二さんは、9月13日付の朝日新聞「ひと」で、“窮状”を「9条」とかけて歌詞にしたことを語っていますね。
鳥取出身で、京都でバンドを始めた沢田研二さん。
「民青同盟のお抱えバンド」とまで言われていた「あの『タイガース』」でデビューしたんです。
平和への意識の高さは、ずっと持っていた方です。
還暦を迎えて、自身の作詞で挑んだ“傑作”「我が窮状」。
超タカ派の「太郎ちゃん軍団」を、護憲のパワーで包囲するべく、
この曲をたくさんの場所で、たくさんの人の声で聞きたいと思っています。

沢田研二 我が窮状

iTunesでダウンロードしました。200円でした。Dashboardのウィジェットから歌詞のダウンロードを試みたんですが、not found...でした。

  • 2008/08/26(火) 22:35:00 |
  • URL |
  • シーマ #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/589-1931a577
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

沢田研二作詞の ☆我が窮状☆

沢田研二作詞の ☆我が窮状☆ 沢田 研二さんといえば、ときめきの大スター!! 私

  • 2008/10/25(土) 00:30:32 |
  • 童話&絵本

ボリス・ヴィアンと沢田研二 (不定期連載『異議申し立てのための文化的インフラ』)

「異議申し立てのための文化的インフラ」シリーズとして、フランスの「作家」ボリス・ヴィアンについて書こうと思いたち、「ボリス・ヴィ...

  • 2008/09/15(月) 15:17:42 |
  • 村野瀬玲奈の秘書課広報室

現象の原因にさかのぼらずに武力だけで「テロと戦う」のは致命的な誤り

パキスタンとアフガニスタンで医療支援、農業支援を行う非政府組織(NGO)、「ペシャワール会」の伊藤和也さん(31)が拉致されて殺害され...

  • 2008/08/28(木) 23:38:30 |
  • 村野瀬玲奈の秘書課広報室

沢田研二 我が窮状

 最近、地域や団体の「九条の会」や日本国憲法第9条を護ろうとの意志でブログを書いている人々の間で、沢田研二さんの新譜  【ROCK\'N ROLL MARCH...

  • 2008/08/26(火) 19:13:07 |
  • 観劇レビュー&旅行記