fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

年収400万円以下の家庭の学生については、授業料を無償

日本共産党が4日に開いた幹部会で志位和夫委員長がおこなった常任幹部会報告と討論のまとめは以下で全文読めます。
幹部会への志位委員長の報告

いろんなことがありますが志位委員長のまとめの中に学生運動のことが出ていたので紹介します。
400万以下は学費無料が全国の大学に広がっているそうです。

有名になった志位さんの派遣問題の国会質問に続いてこれもgood gob!!

非正規雇用労働者の結集のためのとりくみを強化

若い世代のなかでの活動についていうと、働く若者の結集という点では、派遣問題でのわが党の提起が、大きな反響を呼んだことに示されているように、いちばん若者が苦しんでいる問題でわが党の果たすべき役割が非常に鮮明になってきたと思います。ここは思い切って非正規雇用の問題の解決のためのとりくみ、非正規雇用労働者の結集のためのとりくみを強化したいと思います。



独自の対応と活動

 学生についていいますと、これは独自の対応と活動がどうしても必要になってきます。学生というのは、卒業・入学で毎年入れ替わりますから、1年でも対策が不十分になる年があると、あとあとまで空白になってしまうおそれがあります。何があっても新入生歓迎の時期には、それにふさわしいとりくみが必要だし、年間サイクルにそくした系統的なとりくみが必要です。



年収400万円以下の家庭の学生については、授業料を無償

 

学生の運動という点では、学費問題で新しい前向きの変化が起こっているということに、ぜひ注目していただきたいと思います。東京大学では、年収400万円以下の家庭の学生については、授業料を無償にするという画期的な学費軽減の方策が、学生のたたかいが広がるなかで勝ち取られました。これが反響を呼び全国の大学で運動がいま広がろうとしています。日本の学費というのは世界一の異常な高学費となっており、学生生活を苦しめ、学生の家庭の生活を圧迫する、たいへんな社会問題になっています。世界の流れは高等教育まで学費は無償化となっているのに、日本は「受益者負担」という考え方で世界一の高額にしてしまい、これは教育のあり方を根底からゆがめるという問題にもつながっています。この問題を解決していくことは、学生とその家族にとっても、日本社会の前途にとっても、たいへん重要な課題となっています。



知的目覚めにこたえた活動

 

同時に、学生については、やはり知的目覚めにこたえた活動がたいへん大切です。学生のなかでも「綱領を語る集い」を、いろいろと工夫して、ぜひやっていきたいと思います。おおいに候補者が先頭にたって、大学に出かけていく必要があります。また民主的な教員の力も借りて、さまざまな形態で学ぶ活動をすすめていくことも大切であります。



この運動が広がっていけばヨーロッパのように教育費は全て無料にすることの展望もみえてくるのではなだろうか?

派遣問題に関してはこの新聞記事が有名です。

ハケンと志位和夫のGJ

a0045064_17173224.jpg


頑張れ日本共産党!

あ!自分だった。

********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


********************


スポンサーサイト



コメント

ログ

なぜなのかわかりました
>なぜ?
嶋さんと匿名さんのIDが「#9PBfX8nM」で 同じとはどういうことなのでしょうか?
 これねえ、パスワード入力が偶然に一致した可能性があるかも。
>こうへい #vu6XnB/s
>こうへい #sNo3Jcfo
>こうへい #s7jr1.02
 これの場合だと、ハンドルが同じでも、パスワード入力を意図的に変えた可能性もあるので「IDの自作自演」という事になるのかも(変な理屈持ち込むなよ・苦笑い)。
~たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす!~
2008/03/20(木) 01:06:00 | URL | 嶋ともうみ #-

  • 2008/03/20(木) 08:40:45 |
  • URL |
  • こうへい #a2H6GHBU
  • [ 編集 ]

いい傾向ですね(^.^)

>東京大学では、年収400万円以下の家庭の学生については、授業料を無償にするという画期的な学費軽減の方策が、学生のたたかいが広がるなかで勝ち取られました。これが反響を呼び全国の大学で運動がいま広がろうとしています。

 マスコミの報道では聞く事がありませんが、こういう動きが「赤旗」で報道されているのを読むと、ホッとしますね。民青の方々には地道にそして運動の継承にもがんばって頂きたいですね。私は今から日刊紙配達に出かけます。

※匿名さんへ、あくしゅさんのブログやプレカリアートさんのブログ、そして私のブログを読んで下さってるそうですね。ご苦労様です。今回のあなたの他の人たちとのやりとりを読みましたが、彼らの本性(ほんの一部に過ぎないでしょうけど)が少し分かったような気がします(苦笑い)。

~たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす!~

  • 2008/03/18(火) 06:08:04 |
  • URL |
  • 嶋ともうみ #9PBfX8nM
  • [ 編集 ]

もしも「すーちゃん」を検索して

あなたと別の「すーちゃん」のブログへ飛び込んでいったら意味がありませんよ。「すーちゃん」をHNで使っているのは、あなた以外にもたくさんおられるんですよ。

  • 2008/03/15(土) 22:30:04 |
  • URL |
  • 匿名 #9PBfX8nM
  • [ 編集 ]

すーちゃんへ

自分からわざわざ共産党支持者のブログへ乗り込んで「議論がしたい」とか書いておきながら「ご意見がおありなら、直接私のブログへどうぞ。」ですか?
プロ野球に例えるなら、阪神タイガースがわざわざ東京ドームに乗り込んで「試合がしたい」といっておきながら、「ウチと試合がしたいなら、甲子園へどうぞ」といってるようなものですよ。
自分からわざわざ共産党支持者のブログへ乗り込んで「議論がしたい」とか書いてる以上は、あなた自身が党支持者のブログで堂々と議論されるのが筋なのではありませんか?
それと「ご意見がおありなら、直接私のブログへどうぞ。」と書きながら、自分のブログへのリンクを貼らないなんてあなたも不親切ですね。基本がなってませんね(笑)。まあ、あなたのブログへのリンクを貼っても私はあなたのブログへ行くつもりはありませんけどね。自分からわざわざ共産党支持者のブログへ乗り込んで「議論がしたい」とか書いてるのはあなたですからね。自分の書いたコメントには責任持ちましょう。
あなたが「志位さんがいくらいいことを言っても」とおっしゃるんでしたら、あなたをパワハラした一党員への恨みは恨みでおいといて、共産党そのものは部分的であっても支持されたらいいんじゃないでしょうか?

  • 2008/03/15(土) 22:20:55 |
  • URL |
  • 匿名 #9PBfX8nM
  • [ 編集 ]

匿名様

ご意見がおありなら、直接私のブログへどうぞ。

  • 2008/03/15(土) 19:06:23 |
  • URL |
  • すーちゃん #-
  • [ 編集 ]

すーちゃんへ

あんたねえ、共産党支持者のブログで「議論がしたい」とか書いてるけどさあ、そう書いてるわりにはコメントが一回だけだし、誰かさんのすーちゃんへのコメントに対するすーちゃんの反論コメントもないじゃん。
こんな体たらくじゃ、第三者から見たら「すーちゃんって本当に議論する気あるの?」「すーちゃんって反論能力ないんじゃないの?」と思われても仕方がないと思うんだよね。
「議論がしたい」って言うんだったらさあ、様々な社会問題について例えば消費税がどうなってほしいのか?とか、国保料がどうなってほしいのか?とか、国民がまともに暮らしていけるようにどうあるべきか自分の政治・社会のビジョンを語ったらどうなんですか?そんな事も語れないで「議論がしたい」なんてよく言うよ。
「常日ごろ接する党員さんがひどすぎます。」って言うけど、あくしゅさんがあんたに対して普通に接してくれたのを忘れたのかい?いい加減に一党員からのパワハラへの恨みと共産党への支持不支持を区別したらどうなんだい?40代前半のおっさんがそんなんじゃ大人げないと思うよ。過去に勤めていた職場でパワハラされた事を恨むんだったら、パワハラ根絶のために、世の中の人々が人間らしく働けるような社会にするために、リアル世界で活動されたらどうなんですか?私はそういう人の方が立派だと思うわ。
プレカリアートさんなんて、「共産党と協力関係にある職場で嫌な事があって党員をやめた」過去をブログで書いてるけど、それでも共産党そのものへの不支持にまで拡大させてないのでそのへんはすーちゃん以上に精神年齢が大人だと思うし、すーちゃん以上に頭がいいと思うよ。
どうせこんな事書いたって、すーちゃんはかんしゃくを起こすだけだと思うんだけどね。

  • 2008/03/13(木) 20:10:10 |
  • URL |
  • 匿名 #9PBfX8nM
  • [ 編集 ]

志位さんがいくらいいことを言っても、常日ごろ接する党員さんがひどすぎます。

  • 2008/03/12(水) 22:36:39 |
  • URL |
  • すーちゃん #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/471-80934234
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

授業料減免。対象は?

 そろそろ、卒業式の花をもった生徒さんを見かける時期です。卒業生のみなさん、おめでとうございます。 世界でもずばぬけて高いのが日本の教育費。(私の時代の国立大学が3万6千円/年。府立大学は1万2千円) 現在、53万5800円(標準額) (私立文系で70万ほど。...

  • 2008/03/11(火) 19:17:42 |
  • ストップ !! 「第二迷信」

“かわいい”署名用紙もお供に…『しんぶん赤旗』読者訪問という形で署名集めに回りました

 3月6日から8日、私は「しんぶん赤旗」の読者で私が集金を担当している世帯を中心

  • 2008/03/10(月) 21:36:40 |
  • 嶋ともうみ☆たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす!

やっぱり秋水さんの文章は Σd(゚∀゚) スゴイッ!! 

 幸徳秋水さんの名文章をみんなに知ってもらおうと思い立って、図書館で秋水さんの文章を『写経』するたびに、  『秋水さんの文章ってやっ...

  • 2008/03/08(土) 21:54:05 |
  • コミュニスタ紅星の幡多荘草紙