2月12日午後2時から4時まで開催され、
会場の福岡国際センターを埋める、多くの方々の参加を得て、
盛況の内に終了しました。
まず、福岡県知事候補として活動している、教育アナリスト・ひらの栄一さんの挨拶がありました。

「あなたを一人ぼっちにさせない県政を」 をキャッチフレーズに、県民に訴えて回っているひらの氏。
教育を第一に、福祉、雇用を重視して県政を抜本的に改革する政策を話されました。
次に、この春の統一地方選挙と夏の参議院選挙の候補者80数名が一斉に登壇。これだけ一斉にお目見えすると壮観です。

志位委員長が最後に登壇し、まずは柳沢発言問題に触れ「誤っているから許してくれ」という考えは、自らの発言のどこに問題があったかという本質がさっぱり解っていない証拠として、国連の基本原則「全てのカップルと個人が自由に選択する権利」について述べました。

次に志位委員長は、日本の政治の大きな三つの争点として
1.貧困と格差
2.憲法
3.政治と金
について詳しく語りました。(A4・6枚にわたってメモを取りましたが、それをご紹介すると長々となりますので、ここでは省略します)

みなさん、演説会への御参加と御協力ありがとうございました。
演説会終了後、志位委員長と青年の「語る集い」が開催され会場を満席にする青年が参加。元青年が後ろで立ち見で参加していました(私もその一人)。
*****************************
最後までお読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


*************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp