fc2ブログ

ポラリス-ある日本共産党支部のブログ

日本共産党の基礎組織である支部から世界に発信します 多くの支部がブログを開設され、交流を期待しています

福岡市長選の最終日

 しみんず女性候補の最終演説は、西鉄 大橋駅前で行われた。
雨の中、多数の人が足を止めて、演説に耳を傾けた。
2週間にわたる街頭宣伝で、少し痩せた女性候補は、政治家らしい顔つきになったと仲間の一人が評した。

ご苦労さんでした。

現在の市政が、借金を積み重ねてきたこと。それへの反省もなく新たな開発、税金の無駄遣いをしようとしていること。お年寄りや、子供たちへの冷たい行政だったことなどを、例をあげ説明した後、住民本位の政策を準備している女性候補への支持の訴えの後、街頭宣伝車を下りて、市民に握手で挨拶した。
市民は、ご苦労様、良くがんばってくれましたね、と、ねぎらいの言葉をかけ、抱き合う光景も見られた。

 こんなに、市民と候補者が一体となった選挙を今まで経験したことがなかった。これまでの女性候補の市民運動の先頭に立ってやってきた実績がベースとなって、市民との信頼関係が出来上がっているのだろうと感じた。

 明日はもう投票日だが、ほんとうにこのような人に市長になってもらいたいと心のそこから感じた。

 私達も、仲間の意見を出し合って、天神を赤の波で埋め尽くした運動や、インターネットを使ったブログを活用して、日本中、いや、世界中にこの市長選のネットをはった。
また、予想もしなかった、選挙事務所の放火事件に対しても、すばやい対応で
ネット上にニュースを知らせた。各地から、私達の知りえなかった人たちから、瞬時にして激励のコメントをいただいたことは、大きな力になった。

 みなさん! ほんとうにありがとう!

 明日、もう1日、人事を尽くし、天命を待ちます。
結果はどうであれ、とてもいい 戦いをしたと思っています。

 ありがとう!  みなさん、ほんとうにありがとう!!

*************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp

【しみんずサポーターネット】のブログ、
  http://yaplog.jp/hakatamentai/
および           

【しみんずマニフェスト】は
  http://www.ne.jp/asahi/fukuoka/simin/manifesto.html
を御覧ください。
                simins01ss.jpg

スポンサーサイト