日本共産党の笠井亮議員が12月5日に衆議院予算委員会で行った質問で
示したパネルを御紹介します。

利益も 『貯め込み』(内部留保)も急速に拡大してきたにも拘わらず、
その『貯め込み』は温存したままで、「減益」(損失ではなく儲けが減っただけ)に
なりそうだからと言って派遣労働者など非正規を使い捨てにする大企業の
無責任さ(株主にだけはCSR:企業の社会的責任と称して配当しているくせに)
を鋭く追及しています。
詳しくは、【続き】をご覧ください。
************************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



【関連記事】
“派遣切り” 政治の責任で許すな 志位委員長、首相と党首会談
2008年12月6日(土)「しんぶん赤旗」
志位委員長 麻生首相 党首会談 志位氏の記者会見から
2008年12月6日(土)「しんぶん赤旗」
「派遣切り」九州深刻 「体力ある大企業、責任果たせ」 北九州で志位委員長会見
2008年12月6日(土)「しんぶん赤旗」
テーマ:ワーキングプア(働く貧困層) - ジャンル:政治・経済