もう一つ 大事なことを。 それは
教育基本法 安倍内閣が 今国会でやろうとしている、教育基本法の「改正」法案に対して
各地から、反対の声が起きています。
全国の弁護士さんたちが意見をまとめて、反対の意思表示をしました。
「改正」に『反対』、「改正」は『慎重に』
安易に変えるには その検証が不十分だ。とか、「愛国心」の押し付けは良くない、という理由が添えられています。
(10月24日 赤旗 1面)
興味を持っている人がいなくて、ひとごとみたいに感じているようだけど、
これが、実は ファシズムへの入り口で、憲法改悪とセット商品なのです。
よく吟味して、不良品は返品しましょう。
*************************
最後までお読み頂き
ありがとうございました。
日本の未来のために!


*************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp
スポンサーサイト
消費税増税 は ’09年度から
先日、請負の問題で物議をかもした、日本経団連の御手洗会長(キャノン)
は、23日の記者会見で、消費税増税は 2009年度を目処にに行うべきだとの考えを発表した。(赤旗 10月25日 8面)
国民には重税を押し付けておいて、企業には減税を ’07年秋以降に検討するとのことである。
やり方が目に見えている上に、ずるいね!
ほんとうに許せないなあ。
御手洗さんも、安部さんも早く辞めてもらいたいね。
一方、
サラ金の特例高金利の問題は、世論が盛り上がったために、自民、公明 両党が譲歩し、20%程度で
落ち着く見込み。
こちらは、少し前進。
でも、私達は、最後に勝利するまでは負け続けるんだからね。
そこのところを よく 理解しておいてくださいね。
何回、負けても、這い上がっていくことに、われわれの楽天性があるんですよ。それがわかっているだけ、強いのです。
さあ、課題はたくさんありますよ。 一押しも、ふた押しもして譲歩を引き出しましょう。
そして、最後には 勝利して、彼らに一泡吹かせようではないですか。
*************************
最後までお読み頂き
ありがとうございました。
日本の未来のために!


*************************
しんぶん「赤旗」などのお申し込みや
このブログへのメールは下記へどうぞ。
jcpmetal@yahoogroups.jp