fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

京都府大山崎町長に真鍋氏

20061024061939.jpg

大山崎町長に真鍋氏
民主町政の会 自公民・現職破る
京都


写真は当選を決めて喜び合う真鍋宗平さん(中央)と支持者らとなっていますが真鍋宗平さんの左の白いブラウスの人は我等がカッシー二のみながわブログのみながわさんですね。
来春みながわさんのバンザイ写真する写真を載せたいですね。

以下赤旗記事です。

 二十二日投開票の京都府大山崎町長選では、労組や民主団体、日本共産党などでつくる「明るい民主町政の会」の真鍋宗平候補(65)=無、新=が、四千四十票(得票率50・98%)を獲得し、自民、民主、公明推薦で四選を狙った河原崎進候補(74)=現=を破り初当選しました。

 午後十時半すぎ、当選確実の報が入ると、事務所は歓声と涙で包まれ、大きな拍手で、真鍋さんを出迎えました。

 真鍋候補は「町政の転換点に立ち、幸せな気分です。住民の閉そく感が強かった。住民の声が反映した結果です。水問題、財政問題を解決するためがんばります」と語りました。

 町長選は、府いいなりで高い府営水道を押しつけ、保育所民営化などをすすめる町政を続けるのか、まなべ町長の誕生で水道料金値下げを実現し福祉・暮らしを応援する町政に転換するのか、を焦点に大激戦を展開。真鍋候補の訴える政策に幅広い町民の共感が広がり、競り勝ちました。

 開票結果は次の通り

 当 真鍋 宗平65無新

         四〇四〇

   河原崎 進74無現

         三八八五
大山崎町議選 共産党6人全員当選

 任期満了に伴う京都府大山崎町議選(定数十六、立候補十九人)が二十二日投開票され、日本共産党の堀内こうきち(56)、安田くみ子(55)、たての満代(52)、しぶや進(55)=以上現=、あさこ直美(38)、神原郁己(47)=以上新=の六氏全員が当選し、現有六議席を確保しました。日本共産党の議席占有率は37・5%になり、引き続き全国一となりました。

 日本共産党の六候補は水道料金の値下げや、介護保険・利用料や国保税の減免、三つの町立保育所の堅持、住民負担なしの中学校建て替えなど、くらしと福祉優先の町づくりを訴えて支持を広げました。

*************************
最後までお読み頂き
 ありがとうございました。
日本の未来のために!


*************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp
スポンサーサイト



テーマ:議会 - ジャンル:政治・経済

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/30-f9dda077
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日本共産党は自民党の補完勢力なのか?

 衆議院補欠選挙で民主党候補が敗北し、自民党候補が当選したことを受けて、日本共産党は自民党の補完勢力である、という論難が多く見られます。 そこで、「日本共産党は自民党の補完勢力である」とい論難の根拠の正当性を検討してみることにします。 まず、共産が独自で

  • 2006/10/25(水) 18:38:32 |
  • 未来を信じ、未来に生きる。

安倍晋三のブレーンVS私のブレーン

悪法と何かと噂の高い共謀罪は後回しか・・・。まだまだ油断は出来ませんね。こうやって小出しに情報は出てきますが水面下では虎視眈々とジミングス(自民愚衆)は強行採決のチャンスを窺っているのかもしれません。引き続き、

  • 2006/10/25(水) 08:25:21 |
  • らんきーブログ