fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

浅野宮城県政は評価できるか?

 浅野氏が東京都知事選挙に出馬する意思を固めたようだ。
朝スバでみのもんた氏がちょうどいいところで止めてと言って出馬しない可能性の低い下からカードを動かしていいところで止めてというみのの氏の機転で可能性の高い一番上でstopの声がかかり止まった。

出馬することは決めたようだ。

出馬声明にはマニフェストが必要なので正式発表になっていないだけのようだ。

マスコミは朝日新聞ほど極端ではなくても出馬前から民主党応援候補と石原の一騎打ちというストーリーで番組を構成している。

吉田万三や黒川さんの名前はNHKが名前を出す程度。

宮城で浅野さんは何をやったかの検証が必要だろう。
企業の為になったか?
庶民の為になったか?

検証の基準はこれだけでいい。

ひとつだけ材料を提供しよう。

前県政では国保証取り上げがゼロだったのが
浅野県政の2005年には2330世帯になった。

これでは庶民の味方とはいえないのでは?

出展:日本共産党志位委員長の昨日の記者会見
*****************************
最後までお読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


*************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp


スポンサーサイト



テーマ:政治・地方自治・選挙 - ジャンル:政治・経済

コメント

メディアのつくった「渡り鳥知事」っていう言い方は有権者に失礼としても、浅野氏が宮城県でやったことを検証もせず、「ア・サ・ノ、ア・サノ」っていう応援団ぶりは異常そのもの!政策なんか関係ないって感じだから。事実上の選挙戦になっている!イメージ選挙ってやつ。

この手法が憲法「改正」国民投票の時にやられるのだろうね。小泉総裁誕生の時の「自民党をぶっ潰す」、郵政選挙の時の「ホリエモン・刺客」報道で試されているのに、浅野氏を支持・応援する人たちは、日本共産党が石原ゴーマン都政の実態を暴露して追い詰めたのに、日本共産党推薦の吉田さんを勝たせようとするのではなく、吉田候補では勝てないという「自信」からくるのか、反共主義からなのか、メディアのつくった浅野ブームに乗っかっているような感じになっているのが、怖いね。

日本の民主主義にとって。「鳶に油揚げをさらわれ」る論が具体化されないように吉田さんの区長としての実績や明るい会の政策、浅野さんの政策との違い、日本共産党が伸びることことそが、都政の革新に繋がることを広めていかないとね。

それにしても、ネット上では浅野ブームに沸いている。吉田ブームをどう起こすか、吉田陣営も頑張らないといかんと思うね。都知事選は全国的政治戦だから、世耕さんなんか、よ~く観察しているだろうからね。

  • 2007/03/03(土) 14:35:33 |
  • URL |
  • コミュニスト #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/153-03c4b37a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

変えたいね、東京。吉田万三さんで。

ポラリスの「浅野宮城県政は評価できるか?」を読む いや~民主党じゃ変わらん、ちゅうのは、わかっとったばって、 もし、浅野さんが、立候補、それも民主から、となると、少しは 知っとかんとね。東京には、友

  • 2007/03/04(日) 21:48:13 |
  • ひとみちゃんにも ちょっと言わせて