fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

社会保障費

 先日、ある中堅の病院を訪問しました。
院長先生が言うには、『今の医療制度では病院の経営が成り立っていかない』とのことでした。

長期の治療を要する患者さんに対して、一定期間がすぎると保険の点数が少なくなってきて、採算に合わなくなるということでした。 そのため、長期の患者さんを早く退院させて、新しい患者さんを入れなければいけないらしいのです。

儲かっているのは製薬会社だけなのでしょうか?

 とうとう 医師会も 怒りました。

24日、東京都内で 「地域医療崩壊阻止のための総決起大会」を開きました。

 日本医師会の竹嶋副会長はこう語りました。
 「国民が社会保障に対して不満を持っている今こそ、政府に間違った方針の反省を促し、社会保障費の機械的抑制を撤回する明確な方針転換を国民とともに強く要望していく」と。

 今、社会保障費は政府により、年間、2,200億円削減するという方針が出ています。
この政府方針を撤回させようというにのが医師会関係者の大会でした。

 国民とともに方針転換を望む というのがいいと思います。

国民も、医療費は高くなるし、物価は上がって、生活は苦しくなるし、給料は上がらない。

今夜の NHKの解説で 「企業は目先の利益にとらわれないで、大きな観点から国民生活と国民経済を見る必要がある」と、実に控えめなコメントをしていました。

国民ももっと怒っていいはずですよね。

 韓国の市民が行った米国産の牛肉の輸入反対運動のパワーに学ぶべきところがあるのではないかと思いました。

 日本薬剤師会の児玉会長はこう話しました。「憲法25条で保障された生存権がその時々の経済状態によって軽くあつかわれていいのか!!」

 もっともな話しです。 今の政府・与党、自民、公明は 市民の生活をいかにないがしろにして、米国や大企業のために、国民の税金を注ぎ込んでいるか!

 怒りをもって、福田・指導力なき内閣を一掃しようではありませんか!!

********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/566-a461cdfc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)