2007年9月12日午後2時より、記者会見が行なわれ、安倍首相が正式に辞任を表明しました。

体調不良が続いていた。
月曜日から辞任の意向だった。
小沢党首にコケにされた。
国会での求心力がない。
など、さまざま言われはじめました。
しかし、「アメリカの圧力である」とは表明しませんでした。
退陣の記者会見で、野党第一党の党首への会談申し入れが拒否されたことが原因であるかのように言っていますが、お恥ずかしい限りです。
「下手に出たのに、小沢が横柄だった」と怒ったのでしょうか?
そんなことで、内閣総理大臣を辞任しちゃうなんて、小沢民主党の思う壺でしょう。
所信表明演説が終わって、野党党首等からの代表質問が始まるその時期に退陣するなんて、なんと無責任なことでしょう。
どうせ、辞めるなら参議院選挙直後にするべきでした。
これ以上、安倍氏が居座るとますます自民党が低迷し、国民支配にとって都合が悪いと考えた、日本の財界と米国軍産政複合体からの圧力があったとしか思えません。
辞意「月曜に聞いていた」 麻生幹事長(gooニュース) - goo ニュース
小沢代表「ご挨拶ということだった」 党首会談申し入れ(gooニュース) - goo ニュース
安倍首相退陣、代表質問直前の「波乱」…野党は解散要求へ(読売新聞) - goo ニュース
安倍首相が辞任表明、総裁選は14日公示・19日投票で調整(ロイター) - goo ニュース
***************************
ロイターの記事は、【続き】をどうぞ
2007Sep12 13:12
********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


*****************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp
*****************************
☆☆☆☆☆☆☆
[東京 12日 ロイター]
安倍晋三首相は12日午後、首相官邸で緊急会見し、「首相の職を辞するべきだと決意した」と辞意を表明した。首相は、テロ対策特別措置法の継続に野党が強い反対をしている中で、「新たな首相の下で、テロとの戦いを目指すべきと判断した」と説明。「自らけじめを付けることで、局面の打開が必要と判断した」と述べた。NHKによると、自民党は新総裁の選出について、14日公示、19日投票の日程で調整している。
首相は辞任決断との関連で、小沢一郎民主党代表との党首会談が「実質的に断られ、大変に残念だ」とし、「私が首相であることで、野党との話し合いが難しい状況になっている」と語った。
そのうえで「私自身の決断が先に延びることで、国会において混乱が大きくなるとの判断から、決断はなるべく早く行わなければならない」と、決断にいたった経緯を説明した。
投げ出すような辞任劇で無責任との批判も出るのではないかとの質問に対し「職を辞することで局面を変えていかなければならないと判断した。党首会談も実現しない状況の中で、約束したことが実現できない。むしろ、私が居ることが障害になっていると判断した」と繰り返した。
ただ、小沢一郎民主党代表は12日午後の会見で、自民党の国会対策委員長を通じ、民主党の国会対策委員長に党首会談の打診があったが、その会談の趣旨について「ごあいさつということだった。きょうの段階で首を傾げる提案で、それなら国会でのクエスチョンタイム(党首討論)という方法もあると自民党側に伝えた。自民党側は官邸に伝えると言っていた」と説明。安倍首相の説明とニュアンスの違いをみせた。
新総裁選出や、国会での首相指名などの手続きについて、安倍首相は自民党幹部に対し「政治空白を生まないよう早く次の総裁を決めてもらいたいと指示した」と会見で語った。後継総裁には「新しいリーダーとして、与党を率いて、力強く政策を前に進めてもらいたい」と述べるにとどめた。
また、困難な政治状況を生んだ反省点として「安倍内閣として国民の信頼を得ることができなかった。これは私の責任だ」と述べ、「それを原動力に政策を前に進めることができなかった」と振り返った。
与謝野馨官房長官は12日夕の記者会見で、安倍首相の辞任理由に関連して「健康状態だろう。病気などは詳しくいえないが、仕事と健康の両立で深い苦悩があった」と述べた。
NHKによると、自民党は新総裁の選出で、予備選挙は行わず、衆参両院の国会議員と地方の代議員が参加した両院議員総会での選挙を実施。14日公示、19日投票の日程で調整している。
安倍首相は、シドニーで前週末に行われたアジア太平洋経済閣僚会議(APEC)の首脳会議に出席し、終了後の記者会見で、インド洋上の海上自衛隊の給油継続に向け、「職を賭して」対応すると表明。週明け10日の衆参本会議で、所信表明演説をしたばかりだった。
野党側はきょう12日午後から衆院本会議で代表質問をする予定だったが、その直前に辞任を自民党幹部に伝えるという異例な事態となっていた。