fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

人道復興支援は民間で!

 テロ対策特別措置法を延長して、国際貢献という名目で、アメリカの艦船にタダで燃料を供給し続けようと言う動きが、政府与党、自民、公明にある。
 とんでもない話しである。国民の生活が底辺にまで落ちているのにアメリカの提灯持ちなんてとんでもない。
国民生活に回すべきだ。

 どうしても国際貢献したいならば民間の NGOやNPOを支援する方向で基金を出すべきだと思う。

私の知っているだけでも、パキスタン、アフガニスタンの国境近くで医療支援活動に当たっている ペシャワール会や、劣化ウラン弾の後遺症で苦しむ人々やチェルノブイリの被爆で苦しむ人々を支援する、チェルノブイリ連帯基金、劣化ウラン弾に関する支援団体がある。
 これらの団体に、基金を出して、民間レベルでの協力を前面に打ち出していくのがいい方法だと思う。

 丸腰の外交が一番 受け入れられる。
また、大事なのはアメリカの外交の枠内ではなく、独立した形態で物事に当たるのが肝要であると思う。

 アメリカの腰ぎんちゃくでは、誰も信用してくれませんよ。
だって、世界の紛争は アメリカ自身が火をつけて、一見、消すような振りをしながら、火に油を注いでいるのを世界中の人は知っているんですもの。

 知らない振りを決め込んでいるのは、自民、公明の議員さんだけでしょう。アメリカのうその報告を、真に?受けて。

 医療対策、貧困対策、教育支援、環境保護、等々。
 やるべきことはたくさんあります。

 どうせやるなら そのようなほうへお金を出すほうが効果があがります。

 ********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



*****************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp
*****************************
スポンサーサイト



コメント

徒歩7分さんへ

>護憲のための野党共闘があるのであり決して逆ではない。

貴方の憲法解釈は次のどちらですか?
1.自衛隊は違憲である。
2.自衛隊は合憲である。

1.であるならば多くの国民が自衛隊廃止での野党共闘を望んでいるとは思えません。共産党は「自衛隊は違憲」という解釈だと承知しています。またそもそも民主党は共産党との共闘を望んでいないと思います。

>彼が謝らず党首である限り民主党は最も憲法を踏みにじる護憲の敵とみなしていいと思う。

誰に対して何の理由で謝る必要があるのですか?民主党は国民に対して、政策マグナカルタやマニフェストで外交・防衛について同様の考えを示していたと記憶しています。貴方の望む政策と異なるからと言って支持もしていない人に謝る必要は一切無いと思います。

  • 2007/10/08(月) 23:25:41 |
  • URL |
  • FK #YWStxCrA
  • [ 編集 ]

小沢氏は許せない

 もっと小沢氏は非難されるべきだ。自民党でもあそこまで現憲法を踏みにじる内容を書いたり発言した人がいただろうか。講演でうっかり発言したのでも問題なのに堂々と雑誌で述べているらしいから確信犯だ。こんな人が野党第一党の党首で政権を狙っているのだから本当に恐ろしい。護憲のために野党共闘があるのであり決して逆ではない。彼が謝らず党首である限り民主党は最も憲法を踏みにじる護憲の敵とみなしていいと思う。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/376-a885d71b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

非暴力が暴力に勝った

9条世界会議ネタが続きます。 会議の前に撮られた3人の出演者のお話をyoutubeから紹介します。 高遠菜穂子さん・雨宮処凛さん・堤未果さんの3人です。

  • 2008/05/10(土) 00:43:46 |
  • 大津留公彦のブログ2

「9条世界会議」 ・ 現場からの生中継

「9条世界会議」を学生がe-mobileでネット放送を行った。 経験豊富なジャーナリストの 桂 敬一さんはこう語っている。

  • 2008/05/08(木) 01:04:01 |
  • 大津留公彦のブログ2

九条世界会議はいかに報道されたか?

資料として九条世界会議はいかに報道されたかを記録します。 検索で得られた記事を紹介します。

  • 2008/05/06(火) 16:21:17 |
  • 大津留公彦のブログ2

九条世界会議に参加して

幕張メッセで5月4-5に開催された九条世界会議に参加しました。 歴史的な会議になった事は間違いないでしょう。

  • 2008/05/06(火) 16:05:44 |
  • 大津留公彦のブログ2

「ISAF参加」 は 憲法に抵触  福田首相

民主党の小沢党首が、月刊誌「世界」(岩波書店)11月号に書いたと言う 【国連決議に基づいてアフガニスタンで活動する国際治安支援部隊(ISAF)について「私が政権を取れば、参加を実現したい」と明言した。】 との件で、与野党入り乱れて違憲・合憲論争が始まって...

  • 2007/10/11(木) 18:40:08 |
  • JUNSKYblog2007

NHKスペシャル 「日本国憲法 誕生」

2007年10月7日 NHKスペシャル 「日本国憲法 誕生」 が、再放送された。 日本国憲法が占領軍の押し付け案を一方的に押し付けられたものではないことを、新たに明らかになったさまざまな資料から解き明かしてゆく。  GHQは、日本政府から斬新な憲法草案が提示さ...

  • 2007/10/07(日) 23:27:03 |
  • 9条の会を応援する有志のブログ