fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

中曽根・不破・土井の3氏へのインタビュー

中曽根・不破・土井5a1221afebdade70b2aa55d0cab66415
憲法改定への賛否の推移表
今年初めて改憲派が少数派になった。
護憲+グループ・ごまめのブログ08年5月11日   中曽根・不破・土井・諸氏より借用

今日のサンデープロジェクトは 中曽根・不破・土井の3氏へのインタビュー
なかなか面白かった。

一番興味深かったのはこのくだり
不破さんが各総理の就任時に先の戦争を侵略戦争と認めるかと聞いたが皆一様に「後世の歴史家が判断する」というように答えたが中曽根氏のみが「米英とは普通の戦争だったがアジアに対しては侵略戦争だった」と答えたという。

中曽根氏はこうも語った。
あの戦争は正しかったという人は歴史を(特に現代史を)勉強してない人

市場原理主義は経済の一部ならいいが経済の全部や他の分野(教育や道徳等)に適用してはいけない。

不破さんは尊敬する人をマルクスと答えた上でこう語った。
30年以上戦ってきた実感からソ連崩壊を「歴史的巨悪の崩壊」「歴史の妨害物が無くなった」と総括した。
ロシアはマルクスと反対の方に行っている。
中国・ベトナムは資本主義を取り入れた社会主義を目指している。
21世紀は社会主義が本格的にテーマとなる世紀
国際情勢は9条2項に近づいてきた。

不破さんは最後に会場の若者に向かってこう語った。そのどこに自分の居場所があるかを探すのではなく自分で夢と希望とその条件を作って欲しい。
今の社会の貧しさを自分の貧しさとしないで欲しい。
自らが主権者となって欲しい

エンディングテーマの流れる中で振られた中曽根氏は「その通りです」と答えた。

なかなか聞きごたえのあるいい企画だった。
またやって欲しい。

********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


********************

不破さんの主な発言は、【続き】を御覧ください。

【続き】です。

赤旗掲載記事も中曽根氏の発言を結構詳しく紹介していて驚いた。
以下のリンクから御覧ください。

不破さんが語る 戦争 青春 世界 憲法 2008年5月12日(月)「しんぶん赤旗」 
スポンサーサイト



テーマ:政治・時事問題 - ジャンル:政治・経済

コメント

懲りない人ですね

 嶋ともうみって人、どうしてこう執拗に記事と関連のない自分のサイトの聞く値もない意見ページをリンクに貼り付けるんでしょう…。関連性のある内容ならいいんですけど。

  • 2008/05/25(日) 14:02:55 |
  • URL |
  • あさきゆめみし #0LtkbAME
  • [ 編集 ]

下に同意

貴方の十八番ができなくなりますがW

2ちゃんねるで見た皇室批判あんなのは匿名だからできる訳ですから。

  • 2008/05/23(金) 21:37:54 |
  • URL |
  • ゴドルフィン #-
  • [ 編集 ]

率先垂範

だったら嶋ともうみは、顔写真公開すべきだな。
キミの言う、ネットの悪行、みんなキミがやっていることじゃないか。
キミが顔写真を公開したら、キミのネチケットが守られるか?キミの主張の正当性を検証するよい機会だ。ぜひ顔写真を公開してくれたまえw

  • 2008/05/23(金) 18:26:55 |
  • URL |
  • ぶさよでぃっく #3/VKSDZ2
  • [ 編集 ]

ブログ・掲示板での態度や言葉遣いを少しでも改められるように

 将来のインターネットでのブログや掲示板のあり方についての私の提案を記事にしました。

 『顔写真と大まかな住所を自動的に公開し、実名またはハンドルネームを名乗るシステム』を考えてみたら?

 http://shima-spirits-jcp.cocolog-nifty.com/taiki/2008/05/post_ec3d.htm

~たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす!~

  • 2008/05/22(木) 21:03:22 |
  • URL |
  • 嶋ともうみ #-
  • [ 編集 ]

ついでにもうひとつ。
理想と現実の乖離を埋めるために、自らの立ち位置を後退させていった党が過去にありました。
旧社会党です。
自民党と社会党の間に入った、公明党と社民党(懐かしス)に「もっと現実的に」と言われ続け、その結果がアレです。
共産党の場合、社会党と違って、誰に言われるでもなく、自分で勝手に転んでいっているのが痛すぎるのですが。。
このあたりはポラリスの皆さまにも頑張っていただいて、大いに中央の糞幹部どもを批判していただきたいものです。

徒歩7分さま

不破氏がある種、優秀であることに異論はありませんが、自衛隊の扱いについの不破氏への評価はかなり買いかぶりすぎです。
過去のサンプロで田原総一郎にツッコまれて、あたふたして現状を認めてしまった結果が、今の党の公式見解であり、不破氏の今回の発言です。
しばらくは不破氏発言は綱領を踏み外したものでしたが、そこは党の司祭的立場の御仁ですから、事後承諾的に綱領の書き換えを行いました。
ついでに天皇制の問題でも、軽率にも愛子誕生の賀詞奉呈に賛成してしまったために、綱領の書き換えが必用になりました。
一握りの幹部のその場しのぎの言動や風見鶏的行動を誤魔化すためにやっていることなので、現実と理想を冷徹に踏まえ現実を理想に近づけるために熟慮したわけではありません。
その証拠に、彼らが軽率な発言をする以前に、党内で自衛隊の位置付けや、天皇制と憲法の問題について討議されたことはありません。

不破氏の話が持つ重さ

不破氏は共産党の中でもとりわけ優秀な方だと思う。現実と理想を冷徹に踏まえ現実を理想に近づけるために熟慮した発言をする。与党の政治家とも互いの立場を超えて深い話ができる人だと思う。
それに対し土井氏や福島氏は言葉こそ明確であるけれども現実と理想の間を埋める具体性がない。この辺が社民党の限界であり政権をとっても彼らは理想とは別の行動しか取りえない理由でもあるような気がする。私が共産党を支持するのは不破氏のような知性あふれる政治家が他の政党より多いからでもある。

田原氏から不破氏に「自衛隊を認めるか認めないか」という質問があった。不破氏は「自衛隊は国民の合意を得てなくしていく」と言った。つまり違憲状態をどう解消するかという共産党の主張を「自衛隊を認めるか認めないか」という質問の答えにしたから“曖昧”さを感じるのではないでしょうか?

その後土井氏が「自衛隊は違憲」とハッキリ言いましたが、認めるか認めないかと田原氏に突っ込まれていませんでしたか?そうしたら不破氏が「認めるか認めないではなくどうなくしていくかが大事だ」みたいなこと言ってましたよね。ここは赤旗には載ってないところです。聞いていて質問への答えという観点からいくと不破氏の歯切れが悪かったと僕も思いましたから。「違憲であり、認められないから、われわれは…」と主張すればよかったと見てて思いました。

それでも曖昧で信用できないという人たちのためにも、共産党は政策の発展(もしくは変遷)、つまり、昔は9条の完全実施=自衛隊の解消したあと軍事力を持つか持たないかは国民の判断というのから今は9条の完全実施の過程で必要な時は自衛隊の活用すると変わったあたりの理由とか9条の積極的な非軍事(昔で言えば非武装)を認めるようになった背景を明らかにしていくことでその主張を深め、共感を広げるような努力をしてもらいたいと思います。


  • 2008/05/15(木) 12:40:35 |
  • URL |
  • JCPファン #-
  • [ 編集 ]

コメントありうがとうございます。

憂落嘲(ごまめの翁)さん
コメントありうがとうございます。
ご存じだと思いますが社民党は自衛隊も安保も認めています。
共産党は安保は認めていません。
自衛隊に関しては違憲なのでなくす立場ですが存在する間は災害復旧などに使うという立場です。

  • 2008/05/14(水) 08:50:57 |
  • URL |
  • 本記事の執筆者 #ZMUMkWGc
  • [ 編集 ]

コメント有り難うございます

 ポラリスさんコメントに返書有り難うございます。

 私は決して共産党は嫌いではありません。その証拠に此の歳になるまで選挙に一度も棄権はしていません。   
 そして投票は共産・それと昔で言う社会党ばかり、ですから私の入れた議員の当選率は2割に充たない数字です。
 だから昨今は腐敗した自民党を潰すには究極の選択で民主党にいれています。

 あの番組は動画として外付けのHDにバックアップを採ってあります。貴兄の仰る
 
曖昧だとは思いませんが・・

 はあの番組の中で田原総一朗が「共産党は今の自衛隊に付いてどう思うか」の質問に、おたかさんのはズバット「違憲」だと言いましたが。不破氏は少し間を置いて口籠って意見を述べた事に対しての感想です。
 

  • 2008/05/14(水) 07:36:49 |
  • URL |
  • 憂落嘲(ごまめの翁) #PMoz9hdc
  • [ 編集 ]

>そのどこに自分の居場所があるかを探すのではなく自分で夢と希望とその条件を作って欲しい。

不破氏のように努力すれば、貴族のような暮らしが待っている。
不破氏に当てはめればそういうことでしょうが、これってホリエモンでも言いそうですね。

初めまして

初めまして。
 ポラリス-ある日本共産党支部のブログさま。

 80近い後期高齢者笑いの拙いブログを取り上げていただきありがとうございます。

 私は、戦争孤児で戦後は学校に行けず自分が生きていくのが精いっぱいで頭の中は小卒、ですから皆さんの様に難しいことは書く事が出来ません。ですから毎日の新聞やTVから映像などを取り込み自分の感じたことしか書くことが出来ません。
 ですから毎日の5大紙の社説の保存、気になる新聞記事はスキャナーで保存。TVも保存したいものはmpgファイルで動画として保存するのが日課になっております。
 先日の三氏の対談は久しぶり大人の対談で、mpgファイルで残していますが主義主張は別として本当の政治家はこれではないかと見ておりました。
 私は自民党は大嫌いの人間ですが、中曽根氏が、最近の政治家は世襲制になった感じがすると言っていたのには少し驚きを感じました。

 時事放談は以前から全部保存していますので、今回のは、手のすいた時に聞き取りをしようと思っていました。しかし日本共産党支部のブログさまが要点をかいつまんで書かれているので助かりました。

 老人故ブログを何時まで続けられるか分かりませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
                  憂楽嘲(ごまめの翁)

  • 2008/05/12(月) 18:02:56 |
  • URL |
  • 憂楽嘲(ごまめの翁) #PMoz9hdc
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/507-66bc170e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「至急・署名のお願い」 ・・・教育現場での言論の自由のために。

「至急・署名のお願い」 気の向くまま の unaさん からの緊急TBをアップします。     よろしければ、ランキングクリックのご協力...

  • 2008/05/13(火) 19:02:17 |
  • わんばらんす

憲法9条の価値  「9条世界会議 と 世界平和」

人気blogランキング   平和を願う人々の思いを全国へ届けたいと頑張っています。 ワンクリック・・・どうぞよろしくお願いします! 時...

  • 2008/05/13(火) 19:01:14 |
  • わんばらんす

1980年5月18日、光州で何が起こっていたのか。

1980年の光州事件を題材に扱った韓国映画、『光州5.18』(原題『??? ?? / 華麗なる休暇』。なんでこんなタイトルなのかというと、当時の韓国軍内での作戦名だったから。)が5月から日本でも公開されています。韓国では去年の7月に公開され、重いテーマであるにも関わらず

  • 2008/05/13(火) 16:22:11 |
  • 薫のハムニダ日記

サンプロ20周年スペシャル

 私は見ていなかったもので取り上げるのはいささか恐縮ですが、11日の「サンデープロジェクト」(朝日系)はかなり面白かったようですね。  きょう付の「しんぶん赤旗」で不破哲三氏の発言に関する部分を紙上再現していますが、中曽根康弘氏とかなり有意義な意見交換

  • 2008/05/12(月) 23:05:31 |
  • コングロマリット橿渕のRED DATA BLOG

NO.426 立場を超えて「撤廃の一点での共同」を・・・後期高齢者医療制度。

 自民党元総務会長堀内光男衆議院議員は、後期高齢者医療制度について 「後期高齢者は死ねというのか」「ここは思い切って凍結してゼロベー...

  • 2008/05/12(月) 19:12:10 |
  • 大脇道場

実は自民党にも9条の価値がわかっている人がいるはず。

お玉は、時々鳥のコンテストに出てくるカラスのような気分になることがあります。 自分は真っ黒い、おしゃれじゃないカラスだけど、他の鳥...

  • 2008/05/12(月) 15:29:24 |
  • お玉おばさんでもわかる 政治のお話

ブログに本当の言葉はない

このテーマに関しては、日頃親しく交わっているってゆうか、 うじゃじゃけて遊んでいる、と言っても電脳空間に於いてですが、 「かめ?」や「dr.stoneflyの戯れ言」が力の籠ったエントリーを発表し、大きな反響を、 もっぱらご近所同士っすけど、呼んだものであり、「

  • 2008/05/12(月) 14:20:11 |
  • BLOG BLUES

安倍前首相、場違いのYouTube証拠に提訴

捏造記事掲載の「週刊文春」に対し断固たる措置 !(あべ晋三のホームページ)にリンクされたYouTube↓ けれど、演説場所が違っているよ。

  • 2008/05/12(月) 12:38:02 |
  • 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン

最大の復讐とは

 一昨日だったか,朝のテレビ朝日の番組を見ていたら,韓国の大量殺人犯,柳(ユ)被告のことが流れていた.とても恥ずかしいことに,すっかり記憶から消え去っていたのだけど,なんとこの被告は30人ほどの殺人者であったそうだ!そしていずれも風俗嬢ばかりだったとか....

  • 2008/05/12(月) 10:34:41 |
  • アルバイシンの丘

「公園すら使うな!」のG8サミット「テロ」対策

杉並区立和田中の校長によるPTA廃止宣言や教職員会議での「挙手」「採決」禁止通達などと同様の問題。 道路特定財源だけが対立点ではありません。この際、重大な対立点で違いのない二大政党制の問題まで、想像してもらいたい。 太田光征 9条は世界史の本流:9条世界会

  • 2008/05/12(月) 06:23:24 |
  • 平和への結集第2ブログ

離島航路-カロライン・ボヤジャー出航

夕方の5時過ぎ、そろそろ帰り支度をしなきゃな~と思いながら、ひとり仕事場の床でゴロンと転がっていたら(これが冷んやりとして気持ち良いのです...)、外でなにやら頻繁な車の音がする。日曜なのにいったい何事?(店のある界隈は東京でいうと千代田区大手町状態-日祭...

  • 2008/05/12(月) 06:11:00 |
  • ミクロネシアの小さな島・ヤップより

ケツをまくり始めた?公明党

 「公明新聞日曜版」5月11日号。1面トップのQ&A特集「長寿医療制度 疑問にお答えします」の「公明党は制度を見直すのか」の項目。  制度の骨格は維持する、としながらもこう書いています。「低所得者への配慮が必要であり、太田昭宏代表も9日の記者会見で『運

  • 2008/05/12(月) 01:43:28 |
  • コングロマリット橿渕のRED DATA BLOG

青年将校とマドンナとプリンスと

 今日(2008年5月11日)のサンデー・プロジェクトに 中曽根康弘氏(サンプロの表現では、元『青年将校』) 土井たか子氏(サンプロの表現では、元『マドンナ』) 不破 哲三氏(サンプロの表現では、元『共産党のプリンス』) の3名が出席し、政治の現状と日本の未来に

  • 2008/05/12(月) 00:29:35 |
  • JUNSKYblog2008

いくらなんでも、ご自分のことを「さっちゃん」というのはおやめ下さい 片山さつき様

ゲンダイネットに触発されて、というよりも単なる野次馬根性で片山さつき衆院議員のブログを訪れて読んではみたものの、頻出する「さっちゃ...

  • 2008/05/12(月) 00:25:59 |
  • とむ丸の夢