fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

早いものです

 1月も もう 月半ばになろうとしています。
今年に入ってからの新聞に また目を通してみました。

今年の課題が 見えてきます。

雇用の問題 仕事を探している人は難関です。
中小企業も 仕事が減ってしまって大変です。
TPPで 日本の農業 酪農業 水産業などが根底から脅かされています。
消費税を上げようという動き
基地の 居すわり     等等

背景も 見えてきました。
大企業に 菅内閣が 丸めこまれていること。
アメリカの戦略に 日本政府が 組み込まれていること。
国民所得の少ない日本は 経済の回復が 停滞していること。
マス・メディアがアメリカと大企業よりの情報を大量に流していること。
などなど。

思ったこと
食料危機が 目前に迫っている今、日本の農業を大事にしなければいけない。
最低賃金を 国の政策で 1000円以上に底上げして 需要を起すことが大事。
教育、福祉の分野に お金をつぎ込むこと。
庶民のための情報が 必要なこと。

などなど、です。

寒さで 少し 停滞気味な 世の中ですが 殻を破って 動きましょう! (U)

************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP

************************
スポンサーサイト



コメント

結局、日本の農家を犠牲にするのか、それとも人民全体の犠牲の上に農家に補助金を出して、途上国の農家の首を絞めるのかという問題になりますが、カクメイ政党にはそこに留まらず、「結局、人民に不利益を与えて、企業だけが得をしようというものではないか」というところに視点を移して欲しいものですね。
国単位ではなく階級の問題です。
「自由」貿易の化けの皮を剥がしていただきたいものです。

  • 2011/01/12(水) 10:44:54 |
  • URL |
  • キンピー #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/1016-b4ff9530
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

エジプトの民主化がもたらす世界の危機(青山繁晴)

100年間続いてきたアラブ支配の構図が今崩壊しようとしている。アラブ諸国の民主化が世界に与える衝撃の大きさを青山繁晴氏が歴史的経由を踏まえて解説してくれている。...

  • 2011/02/03(木) 21:53:33 |
  • 日本を変える論客たち

Twitterで『撃石火』の紹介を始めました(01/18のツイートまとめ)

40010akaboshi 今日は、『大逆事件』により、およそ裁判とは言えない公判の末、幸徳秋水氏ほか24名に死刑判決(のち12名が無期に減刑)が下されてから丁度100年。そして24日に幸徳秋水氏は刑場の露と消えたの...

  • 2011/01/19(水) 19:33:53 |
  • コミュニスタ紅星の幡多荘草紙 ~取り戻そう 共生の国・日本。~