今日、7月4日 (July 4th) は
アメリカ合州国(United States of AMERICA)
独立記念日 です。
1776年に英国との独立戦争に勝利し、独立を果たしたのでした。
マルクスは、
アメリカの独立と「独立宣言」(Declaration of Independence)
を高く評価し、後にリンカーンに書簡を送っているといいます。
2009年3月3日に志位委員長が 日本外国特派員協会に招かれて行った講演 でも紹介されています。
マルクスがリンカーン再選にあたって送った書簡のなかで、「偉大な民主共和国の思想がはじめて生まれた土地、そこから最初の人権宣言が発せられ、十八世紀のヨーロッパの革命に最初の衝撃をあたえた土地」と呼んだ・・・
今日の日刊 「赤旗」 コラム 【潮流】 には、独立宣言起草者の
ジョン・アダムス(第2代大統領) と
トーマス・ジェファソン(第3代大統領) の エピソード が書かれています。
それによると、二人とも独立50周年の1826年7月4日に亡くなったそうです。
「民主共和制」の定着を見届けての安堵の死だったのでしょうか?
その 【潮流】 によれば、独立宣言200周年にあたる1976年に
日本共産党の 「自由と民主主義の宣言」 が、
故・上田耕一郎・副委員長をチーフとする委員会で制定され、
日本共産党中央委員会から国民に向けて発表された、と言うことです。
****************
そして、アメリカ大使館が、先日・7月2日に開催した
独立233周年を記念するレセプションには、
先日 オバマ大統領の「核廃絶プラハ演説」を激励する手紙を志位委員長が
送ったことをきっかけとして、志位委員長も初めて招待され、
日本共産党がアメリカのレセプションに参加する最初の機会となったようです。
その模様は、ここをクリック (J)
************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



************************