日本国憲法制定過程と日本共産党の憲法草案について
第2回
さて、以下の文章はどこからの引用でしょうか?
(1)日本国憲法前文
(2)GHQ案
(3)憲法研究会案
(4)日本共産党案
**************************
それは人民の民主的祖国としての日本の独立を完成させ、われらの国は国際社会に名誉ある当然の位置を占めるだらう。日本人民はこの憲法に導かれつつ、政治的恐怖と経済的窮乏と文化的貧困からの完全な解放をめざし、全世界の民主主義的な平和愛好国家との恒久の親睦をかため、世界の平和、人類の無限の向上のために、高邁な正義と人道を守りぬくことを誓ふものである。**************************
*****************************
最後までお読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


*************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp 上の答えは、(4)日本共産党案
正確には「日本共産党日本人民共和国憲法草案」(1946年6月29日発表)前文からの引用です。
なお、これに相当する(1)日本国憲法・前文からの引用を比較して以下に示します。
**************************
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。**************************
ほとんど同じ表現をしているところもあるなど、その精神は全く同じと言っていいほど酷似しています。
なお、日本国憲法が公示されたのは、1946年11月3日(日本国憲法の誕生日:文化の日)です。これより4ヶ月以上前に日本共産党案が発表されているのです。
第1回へ 第3回へ*****************************
最後までお読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


*************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp
スポンサーサイト
« 視察という海外遊税 | ホーム | 福岡「中央区・南9条の会」の学習のつどい »
トラックバック
- トラックバックURLはこちら
- http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/146-30109614
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
TBSの動画ニュースによると自衛隊がデモ調査を行っていた事が記載された文書を共産
- 2007/06/06(水) 22:12:14 |
- 大津留公彦のブログ2
松岡大臣の「事件」を予測する記事が事件の2日前に2チャンネルに出ていたことが話題
- 2007/06/03(日) 19:54:48 |
- 大津留公彦のブログ2
農林水産大臣自殺の背景
- 2007/06/03(日) 19:26:13 |
- 大津留公彦のブログ2
安倍首相は農水省の自殺に、自ら恥じ入ることがあったのでしょうか。・・・
- 2007/06/03(日) 17:27:50 |
- 大津留公彦のブログ2
この事件には大きな背景があるような気がします。徹底究明が必要です。
- 2007/05/29(火) 08:16:35 |
- 大津留公彦のブログ2
全編がここで見れましたので紹介します。朝まで生テレビ2時間40分をまるまるどうぞ!
- 2007/05/29(火) 00:30:51 |
- 大津留公彦のブログ2
5月26日の朝まで生テレビで憲法特集をやった。 翌日が仕事だったので見れなかった
- 2007/05/27(日) 01:29:29 |
- 大津留公彦のブログ2
ファスレーン365日本チームの参加者募集
- 2007/05/24(木) 08:26:28 |
- 大津留公彦のブログ2
新日本歌人協会の主催で開催された2007年啄木祭に参加しました。
- 2007/05/21(月) 00:03:56 |
- 大津留公彦のブログ2
反戦な家作りさんの 【緊急】賛同ブロガー募集! 「自民党と民主党候補者に改憲の賛
- 2007/05/19(土) 11:42:49 |
- 大津留公彦のブログ2
自民党の参議院東京選挙区の候補が丸川珠代 - Wikipediaに決まった。
- 2007/05/18(金) 07:56:06 |
- 大津留公彦のブログ2
昨日の7が5つ並んだという私の記事にめでたいとコメントを頂いた津久井弁護士のこの
- 2007/05/13(日) 12:31:51 |
- 大津留公彦のブログ2
低気温のエクスタシーbyはなゆーの紹介するgoogle video辺野古(HEN
- 2007/05/12(土) 21:44:29 |
- 大津留公彦のブログ2
「大津留公彦のブログ2」のアクセスが777777と5つ並びましたのでご報告いたします。ついでに本日「大津留公彦」で検索した検索サイト毎のアクセス数一覧です。
- 2007/05/12(土) 14:51:21 |
- 大津留公彦のブログ2
dr.stoneflyの戯れ言に 「辺野古の闘い」…市民運動阻止のため自衛隊投入!!? という記事が出た。自衛隊というのは「自衛の為の必要最小限度度の実力組織」ではなかったのか?いつから国民を弾圧する「実力組織」になったのか?
- 2007/05/11(金) 13:38:10 |
- 大津留公彦のブログ2
(5・7)の クローズアップ 現代 「9条を語れ 憲法は今」二ついては昨日の記事に書きましたがを見逃したという人が多いようなのでyoutubeの映像をアップします。
- 2007/05/11(金) 12:53:37 |
- 大津留公彦のブログ2
サービス産業生産性協議会設立パーティーと改憲手続法案強行採決にに反対する集会 (憲法改悪反対共同センター主催)参加記
- 2007/05/10(木) 23:27:27 |
- 大津留公彦のブログ2
連休明けの今日(5月7日)クローズアップ現代で「9条を語れ 平和憲法の未来」を見
- 2007/05/07(月) 23:56:01 |
- 大津留公彦のブログ2
ベアテ・シロタ・ゴードンさんに感謝します
- 2007/04/30(月) 02:42:58 |
- 大津留公彦のブログ2
今朝のニュースで「イギリス軍がイラクから撤退する」と報道されていた。と言っても、完全撤退ではない。現在、7000人の兵員を夏までに1500人、年内に計3000人削減し、半減させるのだという。 アメリカ大統領選挙が来年、2008年に行われる。今、民主..
- 2007/02/23(金) 08:04:22 |
- こんにちは 田中みゆきです
昨日は偶然3つの嬉しいことが重なった。1.『きっこの日記』で取り上げられて1日のアクセス数がこれまでで最高の2万6千7百3十件を達成。それに便乗して、FC2ブログランキングでの順位も3位転落から見事に1位に返
- 2007/02/23(金) 06:21:11 |
- カナダde日本語
| ホーム |