fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

宇宙基本法が成立してしまいました。ショックで眠れず・・・

執筆者が受けているメーリングリストにきくちゆみさんの徹夜で書いたという怒りのメールが届いた。
宇宙基本法についてだ。
これに反対したのが政党では共産と社民だけというのが今の政治状況を現わしている。
こういいう状況では全野党共闘というのはなかなか難しい。

以下きくちさんの文章の引用です。


わたしの所属する複数のMLに同報しています。重複をお許し
下さい。

昨日、宇宙基本法が成立してしまいました。ショックで眠れず、徹
夜で長ーい原稿を書きました。

宇宙の平和利用を守ってきた日本政府の原則が根本的に変わり、宇
宙の軍事化に道を開く危険な法律がほとんど議論されないまま、そ
して、おそらく国民の大多数が知らないままに成立してしまったこ
とが残念でなりません。

おそらく、この法律がこんなにあっさり成立してしまった背景に
は、ミサイル防衛を推進したい米国と一部の日本企業とそこから利
権を得る防衛族議員たちの大きな力があるのではないか、と思います。

来週の「People News人民新聞」に掲載されますが、希望者に
は送りますのでDM(個人メール)でお知らせください。

こんな書き出しです。

ーーーーーーーーーー

宇宙軍拡が心配――「宇宙基本法」は廃案に

      きくちゆみ

2008年5月21日、宇宙基本法が参議院本会議で可決・成立し
た。民主党に反対にまわるよう働きかけたが、「与党案に歯止めを
かけてあるから大丈夫」とあっさり賛成に。

投票総数235のうち賛成が自民、公明、民主など221票、反
対が共産党、社民党、糸数慶子議員、川田龍平議員の合計14票
だった。大多数の人が平和を望んでいると思うのだが、その声は国
会に届いているのだろうか?「宇宙基本法」の危険性を見抜けた1
4人をもっと応援したい。賛成した221名の議員には「宇宙の軍
事化が心配」と懸念の声を届けよう。

その日、参議院本会議を傍聴していた市民ロビイストの関義友さん
は「あーあ。地球上のことですら満足に考えられないのに、かんべ
んしてほしい」とメールを送ってきた。

どこが歯止めか。第14条には「国は、国際社会の平和及び安全の
確保並びに我が国の安全保障に資する宇宙開発利用を推進するた
め、必要な施策を講ずるものとする」とある。

日本政府が「国際社会」と言えばそれはほぼ米国を意味し、「我が
国の安全保障に資する宇宙開発利用」と言ったら、これは日米で共
同開発中のミサイル防衛のことではないのか。

米国がレーガン政権のときに必死になって推進したが実現できなかった
SDI(戦略防衛構想)がここにきてミサイル防衛で復活している。こ
のことについては「プルトニウムアクション・広島」が日本語版を
制作した『帰ってきたスターウォーズ』という映画があるので、是非一度ご覧い
ただきたい
。第5回東京平和映画祭でも7月19日に上映する予定だ。(http://
www.peacefilm.net)

以下、省略。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
それにしても、日本政府の宇宙平和利用の原則が、根本的に、なん
と簡単に変えられてしまったことか!日本人である限り、この法律
に従わなくてはならないのですよね。

でも、この法律、憲法違反ではないのでしょうか(憲法に詳しい
方、教えてください)?
憲法と法律が矛盾するときは、憲法が優先するのですよね?

この法律もアメリカの要請が大きいのだろうな、と思っています。
横田基地から自衛隊と日本政府を直接支配するのでしょうね。

そして、わたしたちの税金はミサイル防衛にむしり取られていきます。
「宇宙技術開発」とか、さしさわりのない名目で。
一部の日本企業はMD参入に積極的です。

もちろん、ますます医療や福祉や教育などへの予算は減るでしょう。

さて、次はどうすれば、この法律を廃案に、あるいはより平和的な
ものに修正できるかを考えなくては。

きくちゆみ

きくちゆみのブログ http://kikuchiyumi.blogspot.com
平和省プロジェクト http://ministryofpeace.jp
平和の書店 http://ministryofpeace.jp/bookstore/bookstore-
menue.html
東京平和映画祭 http://www.peacefilm.net
911ボーイングを探せ http://www.wa3w.com/911
テロリストは誰? http://www.wa3w.com
911の嘘をくずせ ルース・チェンジ http://www.wa3w.com/LC2J/
グローバルピースキャンペーン http://globalpeace.jp
グローバルピースキャンペーン・ストア http://store.globalpeace.jp
Harmonics Lifeセンター http://harmonicslife.net
Global Peace Campaign (English) http://english.globalpeace.jp
Yumi's English Blog http://yumikikuchi.blogspot.com

********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


********************

スポンサーサイト