fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

■いま「共産党」がちまたで話題に

今日は、赤旗メールニュースから御紹介します。
*************************************************
こんにちは日本共産党です 2007年7月26日
*************************************************
◇メールニュースの登録はここからできます。→
http://www.jcp.or.jp/mlmagazine/index.html
◇日本共産党中央委員会のホームページはこちら
http://www.jcp.or.jp/

■いま「共産党」がちまたで話題に

――中央委員会によせられているメールから

 引き続きみなさんからたくさんのメールがよせられています。中央委員会やメールニュース宛によせられているメール、電話からいくつかを紹介します。

◆先祖代々自民党だった夫が…
 今まで、先祖代々自民党一色だった夫が「初めて共産党にしたよ。税金の値上がりや年金問題、生活保護の問題‥庶民の痛みを分かってくれる唯一の政党に思えたからね」と話していました。私は、派遣会社で酷い扱い方をされて、それが原因で体調を崩し働けなくなりました。少しでも私達庶民の声を届けて欲しいと切に願っています。

◆もう自民党だけはいれたくない、民主党も元は似たもの同士
 介護の仕事をしています。今回、はじめて共産党に決めました。理由は、もう自民党だけは入れたくなかったからです。民主党も、元は似たもの同士。流れを変えてほしい。私欲に走る代議士の多いことにうんざりしています。今までの不正を暴き社会に知らせてくれたのは、共産党だったと思い出しました。市民の声に直結した共産党に期待しています。
 共産党さん、たとえ、野党のままだったとしても、こつこつと地道に主義を貫いていれば、私のように、最後は共産党しかない、と気づく人が増えていくでしょうから、頑張ってください。

◆はじめて共産党にする。共産党だけが派遣問題に言及しているから
 はじめまして。派遣社員をやってるものです。今回は初めて共産党にしようと思っています。理由は共産党だけが派遣問題について言及しているからです。僕のまわりの人間も共産党にしたいと言っています。これは僕が思っている意見なのですが、共産党はアピールの仕方が下手だと思います。現状のワーキングプアの問題で悩んでいる若者が大勢います。その若者に響くものを共産党にはぜひアピールしてほしいと考えています。派遣問題で強く意見を言えるのは共産党だけですし、議会での力をつよくするために今回、伸ばしてほしいと考えています。

◆40年自民党を応援してきたが我慢の限界
 こんにちは。私は選挙権を得てから40年、一貫して自民党を応援してきましたが今回はだめ。もう我慢の限界です。度重なる不祥事国民不在の政治。もう日本は人間の住む国ではなくなったのでは。
 民主党なんかはもとは同じ、問題にならない。ひところ小沢さんに期待したこともあったのですが、党自体が無理に集まった党なので小沢さんがカラーを出せるかどうかは疑問。したがって消去法で共産党に応援することにしました。がんばってください。

◆民主党や自由党に入れてきたが…今度は
 いままで民主党や自由党にしてきたが、税金は上がるし、介護保険は1万円もあがった。これでは大変です。アメリカのいうことばかり聞く政府ではダメだ。共産党の「ストップ貧困」のビラを見た。よいことが書いてあるので、今度は共産党にします。このビラを地域の会合で見せて話したら、5、6人が「今度は共産党」と約束してくれたので電話した。

a0045064_17284552.gif
  blog blues さん提供

――週刊『プレイボーイ』最新号に共産党政策委員が登場
 今週発売の週刊誌『プレイボーイ』(8/6号)で、安倍政権の増税計画をとりあげています。そのなかで、「こういう話は“たしかな野党”の日本共産党に聞くに限る」といって日本共産党政策委員会の垣内亮さんが登場。増税のカラクリを解説しています。共産党ホームページのデータも紹介されています。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 みなさんのまわりで「共産党について話題に 
  なっていること」をぜひおよせください。↓ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  mleditor@jcp.or.jp


********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



*****************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp
*****************************

スポンサーサイト



テーマ:参院選 - ジャンル:政治・経済

コメント

コメントありがとうございます。

ゴドルフィンさん。
コメントありがとうございます。
また、色々とご注文を付けて頂きまして励みになります。
というのも、私も今回の日本共産党の選挙戦略は誤っていると思っているものですから。
さまざまありすぎてここでは書けませんが、簡単に割り切ると、日本共産党の選挙戦略は党内を向いて構築されており、全く色に染まっていない無党派の人の気持ちから発想してはいないと言うことです。
 私どももブログをやる中で、護憲派の中に、大同団結を求める声が相当髣髴とし湧き上がっていたことを知り、度々党中央に投書もしたのですが、返事も無く無視されました。
その結果、この人々の善意を組みつくせる戦略は打ち出せませんでした。
ゴドルフィンさんの言われたいことも少しはわかる気がします。

そういう中でも、今度は支持して頂けるとのこと、ありがとうございます。

  • 2007/07/28(土) 00:35:29 |
  • URL |
  • ポラリス執筆者ーJ #96q68/9Y
  • [ 編集 ]

数箇所誤字脱字ありすいませんm(__)m
共産党に入れますよ泥船に最後まで乗ってやりますW

  • 2007/07/27(金) 21:33:55 |
  • URL |
  • ゴドルフィン #-
  • [ 編集 ]

何か大本営を思い出すのですが、志位さんも比例維持へさえ厳しい闘いと認めてるように所謂風は吹いてないと思います。
そんな中提灯記事を上げるよりもっとあるのでは?全体的に楽観的なんですよね共産系のblogやHPであれだけ与党の失策で議席増がないとなると大敗といっていいでしょう。
はけ口をマスコミの二大政党偏向にもとめるのが見えています。確かに朝日をはじめとするマスコミの力もあると思いますが、それはやることをやってからの話です。少なくても、接戦の私の選挙区の候補者は全く無党派を引き付ける力はありません始めから勝とうと本気なのか疑問です。
スターはいらないと共産党はいりませんがかつて小選挙区で勝った、寺前、前国会対策委員長は「共産党は嫌いだが、寺前は好き」という方がかなりいたから。公明党みたいな組織力があれば別に誰でもいいですが、いまや無党派を取り込んでなんぼの党ですからその辺をしっかり理解してほしいですね。

  • 2007/07/27(金) 21:31:01 |
  • URL |
  • ゴドルフィン #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/297-58c45c83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『 AbEnd 』 は、実現するのか?!

 あさって投票日の参議院選挙で、朝日から産経に至るあらゆる報道機関が、自民党の議席が40議席程度に激減し、民主党が60議席前後に迫っていると報じている。2週間前も1週間前も、自民激減と報道されてきたので「逆バネ」が功を奏するか横目で見ていたが、最終盤でもこの情

  • 2007/07/28(土) 00:24:42 |
  • JUNSKYblog2007