fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

動き出した南米諸国

 オバマ大統領は トリニダード・トバゴで開催されている米州首脳会議で、南米12カ国で構成する南米諸国連合(UNASUR )の首脳と会談し、率直な意見の交換をしたようです。

オバマ大統領は、「キューバとの関係での新しい始まり」と表現し、
ベネズエラのチャベス大統領は、「新しい関係を築くことを、お互いが尊重しながら無条件で、速やかにやるべきだ。そうしたことが起きる。すばらしい可能性がある」と語ったそうです。

JAPAN-375715-reuters_view.jpg
 (オバマ大統領に中南米の「歴史書」を手渡すチャベス大統領:写真はロイター配信)

ボリビアのモラレス大統領は、「今回がキューバが参加しない最後のサミットになることを期待したい」、「米国がキューバに与えた政治的、経済的損失を修復する義務がある」と述べました。

これに対し、オバマ大統領は、「キューバとの対話を始めようとしているところだ。新たな段階までには時間が必要だ」と応じたそうです。

ニカラグアのオルテガ大統領も、キューバ排除をやめるべきだと発言しています。

注 南米諸国連合 (UNASUR)
2004年12月に設立された、南米諸国共同体が 2007年4月に改名したもの。
アルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、ガイアナ、スリナム、コロンビア、チリ、パラグアイ、ブラジル、ベネズエラ、ペルー、ボリビア の12カ国が参加

m7940664.jpg
              (記念撮影前の風景:写真は時事通信配信)

 ちなみに、私の知人は このあたりの国々に、コーヒーの豆を買い付けに行くそうです。
でも、天候不順で、いい豆が採れてないのだそうです。
一杯のコーヒーのために!

 今日は、もつ鍋 (キャベツと ニラと モツ にんにく )でした。

************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!




日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP

************************

【関連記事】 は、ここをクリック
スポンサーサイト



【“動き出した南米諸国”の続きを読む】