新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
中村和雄さんをなんとしても京都市長に押し上げたい
司法試験には5回目の挑戦で受かった由
東北大から京都で弁護士登録した由
以下19日の志位委員長が訴えから紹介します。
京都市内高速道路の未着工三路線問題では、(1)税金の無駄づかい、(2)京都の景観破壊、(3)大量の車を導入する地球温暖化―という「三つの災難」を京都市民にもたらす
市民の福祉と教育を守る問題では、「乾いたタオルを絞るようなさらなる行革が必要」という「オール与党」候補を批判し、高すぎる国民健康保険料の引き下げをかかげるのは中村候補だけと強調。教育問題でも「オール与党」候補は教育長時代に学校予算を削減し、教育に格差を押しつけたと強く批判
司法の場でも裁かれた同和特別扱いの問題でも、告発と裁判の先頭に立ってきた中村候補と、「被告席」に座っていた相手候補の違いを浮き彫りにし、「中村さんで不公正な同和行政を根絶しよう」と訴え
前回の選挙結果は
当桝本頼兼63無現
231,822
広原盛明65無新
174,847
嘗て木村万平さんは、89年の京都市長選挙で321票差で惜敗したこともあり勝負は最後まで分からない。
門川大作さんは元京都市教育長でこんな人
京都市が部落解放同盟支部の温泉旅行に不正補助金8000万円を支出した際の責任者の1人で、京都地裁はこの支出について2005年に違法判決を下し、門川にも117万円の返還を命じ、市からも戒告処分を受けている。
2007年12月27日に京都地裁から、特定の教職員にたいして研究委託費を支給したのは地方自治法の給与条例主義に反する違法な支出として、桝本頼兼市長らとともに約7200万円の損害賠償を命じられている。
門川大作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中村和雄さんはこんな人
■中村和雄さん(53) 政治と家事 両立を宣言
信条は「いつかは必ず正義が勝つ」。司法試験には5回目の挑戦で受かった。行政監視や労働問題を中心とする弁護活動では、ねばり強い主張で上級審での逆転勝訴や和解も勝ち取ってきた。
駆け出しの頃に、水俣病の未認定者が行政の責任と賠償を求めた「水俣病京都訴訟」の原告弁護団に加わった。差別に耐えてきた高齢の患者が、ふるえる手で茶を出しながら言った「行政には期待しない」との言葉に胸を打たれた。「弱者に寄り添う弁護士」との姿勢を決定づけた原点だ。
賃金引き上げ、雇用の安定、環境汚染の防止、同和行政の根絶――選挙戦で訴える多くが、これまでの弁護活動の延長線上にある。やり始めたらとことんやる。子どもの付き添いで始めたドッジボールでは、C級審判員の資格までとった。
今、悩みの種は家事の分担。同じ弁護士の妻とは結婚以来、食事の用意から子どもの送り迎えまで「日替わりで半分ずつ」を貫いていたが、立候補を決めてから自己負担が週2日ほどに。「選ばれたら、家事と市長の両立も実現しないと」
asahi.com
中村和雄さんをなんとしても京都市長に押し上げたい!!
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
コメント
三条河原町でみたときは
大きな垂れ幕にドーンと「正義の弁護士」と書かれていました。
本人はさすがに言わないでしょう言ってたらおもしろすぎますW
時給1000円条例を出すというチラシを渡されました
う~む
- 2008/02/16(土) 23:30:09 |
- URL |
- ゴドルフィン #-
- [ 編集 ]
正義の弁護士?
推薦団体。「いま正義を・京都市政を刷新する会」というのは、
京都市に正義をとりもどさなければ大変だ、
ということで発足したもの。
「正義の弁護士」ということを、(たぶん)中村候補自身は言ってない。
誰が言ってるのか知らないけれど、短絡的なフレーズの取り間違いでしょう。(こくた恵二議員が言ってる?)
そもそも、月光仮面だの水戸黄門だのという「ヒーロー」に頼って、「なんとかしてもらう」という発想が、主権者意識を落として投票率を下げ、
「たのまれて入れる」とか「なんとなく入れる」「おもしろいから入れる」
という票が主流になっていく。H下や小泉劇場、というのはその延長。
そのへんの問題が最大なんだけど。
真っ当な?意見いただきました~
まずは相手が創価公明党べったりがもうバレバレなんだから、反創価で民主、自民からも票を取れるような候補者を一致できる点を一つ取付支援てことにする。支援レベルだと尼崎を見るように反共があまり通じない。
だいたい前教育長が出るのは予想できるのだから
はっきりわかる負け戦をするよりはよほどマシ。
中央と違い地方なんですからあれもこれもより一点でも一致して前進させる方がいいじゃないですか。
吉川春子さんは出ましたけどねW
京都市が創価市になるなんてかなしい過ぎ!
次こそは反創価一本で
- 2008/02/16(土) 22:31:13 |
- URL |
- ゴドルフィン #-
- [ 編集 ]
>「正義の弁護士」というアピールはマイナスだと思います正義といってくる人は胡散臭いですよ
ではあなたはどんなアピールが効果的だと思いますか?
>(/。\)ミザル <(‐‐)>キカザル (‐×‐)イワザル
>協力していただけないのは身から出た錆といいましょうか、正直手持ちのコマがありません。全国的にですが。
あなたは一体何が言いたいのでしょうかね?
>思い切ってこくた恵二を出すとか
国政で働いてる人を無理に出馬させるなんてことはできやしないでしょう。
現在の職を投げ打って立候補するなんて簡単にいくと考えているのですか?
だとしたら相当世の中を舐めているとしか思えないですね。
- 2008/02/16(土) 03:57:37 |
- URL |
- スルカ #X51x9LPo
- [ 編集 ]
昔は~を推薦しますのところもみんな知ってる知名度の高い人たくさんいましたよね
今やほとんど知らないしW
三条河原町で若い方中心にぬいぐるみを着て踊って歌いながらビラを配ってました
何か泣きそうになりましたよ
- 2008/02/15(金) 00:29:57 |
- URL |
- ゴドルフィン #-
- [ 編集 ]
>思い切ってこくた恵二を出すとか
(/。\)ミザル <(‐‐)>キカザル (‐×‐)イワザル
>京都で知名度ある人を支援程度にして
協力していただけないのは身から出た錆といいましょうか、正直手持ちのコマがありません。全国的にですが。
下の38万は府知事選です
しかし門川氏なんて話下手だし魅力も感じないし、とても市長向きと思えない前の大阪の熊川氏に似てる。
思い切ってこくた恵二を出すとか京都で知名度ある人を支援程度にして担ぎあげるとかそれくらいやらないと無理かもしれない。
正義の弁護士、同和行政完全終結って言い回っても…中村氏は最近の共産系にしては珍しく(失礼)魅力ありますしね
それは実際に演説に行って思いました。
- 2008/02/13(水) 03:31:12 |
- URL |
- ゴドルフィン #-
- [ 編集 ]
小生五人声かけましたW
しかしながら「どうせ門川で当選なんやろ」という空気が充満してます
元地元なのでね何とかしてほしいのですが
4000票に迫ったときは私も京都にいましたが
この時は政治不振がピークかつ共産バブルもピークだったのでこれで無理なら一生駄目だと思いました。
門川氏の評判はからっきしですが学会は動いてますし手堅くまとめて20万てとこでしょうか
当時のような危機感はないですねまだ森川さんが38万取ったときの方があったかと
「同和」関連の関心はなくむしろ馬鹿高いゴミ袋や不正職員にたいする怒りが強いようです。
何せ45リットル10枚450円ですからね
- 2008/02/13(水) 02:54:33 |
- URL |
- ゴドルフィン #-
- [ 編集 ]
実際は
前回に比べて、門川候補が桝本市長の票を上回る要素は何もない。(しいて言えば、吸収合併した京北町の票ぐらい)
現市長・桝本氏の初当選のとき、「22万票」の当選ラインを、4000票差ですべりこんで井上吉郎候補をかわした。
桝本氏の肩書きも「元教育長」。同和教育予算をめぐって裁判でも審判が出ている。(URL参照)
不祥事続きの「内部候補」の評判はよくない。
「同和問題」は、京都の中では話題にはなっているが、4000票に詰め寄った票田の左京区から、市議トップ当選の村山氏が「同和行政どうにかせーよ」と(※どうする、ということは示さず)直前まで地元放送でも「本」を出したのを話題にされていた。(中村候補のサイトでも話題になっていた)
結果が「泡沫」であっても、同和批判票や左京区の票だけ拾ってくれたら門川陣営には得だ、というもの。
「行政に期待しない」人たちが、自分達の権利の行使だ、という自覚をもって投票行動に出るか否か。
北九州裁判でも活動してる尾藤弁護士が、「勝つための選挙ではない。生きるための選挙だ」とアピールを出して推薦人に加わってるけれど、
「お願いして入れてもらう」ような訴え方では、「勝つため」の選挙にしか見えないかも知れない。
(正直いって、「井上吉郎氏の得票21万8千でも勝てる」計算はできる。が、「井上票」は決して「入れてもらった」積み上げではない)
中村候補の「敵」は、「負け癖」 だと思う。(これは、井上候補の推薦者であった寿岳章子さんの言葉)
押し上げたいのなら、なぜ応援に行かないのですか?
京都市在住の知人・友人に支持の依頼はされましたか?
解放同盟の話をしても有権者は食いついてきませんよ。
- 2008/02/12(火) 13:13:33 |
- URL |
- すーちゃん #-
- [ 編集 ]
情勢を見るとすべての区で劣勢みたいですね。
前回あたりから共産推薦候補が相乗りを上回る区がない今回は保守系無所属候補が出ているのに
10年前なら快勝いや
与党サイドが何としても出馬させないようにしたでしょうね。
「正義の弁護士」というアピールはマイナスだと思います正義といってくる人は胡散臭いですよ
現に無党派の支持が集まっていない…
頑張ってほしいんですがねえ…。
そろそろ転換期を迎えてるのかも知れませんね
- 2008/02/12(火) 00:21:17 |
- URL |
- ゴドルフィン #-
- [ 編集 ]