そんなときに、元気いっぱいのブログや新聞でのいいニュースを見るととても元気付けられます。
そんなニュースをお伝えします。
ひとつは、つのさんが書いている「つのブログ」です。彼はいつも元気いっぱいでがんばっています。先日で 演説が 2300回を超えたそうです。
もうひとつは、「9条の会を応援する有志のブログ」です。地域でミニコンサートをやって200名が参加したとのこと。
全国でこのような小さな集会がどんどんできてくるとうれしいですね。
そうそう、このブログ ポラリスも見てくださった方が、延べ10000名を超えました。ご支援、本当にありがとうございます。
これもうれしいニュースです。
新聞のうれしい記事は、40年も思想差別で闘い続けてきた石川島播磨重工の175人の仲間たちが、「会社に思想差別を反省させ」、会社側と和解したことです。
いま、確かに労働争議は、各方面の全面的な支援のもとで確かに前進をしています。この経験をしっかりと根付くようにしたいものです。
もうひとつ、うがった見方を披露します。
最近、安倍政権の基盤が揺らぎ、支持率も落ちてきています。
そこでとったのが、一見 庶民的な装いをした、安倍夫人のマスコミでの取り上げです。確かに女性受けはしましたが、落ち目の芸能人がスキャンダルで話題を取る手法と似ていて、そうか、落ち目が定着してきたかと考えた次第です。
皆さんはどう受け止めましたか?
みんなで元気の出る情報交換をして、安倍政権の没落を早めましょう。
以前、なにかで読んだことがあります。
批評とは 崩れ落ちるものに鉄槌を加え、伸びようとするものに手を差し伸べることだと。
************************
最後までお読み頂き ありがとうございました。
日本の未来のために!クリックを!


*************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや入党の相談や
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp