fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

原発をなくそう

 「安全神話」の 下で 進めてきた 原発。 安全ではなかった。
 
電力が安いという ごまかしで進めてきたエネルギー行政。 決して安くはなかった。

核の平和利用 という名で進めてきた 原子力発電。 国民を恐怖に陥れ、平和をぶち壊した。

おまけに 回復まで 数十年かかるだろうし、数兆円の費用がかかることは明白。

一企業が出来る現状復帰ではないでしょう。

 今後、原発を運転するに当たっては 各電力会社は 数兆円の補償金・担保金を積んでおかねばならない。
 今後、原発を稼動するについては 地域住民の2/3以上の了解を 得なければいけない。
 こんな制度を 作りたいものです。

原発を止めて、当面は火力発電所を動かし、風力、水力、太陽エネルギーなどの自然エネルギーの活用を図り、コージェネ、スマートグリッドなどを進めていくべきです。

時も時、メーデーでの 志位さんの挨拶は 原発からの撤退についてでした。
 (下記 引用します)
あいさつで志位氏は、「三つの国民的運動」を提唱しました。
(1)被災者支援と復興のための国民的運動
(2)原発政策の根本的転換を求める国民的運動
(3)「ルールある経済社会」をめざすたたかいを発展させるあらゆる分野の国民的運動
 
 そのなかで志位氏は、福島原発事故が明らかにしたものとして3点を指摘しました。
一つは、いまの原発は冷却水がなくなると炉心が溶け、コントロール不能となる本質的危険をもった未完成な技術であることです。
二つは、こうした施設を世界有数の地震・津波国である日本に集中立地することは危険きわまりないことです。
三つは、それにもかかわらず、歴代政府が「安全神話」にしがみつき、再三の警告を無視して安全対策をもたなかったことが大事故につながったことです。

 志位氏は、政府に事故が「人災」であると認め、「安全神話」と決別して正直で科学的な原子力行政へ転換することと、東電が全面賠償の責任を果たすことを要求しました。

 そのうえで、今回の大事故をふまえて、政府に対して、原発からの撤退を決断すること、原発をゼロにする期限を決めたプログラムを策定することを強く求めるとともに、そのための国民的運動を呼びかけました。
まさに その通り。 原発を無くす運動を盛り上げて、原発温存の宣伝を打ち破りたいものです。 (U) 

************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP

************************ 
スポンサーサイト



コメント

代わりをさがすより

>原発を稼動するについては 地域住民の2/3以上の了解を得なければいけない

  「原発誘致派」の知事は、2/3以上の得票で当選しています。
 「みんなが賛成したんならいい」というのは、合理的な方法ではありません。
基地や空港訴訟などで「お金で賠償」することを認めても「飛行差し止め」を認めない判決があったりしますが、「補償金」があればいい、というものでもありません。

また、原発をやめる分は「エネルギー削減」でおこなうべきで、
化石燃料の消費を増やす火力発電。ゼネコン奉仕のダム建設は、解決手段になりません。
 (自然エネルギーで賄えるのは、限度がある)

「市場経済」の原則から言えば、建設から廃棄処理にいたる、安全コストも含めてすべてをふくんだ計算で「電気代」が設定されるべきであり、
「原発は安上がり」の根拠が崩れたわけです。

人間が働くより機械を動かしたほうが安い」が人員削減の大型工場化ですから、
労働者自らが声をあげるきです。

  • 2011/05/27(金) 17:05:56 |
  • URL |
  • meisin #EEOsZA66
  • [ 編集 ]

コメントについて

 当方の内容にかけ離れた記載、確認の取れないようなもの、プライベートな内容に踏み込んだものは 筋違いとして カットさせていただくことがあります。何のためのコメントかを考えて 記載していただくようにお願いいたします。(U)

  • 2011/05/05(木) 01:21:14 |
  • URL |
  • 執筆者 (U) #KOUR8Iko
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/1046-9b91015a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

電気代の値上げ

 原発の放射能もれ被害に対する、東電「損害賠償」で、「電力料金値上げ」で消費者の負担は筋ちがいだ・・・という、まともな意見がある。たしかに、損害賠償責任を消費者に求める...

  • 2011/05/27(金) 17:10:27 |
  • ストップ !! 「第二迷信」

根本的な「風評」被害

 原発で被害をうけた福島県の人たちが、「農産物の風評被害」だけでなく、「福島県人」風評被害を受けているという。 福島ナンバー拒否、教室で陰口…風評被害に苦悩(2011/4/21Yahoo!...

  • 2011/05/08(日) 23:53:45 |
  • ストップ !! 「第二迷信」

パリ・メーデー 2011 その2 横断幕編

「みんなで、人民に連帯しよう!雇用、賃金、年金」

  • 2011/05/03(火) 04:45:40 |
  • イル・サンジェルマンの散歩道