fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

九州の話題

 このところ九州の話題はぱっとしない。

 大分の教育界で、多額の金品が袖の下を飛び回ったという。

ひどかー!!  唖然としてしまった。  先生がそげんこと よくやるねえ???

 佐賀、長崎 では 有明海を守ろうという運動に対して、国は明確な態度を示さなかった。

諫早干拓で 水門を締め切ったままで、海が死につつある。

潮を通してから、話しをすればいいものを、先延ばしの手を打ってくる。

  ひどかー !!  政府の関係者は現実がわかってないのだろうか?

それとも、土建屋さんから多額の政治献金を受けているから、判断がつかないのか??

そんなふうに勘ぐりたくなる。

 この暑い中、元気のいい、話しもあります。

そう、博多の山笠です。
若い衆は 汗びっしょりで走り回っています。

やっぱり、夏です。 
ひどい話しをぶっ飛ばして、汗をかきましょう。
IMG_0896.jpg

中州川端の飾り山です。


そうそう、12日から15日まで 春日市、福岡市全域(西区、城南区、早良区、博多区、東区、など)、を回って和白、古賀を抜けて、北九州に向けて、原水爆禁止の平和行進もあります。

一緒にいい汗をかいてみませんか?
 
********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


******************** 
スポンサーサイト



第6回 中央委員会総会 はじまる

 日本共産党の 第6回 中央委員会総会 【6中総】 が昨日始まった。

【5中総】 以来の活動の点検と総選挙に向けての行動方針の具体化を行うものである。
しんぶん「赤旗」読者は、全国的な奮闘にも拘わらず、【5中総】 より減っているようだ。
議員や支部や党員のホームページやブログの広がりについては分析された様子はない。

しんぶん「赤旗」中心の活動、すなわち機関紙中心の活動は「レーニン」以来の共産党の活動のあり方だが、世の中の流れにマッチした活動方向の探究に、もっと注意を向けても良いのではないかと思う。

読売新聞の以下の記事によると、党員は新しく9千人増えたということである。
最高時50万人を数えた日本共産党の歴史からみると、「9千人」はそれほど大きな数字ではないが、他の小党一つ分位を増やしているとも言えない事は無い。

蟹工船ブームも背景に?共産党の新規党員9千人増加(読売新聞) - goo ニュース

 蟹工船ブームも背景に?
    共産党の新規党員9千人増加

              読売新聞  2008年7月11日(金)21:13

 共産党の第6回中央委員会総会が11日、党本部で始まり、志位委員長は、新規党員が昨年9月の第5回総会時から約9000人増えたことを明らかにした。

 同党によると、党員数は1990年の50万人をピークに下落に転じ、2000年以降は38~40万人で横ばいで低迷が続いていた。しかし、昨年9月の第5回総会以降、毎月連続して1000人規模で増え、計9000人増加したという。

 志位氏は幹部会報告で「(小林多喜二の)『蟹工船』が若者を中心にブームとなり、マルクスに関心が集まり、テレビ局は『資本主義は限界か』という企画を立てる。共産党がこれまで体験したことのない新しい状況だ」と指摘。さらに年内に2万超の新規党員を獲得する目標を掲げた。

 一方、志位氏は、来年1月に党大会を3年ぶりに開催し、衆院解散・総選挙に向けた態勢作りを急ぐ考えを明らかにした。

 そのうえで、次期衆院選に向けた構えとして、政府・与党との対決姿勢とともに、民主党への批判を強める方針を示した。小選挙区比例代表並立制では、自民、民主両党との違いを示さなければ、埋没しかねないとの危機感からだ。

 志位氏は「民主党は自公政権との対決戦術を前面に押し出し、政権交代すれば政治が変わるということを唯一の売りにしているが、政治がどう変わるのか中身を明らかにできない。自民党と同質同類だ。民主党への批判を進めることが大切だ」と強調した。

 共産党は第5回総会で、次期衆院選では比例選に重点を置くため、全300小選挙区で候補擁立を目指す方針を転換し、約140小選挙区に絞り込む戦略を打ち出した。このため、民主党から「政権交代という一点で共闘できるのではないか」(幹部)と期待する声が出ていた。 



【関連記事】
共産、比例650万票獲得が目標 次期衆院選の方針確認(朝日新聞) - goo ニュース

共産党6中総がスタート(産経新聞) - goo ニュース

【コラム】 『蟹工船』を読みつつプロレタリアートを考えてみた(R25) - goo ニュース

KinokuniyaBestSeller2008JunM.jpg

「マンガ」化で読者激増!小林多喜二「蟹工船」ブレイクの理由(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


******************** 

テーマ:日本共産党 - ジャンル:政治・経済