これってなんだ? 国民の税金を、年末の議員の方々への「餅代」と称して配るのではあるまいか?
庶民の感覚を逸脱していますよね。
それとも、派遣村のための準備でしょうか? それならそれで使途を明らかにしてくださいな。
過去、2009年度の予算では、自公政権が 14億6165万円を計上している。
それが、総選挙の後に2億5000万円使用されているという。
まるで、火事場泥棒みたいに、ドサクサにまぎれて、前政権がひったくっていったというのは実に後味の悪い醜態である。
現政権も、それに習って、1億2000万円をばらまいたというのは解せない。
日本共産党以外の政党は、政党助成金というのを多額に受け取っている。
それ以外に、政権与党が「官房機密費」で使途を明らかに出来ない目的で『税金をひったくる』のは実に解せないことだ。
とくに民主党は、野党時代に 機密費の公開を要求していただけに、立場が変わると隠す方向に持っていくのは、『ブルータス お前もか!』と言いたい。
話しは変わるが、自民、公明も 議会の運営について、ろくな討論もしないでボイコットするのは、これも同様に、立場が変われば同じことをする。 まったく民主主義の貧困と言うしかない。
議会制民主主義をわたしたちの手に取り戻したい。 (U)
************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



************************