fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

都知事選をどうたたかうか

都知事選をどうたたかうか
CS放送「各党はいま」
志位委員長が語る

------------------------------------------------

 日本共産党の志位和夫委員長は十三日放映のCS放送・朝日ニュースターの番組「各党はいま」に出演し、東京都知事選、国会論戦などについて、朝日新聞の坪井ゆづる論説委員の質問に答えました。そのうち都知事選にかかわる部分の要旨を紹介します。

------------------------------------------------
20070313123157.jpg
(写真)志位和夫委員長

石原知事と「オール与党」の“三つの大罪”に審判を

Q: ――都知事選にむけどういうとりくみを。

 志位 石原都政八年間への審判を訴え、吉田万三候補の勝利のために全力をあげているところです。

 この選挙では、石原都政の“三つの大罪”が問われています。

 一つは、都民が革新都政時代につくりあげた福祉の施策を根こそぎ切り捨て、臨海開発、高速道路、オリンピック招致を口実にした開発仕事のためのため込みなどにお金をそそぎこむ「逆立ち」都政を極端にひどくした。

 二つ目は、「日の丸・君が代」の無法な強制に象徴される憲法と民主主義を破壊する政治を都政にもちこんだ。

 三つ目に、(超豪華海外視察など)ひどい都政の私物化です。

 同時に、この大罪を犯してきた石原都政を支えてきたのは、共産党以外の自民、民主、公明の都議会「オール与党」です。石原知事の暴政とその共犯者である「オール与党」への審判をくだす選挙にしていきたい。

 無党派の方々と唯一の野党である日本共産党が共同して推薦している吉田万三さんこそが、都政転換を担いうる唯一の候補者です。勝利のために力をつくしたい。

*****************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


*************************

「石原対浅野」をあおるマスメディアの見識が問われる
Q: ――都政私物化を共産党が追及してきたのに、浅野さんが出てきて、石原対浅野というように見えてしまっているのですが。

 志位 それは、あなた方があおっていることでしょう。中身ぬきに、ただ「なんとなくよりまし」という雰囲気をつくって、「対決」をあおるというのでは、私はメディアの見識が問われると思います。

 浅野さんについていいますと、私は四年前、宮城に県議選の応援にいったことがありますが、結論は「自民党以上に自民党型の知事」ということでした。

 たとえば福祉の切り捨てです。介護保険を導入したことを口実に、敬老金とか介護手当など福祉給付的な施策をことごとく切り捨てる。「施設から在宅へ」という掛け声で、特別養護老人ホームなどへの県の独自補助金を減らして、整備をうんと遅らせてしまった。

 この前の(出馬)会見で浅野さんは、「石原都政で介護保険三施設(特別養護老人ホーム、老人保健施設、療養型病床群)の(人口あたり)定員数が全国四十七都道府県で最下位だ」と大問題にしました。ところが自分がやってきた宮城県は四十位です。四十位が四十七位を笑えるか。私は、何と無責任なことをいう人かと思いました。


日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP

「地方分権」というが、国いいなりで福祉切り捨てと巨大開発
Q: ――浅野さんは厚労省の官僚だったから、福祉に関しては手厚いという印象がありますね。

 志位 これはまったく違います。「福祉日本一の宮城をつくる」といったけれど、事実はいま述べたとおりです。前の自民党知事も「これだけは絶対にやらない」といってきた、滞納者からの国保証とりあげもすすめた。「地方分権」というが、国いいなりに冷酷な切り捨てをすすめた。

 巨大開発という点でも、石巻港に巨大な埠頭(ふとう)と防波堤をつくって、数千億円というお金を入れる。それで借金を倍にしてしまった。そのことを指摘されると、「国が景気対策で公共事業を積み増せといったのでやったのだ」という。ここでも国いいなりです。よくそういう人が「地方分権」というと思いますよ。

 自治体をはかるモノサシというのは、住民福祉のための仕事をちゃんとやっているかどうかなのです。石原さんと浅野さんの対照表をつくったら、うり二つになる。「よりまし」とは言えません。

勝敗をきめるのは都民の審判 ――メディアは公正な報道を
Q: ――なるほど。きびしいですね。

 志位 もっとメディアも、真実を報道すべきです。雰囲気だけでなく、自治体にとって肝心要の問題――福祉切り捨て、巨大開発にお金をつぎこむ、私たちは「逆立ち」といっているけれども、そこをもっと冷静にメディアも報じるべきだと思います。無理やり、「(石原・浅野氏の)二人しかいない」、「あとは選択の外だ」ということでは、公正な報道とはいえません。

Q: ――なるほど。メディアとして「この二人しかいない」という報道をしている……。勝ちそうなところに注目が集まってしまう。現段階では吉田さんが勝ちそうなところにいるかといわれると、これはどうなんでしょうか。

 志位 勝つかどうかは都民が決めることです。それを勝ちそうだ、負けそうだということで、最初からメディアが決めてしまうというのは、メディアの傲慢(ごうまん)です。私たちは勝利をめざして全力をつくします。

----------------------------------------------------------------

*****************************
最後までお読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


*************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp
スポンサーサイト



テーマ:都知事選2007 - ジャンル:政治・経済

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/164-f152da47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

強制連行賠償訴訟の最高裁判断は?

強制連行賠償訴訟で最高裁は今日こう判断した。 「72年の日中共同声明で個人の損害

  • 2007/04/28(土) 01:12:52 |
  • 大津留公彦のブログ2

長崎市長銃撃事件を許さない

今朝は不愉快なニュースで目が覚めた。 長崎市長が背後から2発の銃弾で銃撃され今朝

  • 2007/04/18(水) 07:07:49 |
  • 大津留公彦のブログ2

現実の生活感覚から遊離せず

ある国際人権派の雑食系ブログ。(仮)の記事 【東京都知事選】三浦小太郎氏の評論『

  • 2007/04/15(日) 19:19:29 |
  • 大津留公彦のブログ2

改憲法案委員会強行採決糾弾集会参加記

結果的にこの題名の集会に参加した事になりました。 毎日記事:国民投票法案:衆院特

  • 2007/04/12(木) 23:01:47 |
  • 大津留公彦のブログ2

東京都知事選関係の記事を一覧

都知事選記事一覧

  • 2007/04/08(日) 00:03:50 |
  • 大津留公彦のブログ2

生吉田万三に触れた

渋谷109前で吉田万三さんの都知事選最後の演説を聴きました。 オーマイニュースの

  • 2007/04/07(土) 22:51:04 |
  • 大津留公彦のブログ2

新宿東口石原西口浅野

石原 浅野対決

  • 2007/04/07(土) 22:47:30 |
  • 大津留公彦のブログ2

9条守れが過半数

junsky blog2007の憲法「改正」賛成、3年連続で減少…読売調査で知っ

  • 2007/04/07(土) 12:05:25 |
  • 大津留公彦のブログ2

9条3項?

ある人と酒を飲んだ。 激しい憲法論議になった。 ある人曰く ・軍隊を持たないとい

  • 2007/04/07(土) 00:46:18 |
  • 大津留公彦のブログ2

紀香は参議院選出馬?

アクセスが久しぶりに4桁になった。 昨年お1-2月の野口事件を毎日書いていた時以

  • 2007/04/07(土) 00:10:03 |
  • 大津留公彦のブログ2

人物の好感度は、吉田>浅野>石原だが

2チャンネルの記事にこんなのがありましたので紹介します。 憲法9条は今回の選挙で

  • 2007/04/04(水) 21:27:15 |
  • 大津留公彦のブログ2

藤原紀香様(筋は通さなければ人間として生きている意味がありません)

藤原紀香さんのホームページに以下投書しました。 同感なさる方は同様に投書いただき

  • 2007/04/04(水) 19:51:44 |
  • 大津留公彦のブログ2

東京五輪反対! 九条まもれ!

東京五輪反対! 九条まもれ! 前にも書きましたがこれが東京都知事選の最大の争点だ

  • 2007/04/02(月) 21:45:36 |
  • 大津留公彦のブログ2

さよなら藤原紀香

さよなら藤原紀香

  • 2007/03/31(土) 08:01:38 |
  • 大津留公彦のブログ2

品川正治さんも「蟻の兵隊」だった

経済同友会終身幹事の品川正治さんのインタビューの記事にいくつかのコメントやトラッ

  • 2007/03/26(月) 23:54:15 |
  • 大津留公彦のブログ2

品川正治さんのインタビュー

新日本婦人協会協会という団体の新婦人しんぶんという新聞に経済同友会終身幹事の品川

  • 2007/03/25(日) 18:44:19 |
  • 大津留公彦のブログ2

週刊金曜日山口論文の当否

週刊金曜日の山口論文が話題になっています。 これは当か否か 山口二郎氏のブログ

  • 2007/03/21(水) 23:46:58 |
  • 大津留公彦のブログ2

臨海開発は破産状態(レインボータウンからビンボータウンへ)

臨海開発は破産状態(レインボータウンからビンボータウンへ)

  • 2007/03/20(火) 20:42:54 |
  • 大津留公彦のブログ2

今朝の朝ズバの都知事候補討論会

今朝の朝ズバの都知事候補討論会のメモです。 聞いた通りではありません。 (黒川は

  • 2007/03/20(火) 16:24:00 |
  • 大津留公彦のブログ2