が、今日11月3日(文化の日、日本国憲法公布の日)
天神・ソラリア・プラザを三越の裏に挟まれた、市民の広場
警固公園 で 午後1時から開催されました。
開会のあいさつの後、
第1部はライヴコンサート

出演は
NAGUN+Percussions
「平和だけは伝えて行きたい」というコメントに拍手!
丸々1時間のライヴコンサートは、この手の集会では異例。
間が持つのか? と心配していましたが、色々な楽器やボーカル
そして、多くの人が知っている曲も交えて拍手を受けていました。
第2部は、記念講演と各界からのアピール
講演は、福岡大学の勝山吉章教授。
教育基本法の内容と、現在の教育現場の問題を詳しく解明。
こういう状況であるからこそ、「教育基本法」の理念を全面的に生かすべきだと締めくくりました。
講演内容は豊富すぎて御紹介する余裕がありません。
各界のアピールは「女性9条の会」や青年など(以下、省略)
第3部は津屋崎少年少女合唱団のコンサート
これも、ミニコンサートではなく、丸々一ステージ分の曲目を披露されました。

この合唱団の特徴は、平和の大切さ、そして世界の平和のためにも憲法や教育基本法の大切である、と指揮者がしっかり団員に伝えていること。
「教えるのでは無く、伝えることが大切」というのが指揮者の理念のようです。
技術的にも、しっかりしていて、並みの“うたごえ合唱団”のレベルではありません。
技術的にもしっかり研鑽を積み、平和の問題にも能動的!
平和運動にとって、貴重な存在だと思います。
アンコールに「ふるさと」を参加者と一緒に歌いました。
予定を超える午後4時20分頃閉会。
主催者の発表では千人を超える人々が集まったとのことでした。
*************************
最後までお読み頂き
ありがとうございました。
日本の未来のために!


*************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp

