fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

玄海 原子力発電所

 佐賀県の玄海町に立ち寄りました。

風光明媚な、海の町です。 ここには 風力発電の設備が似合います。
IMG_4845.jpg

玄海町には、原子力発電所があります。 プルサーマルと言う方式の原子力発電所です。
ここの燃料は 近い将来、MOXを使おうとしています。MOXはウランにプルトニウムを混ぜた、危険度の高いものです。 制御の方法が確立されてないといわれています。
  注 (後日、yamamotoさんからご指摘がありましたので 訂正しました。 MOXはまだ使われていません。 今年、5月に輸入はされています)
MOXは日本では作ることができません。フランスから買います。 16本買って、140億円もするそうです。 そんな高いものを買ってきて、安い電力が出来るのでしょうか? 疑問です。

ウランは金属を腐食します。 あちらこちらの原子力発電所の配管にひびが入るのはそのためです。
現に、青森の六ヶ所村の、核燃料処理施設は、いまだに稼動していません。
核燃料の処理がとても難しいのだそうです。

電力会社は 安全だ と言っていますが、大気や海水は、放射能で汚染されています。
安全でないから、人里はなれたところに設置するのでしょう。
一度、事故が起これば、取り返しのつかない事態になります。
青い空や、青い海を、放射能で汚さないでください。
IMG_4852.jpg
集落の向こうに見えるのが、原子力発電所です。 
危険がいっぱいの原子力ではなくて、水力や風力、太陽光利用、潮汐利用などのエネルギーに変換して欲しいものです。   (U)

************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!




日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP

************************
スポンサーサイト