fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

秋葉原の事件から

余りにもひどい事件だった。

誰でもよかったーーーー

自暴自棄になりーーーー、 生活に疲れたーーーー

それで 人を 殺める (あやめる) のか?

余りにも身勝手で、   余りにも無責任   。

 亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
重軽傷を負われた方々の回復をお祈りいらします。


 友人たちと話しをしました。 どうして ああなるのだろうか?

犯人を狂気に追い込んだ原因はなにだったのだろうか?

殺伐とした事件が多すぎる昨今。 なにが歪んでいるのだろうか?

若者はみんな孤立している。  手に仕事があれば 切れることはなかったのでは?

パソコン相手に 閉じこもっていたのか?  戦場のようなファミコンにのめりこんだのか?

話し相手がいなかったのか?  若者をはじき出している社会 。  ハケンやフリーターの状態。

社会に対する 歪んだ うらみつらみなのか?

 意見の交換をしたが、これといった 理由は見つからなかった。

不合理な動機、 説明できない動機 。  すさんだ社会を映した病気なのか?

しかし、どんな理由があれ、人を傷つけることを容認してはならない。


 手をつなぐことの苦手な若者が 増えているのではないだろうか?

 まず、安心して生活できる社会環境を、 そして、人間らしい生活ができるレベルを、

人と人とがフランクに付き合える状況をつくっていく。

そのために、フリーターや派遣の若者たち向けにチラシをつくることを考えました。

働く環境をよくするための相談ができる案内です。

近じか、雨の会い間をぬって、若者たちに手渡したい と思っています。
 
  ********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


******************** 
スポンサーサイト



コメント

あくしゅさんへ

たぶん息子さんとおなじ職種の話だと思うんですけどね

私の同級生にね、某中小企業の社長がいるんですよ。親が職人の上前はねるのが得意で、それで儲けていたわけ。息子はそれを継いだんだが、はっきり言って馬鹿。週に3日は大都市に飲みに出て、飲み屋に落とす金が年間一千万と来たもんだw。

どれくらいサヤ抜いているかというと、売上高の50%くらい……ここまで来ると、こんなのに従う職人の方が馬鹿。

で、それに気がついた某職人、もうこの会社の世話にならないと自分で仕事を取り出した。馬鹿息子の会社に頼めば、50万以上取られる仕事を半額で受けるところに腕がいいもんだから大評判。馬鹿息子の会社は今親父が必死に支えているが、親父が死んだらアウトだね……ちなみにこの職人、隣の住人でつw

もし、息子さんを雇っている会社なり、そのまた上の会社なりが暴利をむさぼっているなら、腕を磨いて独立することを射程に入れること。そして、暴利をむさぼる奴らのビジネスモデルを破壊する覚悟を決めること。

そうでないなら、今雇われていることに感謝しつつも、どうすれば生活が楽になるのか、必死に考え、試行錯誤することです。まず、親のあなたがね。

うちのばあちゃん、さすがに90過ぎると丸くなったが、80代までは怖かったですよ。怒ると怖いとか言うんじゃなくて、いくら体にガタがきても、人に頼ろうとは最後までしなかった。「動けなくなったら終わりだ」と80過ぎても体にむち打って、下手に助けようとしたら怒った。明治女とは、かくも凄まじいものなのかと思いましたよ。

これまで何度か、人から見たら絶望しても不思議じゃない状況下でも、私が気を吐いてこられたのは、そんなおばあちゃんを見てきたからだと思っています。だから、そんなばあちゃんに甘えて生きてきた親を一段下に見ていたりするw

ご理解戴けますかな?

  • 2008/06/17(火) 03:04:20 |
  • URL |
  • ぶさよでいっく #3/VKSDZ2
  • [ 編集 ]

 不安定雇用だったことに原因を求める。これはこれで全面的に間違ってるとは思わない。なくなった命は二度と戻らない。事件は絶対に許されない。これが大前提であるが、これを機に不安定雇用解消に向けて社会が大きく動き出せば労働者としてはせめてもの救いかもしれない。
 だが間違っても、毎度お決まりのお粗末な分析は、共産党自身のためにもするべきではない。「自分は正しいことしてるのに受け入れてもらえない」と犯人が思っていたことが事件の背景にある、と報じた新聞があったが、私から見た共産党はまさにこれ。お粗末な分析が通ると言うことは、共産党は事件を心待ちにしていた、共産党員はみな通り魔、といわれても反論はできない、ということだと思う。

  • 2008/06/12(木) 13:10:44 |
  • URL |
  • ジャニクワティ #-
  • [ 編集 ]

こういう事件に共通するのは犯人が精神的に孤立してしまって、勝手に自分の中に絶対的なものを作ってしまうことが多いですね。
たとえばそれは“神”であったり、“正義”であったりで、相手を殲滅することに理由を与え正当化するわけで。
とりあえず同種の事件を思い起こすとハケンに原因を求めても全く解決にはならないでしょう。
つーかただの政治利用。
だからあんまりはしゃぐと党外から反発されると思われ。

息子と重なって

 若者が犯罪を犯す事が頻繁になっています。
「誰でもよかった」「死刑になりたかった」「・・・・・・・・・」
ある人は、しつけが悪いといい、ある人は道徳教育が出来てない」といい、また、ある人は「徴兵制にしてビシビシ軍隊で教育せよ」と。

私にも同じような年の息子がいます。
汗まみれで、日雇いで働いています。
雨が降って仕事がなければ、翌月の賃金は減り盆正月の休みがあれば、当然これも収入減。

その上、年金も健康保険も掛けてもらえず、ひたすら汗を流して働き続けています。
幸いな事に私が元気で働いていますので、息子の年金は支払っています。それも老いていく私に、あと30年支払い能力の保障はありません。

時々息子はイライラ・ピリピリします。
多分、職場で何かあったのでしょう。
もっと条件がいい職場に換わったら?と話しますが、何処とも同じような条件で、我慢の日々です。

毎日極限まで張り詰めた生活。金銭的精神的余裕なんかありません。

親の躾で解決出来るでしょうか?
道徳教育で若者は救われますか?
自衛隊へ行かせて、軍隊の生活を体験させれば、息子たちの未来は明るいですか?

親として、社会の先輩として私は言いたい。
「一体だれが、派遣制度を決めたのか!一体誰が、労動基準法を改悪したのか!」

若者の犯罪を耳にするたび、私は息子と重なって「もしや」とビクビクしています。

  • 2008/06/12(木) 07:08:45 |
  • URL |
  • あくしゅ #-
  • [ 編集 ]

貧困については「自己責任論」というオバケが跳梁しています。
機会の平等は保障するけど結果の平等は保障しないとか、貧困はスキルのないのが原因だとかといった・・・。
そうした中で自分を責め、さらにその恨みを周囲に向けたりして自殺や犯罪にはしるのも悲劇です。
自己責任なんかじゃない。
短大出ても正規雇用の就職ができず契約社員となって、その後もモノ扱いされて、職を転々とするなんて。
人間らしく暮らせないのなら、その社会のしくみを変えていこうではないか・・・そうした声がもっともっと多くの若者達にとどけばよいのにと思います。
どうかがんばって下さい。

  • 2008/06/12(木) 06:35:00 |
  • URL |
  • 七詩 #-
  • [ 編集 ]

このような事件を社会のせいにするのはどうもねえ…理由探したがるけど
無意味なダガーナイフの規制をやるのがまず先ではないかあとは厳罰化。少年法の共産党の考えは甘いですね。
まあ少年よりこんな社会が悪いという寸法でしょうが

  • 2008/06/12(木) 05:12:49 |
  • URL |
  • ゴドルフィン #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/528-e1bc9464
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)