fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

日刊「赤旗」早朝配達 朝夕は少し涼しく、秋の気配も

2008年8月23日(土)

 私は、日刊「赤旗」の早朝配達を何十年来やっています。

 いつもは月曜日担当ですが、今日(土曜)も代理配達でした。
 
 と言うのは、隣の配布区域の専任配達員(80歳代;毎日、日刊紙を配達している)が病気で倒れたということで、その地域に居住しているが、こちらの地域の配達に参加している党員が、居住地域の配達を応援することになったので、その空きをこちらの地域を配達している党員が穴埋めするという話です。
言わば、ドミノ倒しのような感じですが、こういう場合には皆さん断らないのが良いところ。
 従って、元からのこの地域の配達参加者(週一回)は、週2回配達がしばしば廻ってくることになりました。

 月曜日は、自然と目も覚め体調もこれに合っているのですが(何しろ何十年来月曜日の配達が定着しているので)、今日のような応援の時はなかなか困難さがあります。
 だいたい前日熟睡できません。
 寝過ごしてしまわないようにという意識がその原因です。

 で、今日も3時間も睡眠できずに配達を開始。
定刻までには配付し終わりましたが、帰宅後どっと眠気が襲ってきました。
朝食をとり、NHK朝ドラ「瞳」をうとうとしながら見た後、思い切って寝ることにしました。
月曜日は、このあと仕事に行くのですが、そんなに眠気が襲ってはきません。
土曜日の今日は寝ることができます。

 そして、しばらくして(2時間ほどかと・・・)目が覚めましたが、11時過ぎにはなっているかもしれないと時計を見ると何と14時半!ウッソー~~ !!! という感じでした。
 なんと7時間近くも曝睡してしまった訳です。
 通常7時間も寝ることは無く、平日で5時間程度ですから、イレギュラーな早朝配達が如何に精神的にも体調的にも疲れることかが解ります。

 さて、その配達ですが、原付バイクでやっていますので、季節の空気を肌で感じられます。
今日の配達では、空気が少し冷たく感じられ、早朝だけは秋の到来を感じさせるものでした。
 特に配達地域には、小さな川や水田があるので、水辺の空気は特に涼しさを演出しています。

 しかし、日中はやはり30℃を軽く上回る真夏日が続いています。

今日は写真はありません。         (以上、執筆者S)

************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!




日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP


************************
スポンサーサイト



コメント

あくしゅ さまへ

FC2ブログランキングで
あくしゅ様が5位、
当ブログが7位、
お玉おばさんが10位
となっていました。
ランキング競争も「ポチッ!」も よろしくお願い致します。

  • 2008/08/25(月) 17:23:55 |
  • URL |
  • 執筆者S #80Zg3Ros
  • [ 編集 ]

コメント・TBありがとうございます。

早朝配達へのエールを頂きまして、ありがとうございます。
今後ともよろしく御願い致します。

ひとみ様
半袖Tシャツじゃ、そりゃ“寒い”でしょうに!
今日は夕方6時過ぎ(まだ明るい時点)でも長袖シャツで、心地よいと言うか、腕まくりをしたらちょっと肌寒いというか、結構このところの朝夕の空気には季節の変わり目を感じます。

  • 2008/08/24(日) 23:08:30 |
  • URL |
  • 執筆者S #80Zg3Ros
  • [ 編集 ]

おはようございます。
わたしも木曜日に早朝配達に参加しています。5時半に地域のポストへ配送されますので、それを待って配達開始です。
当番の日は、夜中に何回も目が覚めて、熟睡は出来ませんが、昼間に感じない空気や空の色を少し楽しみながら配っています。
いま、現在も全国各地で「赤旗」が配られているかと思うと感動です。運転には十分気をつけ、事故だっけは起こさないようにみんな気をつけましょうね。

  • 2008/08/24(日) 06:14:39 |
  • URL |
  • あくしゅ #-
  • [ 編集 ]

バイクで走るには、ちょっと寒くなりました

時々、原付で配布や会議に。少し寒い時もあります。「寒かった~」と言うと、「オーバーな!」と言われますが、クーラーは要らない人なので、バイクでは寒さを感じます。事務所まで、半袖Tシャツで原付に乗ってきましたが、くしゃみの連発でした。ガソリンは、月に4回満タンでしたが、2回で済むようになりました。本格的に寒くなると、車が増えるかもv-390

民主主義を最も根底からから支える力

日本と世界の民主主義と平和をもっとも根底から、支える力は、Sさんのように、黙々と「しんぶん赤旗」を何十年も早朝配り続けている方々のたゆまぬご努力であると痛感します。赤旗が、かつてのように日曜版300万、日刊紙50万?に回復することが本当に必要だと思います。赤旗の報道は、民衆の要求と運動をかなり反映しています。アメリカ政府や自公政府、軍需産業をふくむ財界などの流す一方的で一面的なニュースでないニュースを流しています。しかし、政党機関紙で仕方がないということかもしれませんが、共産党綱領からすれば、仕方がないではすまされない、統一戦線的な記事はまだまだ不十分だなといつもおもいます。ですから「かなり」反映と書いた訳です。Sさん初め赤旗配達の皆さんのご健康を心から祈ります。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/586-fd5913d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

初メールニュース

党のHPへ行っても隅々まで見るというわけじゃないので  この前、「メールニュース」に気付き、申し込んだと。  今日、初めてきました...

  • 2008/08/24(日) 01:11:45 |
  • ひとみちゃんにも ちょっと言わせて