fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

日本刀を逃れ得て

12-01.jpg


袈裟斬りにくる日本刀を逃れ得て今在る我も消せない歴史



捨て石の位置からの自由目指し生く沖縄人われに迷いはあらず



沖縄・糸満市の歌人仲松庸全(ようぜん)さんの短歌です。

平和万葉集(巻三)のp286にあります。


仲松さんは沖縄戦で切り殺されそうになったことが2度あるそうです。

一度は岩陰に富立ちと一緒に四人で隠れていたとき、下士官を先頭に数人の日本兵が来て刀を突きつけ、「そこを空けろ。出て行け」と威圧しました。
 仲松さんが持っていた手りゅう弾を構えて「切るなら切れ」と叫ぶと、日本兵はそのまま立ち去りました。
手りゅう弾は「敵に切り込め」と渡されていたものでした。

二度目は意を決して投降しようとしたとき。シャツを切って白紙をつくり、岩陰から出ていくと、将校が「国賊、たたき切ってやる」と切りつけてきました。
何とかかわし海にむかって駆け下り、投降しました。



赤旗24日付けより。

泣き止まない女の子が壕の中で日本軍の将校にピストルで撃ち殺されたのも目撃したそうです。

沖縄戦の「集団自決」を教科書から無くすことに反対する9.29県民大集会が迫っています。


写真を拝借したこの記事も参考になります。
http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/genki/191/genki191-03.html

********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



*****************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp
*****************************

スポンサーサイト



東大阪で9氏全員当選

東大阪で9氏全員当選
   市議選 長尾市長不信任派に審判

           2007年9月24日(月)   「しんぶん赤旗」

 大阪府東大阪市議選が二十三日、投・開票され、日本共産党の九候補全員が当選しました。現有四議席から大幅に躍進し、定数四十六(前回から四減)に五十二人が立候補する大激戦を勝ちぬきました。

 日本共産党の九候補の全員当選で、長尾淳三市長への不信任を強行した自民・公明にたいする市民の厳しい審判がくだりました。日本共産党の九議席は新しい市政の流れをつくる大きな力になります。
***************************
2007年9月25日(火)「しんぶん赤旗」 (追記)

1万票増 全員上位当選
 日本共産党は四万七百二十五票を獲得。九氏は、トップ当選はじめ、二位、四位、五位、七位など、全員が十六位までに入りました。不信任に反対した共産党以外の野党候補も高位当選しました。

自民・公明は大幅得票減
 一方、市長不信任を強行した自民党は前回から得票を一万二千票以上減らし、公明党は同じく四千六百票以上減らしました。両党とも立候補者を減らし、各二議席減となりました。

HigashiOsakaSep25.jpg

***************************
赤旗へのリンクは、ここをクリック
***************************

結果は、嶋ともうみさんのブログに詳しい。
以下、引用します。

【2007年9月23日 長尾淳三市長 コメント】
 私は、この一週間に252カ所で、不信任決議についての私の思いを訴え、市民からは街角でも、いろんな会合でも、「不当な決議に負けるな」との激励を受けた。地方自治の専門家からも批判が高まっており、不信任に大義はない。

 不信任をだした側は、不信任の争点化を避けようとしたが、市議選での結果全体は、民主市政の与党が9名全員当選し、得票、議席が大幅に増えたことも含め、市民の良識の力を示したものと思う。

 この市民の良識の声をひとつの流れにして、民主市政の継続という栄誉ある仕事を、必ず成し遂げたい。
***************************

日本共産党公認候補9人の
得票順位、候補者氏名、得票数


得票順位  候補者氏名     得票数
  1    秋月   秀夫    5,409
  2    浜     正幸    5,133
  4    しおた  清人    4,821
  5    しま倉  久美子  4,726
  7    上原   けんさく  4,535
 11    うち海  公仁    4,166
 13    長岡  よしかず  4,057
 15    みわ  秀一    3,955
 16    あさの 耕世    3,923

********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



*****************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp
*****************************

早朝配達で秋の気配

AkiKitaru.jpg

 今日は祝日(祭日とは言わないそうです。コメント欄でご指摘あり)・(代休)だというのに月曜日なので、しんぶん「赤旗」日刊紙の早朝配達。
 先週も3連休最終日の配達で、2週連続で3連休の最終日が配達と言う不運で、旅行にも行けなかった。

 9月に入ってから、さすがに早朝配達の時間には涼しさも感じ始めてはいたが、『朝晩は涼しい』ということはなく、夜中でも冷房を入れないと寝られないような日が今も続いている。

 とは言え、自然の摂理はきちんと秋を運んできたようで今朝の原付バイクでの早朝配達は爽快な涼しさであった。
 配達途上で川沿いの道を走るのだが、川の水のおかげで一般道より相当涼しい。
 温度計ではおそらく2度程しか変わらないのだろうが体感上は相当涼しく感じる。

 先週にはまだ見えなかった彼岸花が、今日は既に盛りを過ぎて、赤色もややくすんでいた。
Azemiti.jpg


 配達後、その彼岸花と刈入れ前の稲を写しに、さっき通った道端にある畦道に行ってきた。
Higanbana01.jpg


 彼岸花の赤色に注目してを写していたら露草の青色に気付きシャッターを押した。
Tsuyukusa01.jpg


                           執筆者-S
********************
お読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!



*****************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp
*****************************