fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)は 国民の生活と、一次産業を壊してしまいます。
わたしは そんなように感じています。

輸出を主にしている、自動車産業と電機産業のために、日本の農業と国民の生活を犠牲にすることには反対です。

TPPは 関税を無くすことですが、それをやってしまうと、日本の農業はやっていけなくなります。
今でさえ、食料の自給率が 40%くらいしかないものが、TPPでは 20%を切ってしまうことが予想されています。
喜ぶのは 自動車、電機主体の日本経団連です。 これはアメリカにとっても、とても有利です。アメリカ主導の世界戦略だといっても、言い過ぎではないでしょう。

これに対して 各地の農業団体などは反対の声を上げています。

食料危機が考えられることから、市民の立場からも TPPに入るのはダメ だと思います。

下記は、あかはた からの引用です。

外国からの輸入品にかける関税を原則100%撤廃して貿易自由化をめざすTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への参加を表明した菅政権にたいし、農業団体などは「国民、消費者への食料安定供給をはじめ環境や国土保全を危機に落とし入れる」として反対する世論と運動を強めています。

JA全中が10日緊急集会
 JA(農業協同組合)グループは、各地で緊急集会を計画中です。長野(1日)に続いて、JA山形中央会が8日に決起集会を開きます。

 東京では、10日(水)に、JA全中(全国農業協同組合中央会)やJF全漁連(全国漁業協同組合連合会)などが、「TPP交渉に反対し日本の食を守る緊急全国集会」(実行委員会)を東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で開きます。午前10時半から集会を開き、国会まで請願デモをおこないます。

 福岡では、前日の9日、200人規模の「TPP交渉に反対する福岡県代表者緊急集会」を福岡市内で開き、全国集会に約50人が参加します。

 緊急全国集会の開催要領は、TPP交渉に参加すれば「農林水産業の崩壊を招き、関連産業を含む地域経済が大打撃を被るのは必至」と指摘。「TPP交渉は単に物品の関税撤廃にとどまらず、金融、保険、医療などあらゆる分野に関するわが国の仕組みの変更につながるもの」「国民合意を得る議論もせず遺憾」と批判しています。

 集会には、生産者団体のほか、生協など消費者団体の参加が予定され、全国食健連(国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会)と農民連(農民運動全国連合会)も参加をすることが決まりました。

 農民連の全国活動者会議が2日、東京都内で開かれ、笹渡義夫事務局長は「全中との集会は初めてで画期的」とのべ、「プラカードやのぼり旗を用意し、集会成功のためここ一番の力を発揮したい」と話しました。 
                   (以上 記事引用)
 危険な 道を 歩まないように 願います。
                             (Y)
************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP

************************ 

スポンサーサイト



コメント

農業・酪農・漁業など国民が生きていくのに絶対必要な基本の産業を日本は今までも輸出産業・工業の犠牲に自由化がされて牛肉・オレンジ・りんご他が安全はおきざりに安いだけで入ってきて圧迫している。これ以上衰退させていいのか消費者国民の大問題です。一時的な安さは決して安全な永遠な約束ではなく国内で作れないと次は値上げされても輸入しないといけない 言いなりです。アメリカの狂牛病も現存放置のまま。バイオエネルギーと言う名の大豆・トーモロコシの投機で酪農の餌が上がり打撃をうけたこと。アメリカの遺伝子組み換え作物のトーモロコシ・大豆・菜種など買わされている事。小麦など船で日本に来るまでに虫がつかぬよう農薬をまぜて運ばれてくる事。地球温暖化で作物は採れなかったりして実祭小麦など6カ国が日本に輸出ストップした。
現在の食料輸入自体も危険な食品もあるのを消費者はきちんと学んで国産を購入・消費することで自給率を消費者があげることが出来るしTPP反対を大きな声にしていかないといけない。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://polarisjcpmetal.blog78.fc2.com/tb.php/1000-8453eecd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

黄砂と放射能

朝,通勤するときに,曇っていないのになぜ空がどんよりしているのかと思ったら,ニュースで黄砂だと言っていた.4校時の授業も終わった頃,廊下の窓から西の空を見ると,見たこともないような太陽が大学のビルの陰に沈もうとしていた.あわててカメラを取りに部屋に戻っ...

  • 2010/11/13(土) 09:57:52 |
  • ペガサス・ブログ版

尖閣沖の衝突ビデオ 動画サイト 【You Tube】 に UP される!

2010年11月5日(金)  今朝7時のニュースを見て驚いた。  もっと早くから報道はしていたのだろうが、私の目覚ましは6:55 にセットされているので・・・  例の中国漁船が海上保安庁の巡視船に強硬突入してくる映像である。...

  • 2010/11/06(土) 23:48:38 |
  • JUNSKYblog2010