fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

ポラリスが共産党中央委員会にに読まれている!

共産党の 解散・総選挙にのぞむ基本的立場 が発表されました。

これはかなりの方針変更又は方針の発展です。

民主党政権には「行動する是々非々」で臨み「建設的野党」で行くとのことです。

一番「発展」があるのがこの部分です。

――これまで、共産党は自公も民主も「同質・同類」という立場だった。都議選の結果を受けて、「同質・同類」ではないという考え方に立ったのですか。

 志位 私たちは、自民党と民主党が、政治路線、政治体質という点で「同質・同類」の問題点をかかえているという批判をこれまでしてきました。私たちはその基本的認識を、変えたわけではありません。民主党のもっている問題点については、幹部会声明でも率直に書いています。

 ただ、国政においては、自公が与党で、民主党は野党です。実際に国民の利益に反する政治を実行している担い手となっているのは自公であり、その責任がまずきびしく問われているわけです。ですから、自民と民主の両者に、政治路線や政治体質で共通する問題点があったとしても、両者を同列において“審判 ”の対象にするというのは、もちろん適切なことではありません。この声明にあるように、自公政治を終わらせる“審判”、新しい進路の“選択”という打ち出しが、日本の政治を前にすすめるうえでも、国民の感情にてらしても、適切な打ち出しだと思います。



志位「都議選でああいう国民の審判が下り、新しい政治局面が生まれた。民主党中心の政権が生まれる可能性が大きくなった。それにふさわしい態度表明が必要だと考えた」




“政権交代キャンペーン”の威力は凄まじい!国民の意志の発露を示す * 2009/07/13(月) 12:55:58


前にポラリスはこう書いていた。

民主党が、憲法問題・自衛隊海外派兵・比例代表の定数削減などの政策で自民党と一緒だとしても、ひたすら民主党を自民党と同列に批判するという戦術は考え直す必要があるのではないか?


これは中央委員会はポラリスを読んでいるな・・・
結構結構・・・
(但しこの記事はSが書いたものでKが書いたものではない。)

しかしポラリスは中央委員会が読んでいようと読んでいなかろうと共産党に興味のある貴方の為に書いている。


まあ都議選では民主は与党であったので批判するのは当然だが衆議院では民主は野党なので同列には批判しないという理屈は当然だろう。


こういう表現もある

「端的に言えば、民主党中心の政権が成立した場合には、国民の立場で、『良いものには協力する、悪いものには反対する』という“是々非々”の立場で、筋を貫いた行動をおこなうことです。つまり“行動する是々非々”という立場で対応するということです。民主党中心の政権が成立した場合に、野党がどうなるかは不確定ですが、建設的野党としての役割を果たしうる立場をもっているのは日本共産党です。この党が伸びるかどうかで、日本の政治が前に進むかどうかが決定的に左右されます」

志位 「パーシャル連合」という言葉は、いろいろな意味に解されるので、私たちはそういう言葉は使っていません。ただ、幹部会声明にあるように、私たちの側から政策要求を積極的に提起し、課題ごとに一致点で協力していくと、そして現実の政治を前に動かすということをやっていく、そういう「推進者」の役割を果たすということです。一方で、これも課題ごとに、間違った方向については、「防波堤」の役割を果たしていく。この両面が必要なのです。その両面の仕事をしっかりやるということを建設的野党という表現であらわしました。

 そして、“行動する是々非々”の立場といったのは、民主党中心の政権ができた場合、私たちが民主党政権から提起されたものについて、受け身で対応を決めるというのではなくて、私たちの方から能動的に働きかける行動をしていくということです。国民の利益にかなった良いものは賛成だと、そして実行を求めていきます。同時に、悪いことには断固反対という立場で、それをくいとめるために力をつくします。どちらの場合も、受け身で対応するだけでなく、私たちの側から能動的に働きかけていくという意味を込めて“行動する是々非々”という言葉を使ったのです。





この記者会見は
テキストでは、ここ にあり

ニコニコ動画ではここにありますますが何か・・・。(K)



************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!




日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP

************************
 
スポンサーサイト



【“ポラリスが共産党中央委員会にに読まれている!”の続きを読む】

テーマ:日本共産党 - ジャンル:政治・経済