fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

全世界の原子爆弾を憎悪する人々に捧ぐ

原爆詩集
峠三吉



――一九四五年八月六日、広島に、九日、長崎に投下された原子爆弾によって命を奪われた人、また現在にいたるまで死の恐怖と苦痛にさいなまれつつある人、そして生きている限り憂悶と悲しみを消すよしもない人、さらに全世界の原子爆弾を憎悪する人々に捧ぐ。


[#改丁]



  序

ちちをかえせ ははをかえせ
としよりをかえせ
こどもをかえせ

わたしをかえせ わたしにつながる
にんげんをかえせ

にんげんの にんげんのよのあるかぎり
くずれぬへいわを
へいわをかえせ


[#改ページ]



  八月六日

あの閃光が忘れえようか
瞬時に街頭の三万は消え
圧(お)しつぶされた暗闇の底で
五万の悲鳴は絶え

渦巻くきいろい煙がうすれると
ビルディングは裂(さ)け、橋は崩(くず)れ
満員電車はそのまま焦(こ)げ
涯しない瓦礫(がれき)と燃えさしの堆積(たいせき)であった広島
やがてボロ切れのような皮膚を垂れた
両手を胸に
くずれた脳漿(のうしょう)を踏み
焼け焦(こ)げた布を腰にまとって
泣きながら群れ歩いた裸体の行列

石地蔵のように散乱した練兵場の屍体
つながれた筏(いかだ)へ這(は)いより折り重った河岸の群も
灼(や)けつく日ざしの下でしだいに屍体とかわり
夕空をつく火光(かこう)の中に
下敷きのまま生きていた母や弟の町のあたりも
焼けうつり

兵器廠(へいきしょう)の床の糞尿(ふんにょう)のうえに
のがれ横たわった女学生らの
太鼓腹の、片眼つぶれの、半身あかむけの、丸坊主の
誰がたれとも分らぬ一群の上に朝日がさせば
すでに動くものもなく
異臭(いしゅう)のよどんだなかで
金(かな)ダライにとぶ蠅の羽音だけ

三十万の全市をしめた
あの静寂が忘れえようか
そのしずけさの中で
帰らなかった妻や子のしろい眼窩(がんか)が
俺たちの心魂をたち割って
込めたねがいを
忘れえようか!

原爆詩集より

********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



*****************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp
*****************************
 
スポンサーサイト



テーマ:平和を願う - ジャンル:政治・経済

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/307-7db73b24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

記者会見と報告集会,8月26日,福岡市で

記者会見と報告集会のご案内日本人12名でいかに英国の核基地を封鎖したか> 記者会見チラシダウンロード 報告集会チラシダウンロード「ファスレーン365」日本チーム記者会見 日時: 8月26日(日),15

  • 2007/08/24(金) 16:26:19 |
  • ファスレーン365

2007年8月6日・いっしょに黙祷

自宅で、広島平和記念式典中継を 昨年は、上妻で。心に残った言葉をメモしました 「命ある限り抵抗しますよ」  坪井直さん  (だいぶ前、日刊紙?でこの人の事を読み、心に残っていました)  「人

  • 2007/08/08(水) 19:15:08 |
  • ひとみちゃんにも ちょっと言わせて

広島 平和宣言 2007

 8月6日秋葉市長の 「広島平和宣言2007」 は、格調高く、かつ「日本政府の対応」をピシャッと批判し、「アメリカの核政策も時代遅れだ」と断罪した。拍手を送りたい!特に最後の一説は説得力がある。>【唯一

  • 2007/08/07(火) 19:51:42 |
  • 観劇レビュー&旅行記

広島平和宣言

 「運命の夏、8時15分。朝凪を破るB-29の爆音。青空に開く「落下傘」。そして閃光、轟音ー静寂ー阿鼻叫喚。」 広島平和宣言の語り初めの部分です。62回目を迎えた原爆の日。被爆者たちや遺族たちは繰り返し、繰り返し、惨状を訴え、核兵器のない世界を望ん...

  • 2007/08/07(火) 03:36:13 |
  • あんくる トム 工房

平和憲法をあるがままに遵守 (広島平和宣言2007)

2007年8月6日(月)広島市の秋葉 忠利市長は「平和宣言」の最終段で、で力強く述べられました。    この写真は、広島市ホームページ「平和宣言」特集ページより【唯一の被爆国である日本国政府には、まず謙虚に被爆の実相と被爆者の哲学を学び、それを世界に広め

  • 2007/08/07(火) 00:32:48 |
  • JUNSKYblog2007