fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

海自給油 8割は米艦船

2007年10月3日(水)「しんぶん赤旗」に「海自給油 8割は米艦船」という記事があった・
これがその防衛省作成資料です。

2007100301_02_0.jpg


給油がテロ対策の為という理屈付けがわからない。

8割がアメリカの艦船に給油したということはアメリカの戦争を支援しているということであり、それはテロを拡散しているということではないのか?
世の中に変な理屈付けがおおっぴらにまかり通るものだ。

********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



*****************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp
*****************************




2007年10月3日(水)「しんぶん赤旗」

海自給油 8割は米艦船
防衛省作成資料で判明

--------------------------------------------------------------------------------

 海上自衛隊がインド洋でテロ特措法に基づいて給油した艦船用燃料のうち、約八割は米艦船に提供されていることが二日までに分かりました。政府・与党はインド洋での給油活動を「国際貢献」だと主張していますが、実態は米国の軍事活動への支援そのものであることが、いっそう明白になりました。

 防衛省が作成した資料によると、二〇〇一年十二月から今年八月三十日までに海自補給艦が提供した艦船用燃料の合計は四十八万四千キロリットルで、このうち79・5%にあたる三十八万五千キロリットルが米艦船向けとなっています。

 また金額では合計二百二十億円のうち74%にあたる百六十二億円を占めています。

 防衛省が九月二十八日に公表した別の資料によると、海自が提供した艦船用燃料のうち49%にあたる二十三万七千キロリットルが、〇一年十二月から〇三年三月の間に米英の補給艦に給油されています。

 この時期はアフガニスタンでの「対テロ」報復戦争とイラク戦争開始が重なり、米艦船の活動がもっとも活発な時期でした。海自が提供した燃料が米補給艦を通じてイラク戦争に参加した米空母などに給油されたことも明らかになっています。

 一方、政府は、給油が「対米支援ではない」理由として、過去一年間でパキスタン艦船への給油が増えていることを挙げています。実際、給油回数では米艦船に次いでいますが、パキスタンは小型の艦船一隻のみのため、給油量は全体の4%にあたる一万九千キロリットルにすぎません。

スポンサーサイト



コメント

給油艦が

派手な帽子をかぶった兄ちゃんが出てきて、
「ハイオクですか?」「ディーゼルですか?」

米軍の場合、
「原子力空母」なら、艦載機だけの燃料?
(いま、どこに原子力空母が展開してるのか知りませんが)
ヘリコプターはガソリンで、ジェット機は灯油で…、
いちいちレシート発行してるんだろうか?
(ドイツ軍がプロペラの「メッサーシュミット」を積んでたら大笑いですな。笑い事じゃないけど)
さいきんのジェットヘリって、C重油で飛ばせる、って話も聞いたことがあります。確認はしてませんが。

  • 2007/10/07(日) 21:05:14 |
  • URL |
  • ×第二迷信 #2CpNAWCc
  • [ 編集 ]

カナダが重油でドイツがガソリン?

×第二迷信さん
コメントありがとうございました。
イギリスとイタリアは同じ量で6億円と8億円の違いがあり、カナダとドイツは同じ4億円で1万klと6千l。
執筆者も気付いていませんでした。
少なくとも質が違うということは言えるでしょうね。

カナダが重油でドイツがガソリン?
脱帽です!

  • 2007/10/06(土) 07:21:05 |
  • URL |
  • 執筆者 #ZMUMkWGc
  • [ 編集 ]

貧乏人の発想

量的にはあまり違わない、
イギリス、イタリア、カナダの金額の違いはどこから来てるのだろう…?
同じ「4億円」で、カナダにはサービスして、ドイツにはケチってる?
アメリカに対する貢献度で、サービスが変わってたりして…。
まさか、カナダが重油でドイツがガソリンってことはないよな…。

  • 2007/10/05(金) 20:27:02 |
  • URL |
  • ×第二迷信 #2CpNAWCc
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/372-e7c082e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

新テロ特措法 野党が先に対案を議決すると一事不再理に?!

 政府が改めて成立を目指す『新・テロ特措法』に対抗して、民主党が対案を法律案として提出することにしたらしい。 しかし、このニュースによれば、アフガニスタンに対する民生支援を盛り込むようであるから、その内容によってはISAFがらみとなり、社共両党の反対を引

  • 2007/10/16(火) 20:00:43 |
  • JUNSKYblog2007