fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

都知事選あれこれ

 車を走らせながら、夕方のラジオのニュースを聞いていました。
「都知事選の候補者の言うことが変わってきた」という報道でした。

どう変わってきたか、
現職の候補者は反省の弁を口にし始めた、説明が足りなかったと。
いきなり参加の民主寄りの候補者は、オリンピックは止めたいといい始めた。

 先日の新聞では、「なんだこの相互乗り入れは!」とあきれさせた面々が、今度は、舌の根も乾かぬうちに、態度や公約を豹変させつつある。「なんだ、この無節操な姿勢は」と、あきれてしまう。

 彼らもやっと選挙民の態度に気がついて、言動を変えざるを得ないところにまで来ているらしい。

 今、変えたって、選挙が終われば、又、元通りにするに違いないのだけれど、いく人かのまじめな選挙人は、また、騙されてしまうに違いない。
そこのところがじれったい。

 福岡市の新しい市長も、市民向けにいいことを言って当選したが、
いざ、市議会が始まると態度が変わって、前の市長と同じレールを動き始めた。その意味でも、もっと根っこの部分を見る必要がある。

例えば、変わった言動を変えざるを得ない状況を作っていったのはだれか? どの勢力か? 言わずもがな、共産党推薦の革新無所属の候補である。この点をしっかり掴んでおいて欲しい。
以前のコメントで、革新の候補は引くべきではないかと提起した方がいたが、引いていたのでは、保守馴れ合い候補の言動さえ、変化していなかったであろう。
言うべきことは言って、都民の審判を仰ぐという姿勢が正しかったことが、この冒頭の2候補の言動が変わってきたという状況に見ることができる。

確かに革新勢力は、保守馴れ合いのグループを、論戦ではしっかりリードしている。しかし、問題はそのあとである。
いかにして、力にしていくか。

私はこう思う。福祉や増税で塗炭の苦しみをなめた庶民と、格差社会の底辺で苦労している若者たちが、力強い味方ではないかと。
彼らと一緒にどう立ち上がるかにかかっていると思う。

そしてまた、平和を守ろうとする良識ある人々の奮闘に、日本の未来はかかっていると思う。
今回の選挙は、憲法を守れるかどうかの岐路でもある。

残り少ない日々、日本国中で、平和と生活を守る戦いを継続しよう!

*****************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


*****************************

スポンサーサイト



コメント

はじめまして。お邪魔いたします。
大きな敵がそこにいます。
私は、自分が好きな候補以外でも
現職以外のネガティブなことは書いて
いません。
現職以外の候補者全員に
気持ちの中では温かいエールを
送っています。
潰し合うよりも一丸となって
とにかく大きな壁を壊すほうが
先なのではないでしょうか。^^

突然失礼しました。

  • 2007/04/04(水) 01:06:56 |
  • URL |
  • ココロ #mQop/nM.
  • [ 編集 ]

TB反映されず

以前はTBできたのだが、このところトラックバックできない。

公選法違反?

 ポラリスさん、いつもご苦労様です。
 現在の公職選挙法では、公示日以降つまり選挙期間中の候補者本人のHPやブログの更新は禁止という事になっていますが、それに照らし合わせて考えるならば、候補者が「態度や公約を豹変させつつある」というのは、「候補者本人のHPやブログの更新は禁止」を定めた公職選挙法に違反しているとは断言しませんが、「態度や公約を豹変させつつある」行為自体が「HPやブログの更新をしている」のと同じ理屈になるんじゃないかと思います。

  • 2007/04/03(火) 23:14:17 |
  • URL |
  • 嶋1971 #9PBfX8nM
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/199-a7c56380
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。